写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nyao nyao ファン登録

Two photographers

Two photographers

J

    B

    写真整理しててその時気付かなくても、 後で見たときに違う目線で見れたりしますよね?!^^ その一枚です(笑) 浜野浦はギャラリーで締めましたがもう一枚。 僕がおじいさんになってもここに来て、 同じ光景が残っていて 同じようにここで撮影したいです。

    コメント27件

    ポター

    ポター

    これは何時も作例で挙がっている棚田とは違う角度で撮られていますね。 とても新鮮です! こんな風に人が歩けるんですね、関係者以外立ち入り禁止だと思ってました(>_<)

    2012年06月14日06時59分

    Hsaki

    Hsaki

    いい光景ですね。夕暮れ散歩なのでしょうか、男性の歩く様がカッコよく見えます^^

    2012年06月14日07時15分

    mar-kun

    mar-kun

    この角度の棚田って初めて見ましたが、段差が結構高いんですね!! 夕日に染められたグリーンがイイ雰囲気出てますねd(^_^o)

    2012年06月14日07時56分

    hatto

    hatto

    素晴らしい切りとりですね。人物の配置もお見事です。

    2012年06月14日08時47分

    クジラ

    クジラ

    見たことのない棚田の素敵な構図ですね。 これだけ段差あるという事はかなりの急斜面ですね、初めてしりました。

    2012年06月14日09時07分

    ニーナ

    ニーナ

    あえて、白い反射を入れたのでしょうね。 素敵ですよ。

    2012年06月14日09時16分

    hisabo

    hisabo

    良い景観に、人物のタイミングも素敵な瞬間、 素晴らしい情景の切り取りです。 そして素晴らしいのは夕日の光ですね。^^ その光を写しているのもスゴイです。

    2012年06月14日11時02分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    面白い所切り取られましたね~ 素晴らしい棚田の構図です!!

    2012年06月14日11時29分

    ネイル

    ネイル

    後で見てみると「あれ?イイじゃん!」ってこと私もよくあります(笑) あれって何なんでしょうね?? その時の何か拘りというか、頑固なイメージがあるのか・・・。 しかしこの鏡のような棚田がとても美しいですね! 農道を歩く人がポイントとなって、また良いですね!!

    2012年06月14日12時10分

    ミント

    ミント

    こんな素敵な景色、年をとっても残っているといいですよね~。 この角度の棚田の切り取り方、写真で拝見すると以外な味があります。 にしても、こんなに段差のある棚田なんですね~。 山を切り開いた先人は、凄いですね^^

    2012年06月14日12時29分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    棚田の水面に見える夕方の光。 その中に男性と映りと。 高低差のある、棚田の俯瞰も 気持ちが良い描写です。

    2012年06月14日14時08分

    チキチータ

    チキチータ

    こうやって見ると段差がきついですね。 とても美しい棚田の光景、ずっと残していって頂きたいものです。

    2012年06月14日14時42分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    人物が大きな存在感を放っていますね。 棚田がまるで鏡のように光りを反射して美しいです。 後で見た時に違う目線で見れるってありますね。 何ヶ月か経って新鮮な気持ちで見ると隠れた作品に出会えるかもしれません。

    2012年06月14日15時10分

    Usericon_default_small

    えんぴつくん

    いい風景ですねぇ(^^;)

    2012年06月14日19時01分

    じじぃ+

    じじぃ+

    おーっ!素敵な棚田の切り取りですね~ いつまでもこの棚田の光景を残したいですね!

    2012年06月14日19時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵な色合の棚田の描写ですね。 フレーミングの妙が冴え渡っています。

    2012年06月14日20時17分

    shokora

    shokora

    こんなに高低差がある棚田って初めて見ます! それを活かす素晴らしい構図がすごいです!

    2012年06月14日20時43分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    四国にも多くの棚田がありますが どこも休耕田になってしまって・・お年寄りばかりになって 田畑を耕す事が難しいのだそうです。 何年たっても、こういう棚田、残して欲しいです

    2012年06月14日20時50分

    FRB

    FRB

    撮影後、数か月経ってから良いと思える写真、自分もあるあるとうなずいてしまいました^^ そして、なるべく様々な角度から撮っておいた方が良いと写真の先輩から言われた一言を思い出しました。 整然と並ぶ水田を縫って伸びる農道、確かにいい味出してますね☆

    2012年06月14日21時45分

    a-kichi

    a-kichi

    棚田風景には情緒がありますね。 nyaoさんがおじいさんになるころにもこの風景が残っているといいですね^^

    2012年06月14日21時49分

    としむつ

    としむつ

    こう見ると、凄い段差で、 維持が大変な事が想像できます。 しばらく経ってから見返すのは重要ですね。^^

    2012年06月14日23時18分

    三重のN局

    三重のN局

    棚田の作品はよく見ますが、このカットは斬新! とっても素敵です!人物の位置が素敵ですね(^o^)

    2012年06月14日23時44分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 確かに2人の写真家が居ます。 棚田ってこんなに1段1段の高低差があるのですね。ちょっとビックリ。 物凄く、作業が大変です!! だからこその美しさのんですよね^^

    2012年06月14日23時58分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    逆光に輝く緑の土手が美しいですね!

    2012年06月15日00時31分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    美しい棚田ですねぇ(^^♪ 写り込みがとても綺麗で、鏡のように光ってますね♫ フレーミングに技ありですね♫

    2012年06月15日00時50分

    OSAMU α

    OSAMU α

    かなり段差のある棚田ですね、これはかなりの傾斜があるってことで守っていく農家の方々の苦労も相当なものがありますね。 緑の棚田が心に焼きつきます。

    2012年06月15日03時03分

    Good

    Good

    凄い、連発ですね! この立体感の面もち。人物の位置と撮影条件も良かった無風の様に。 将来的には・・・・杖を買いましょうか。笑

    2012年06月15日21時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnyaoさんの作品

    • dream planet
    • 星を作れる者
    • colorful
    • 浜野浦の棚田
    • 大空ばる~ん
    • 紅葉の下

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP