写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

todohLX todohLX ファン登録

早くも?

早くも?

J

    B

    ニの滝の写真アップ予定でしたが、その前に。 立又渓谷の一の滝から二の滝へ向かう途中に見つけました。 セミですよね。 東北の山奥なのに・・・

    コメント9件

    GFC

    GFC

    セミさんもちょっとフライングですね。 雪解けが遅かったり春の花がみんなごっちゃに咲いてみたりもう夏のモノが出てきたり、、、不思議な年になりそうですね。

    2012年06月14日01時53分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    ハルセミですかね、ハルセミだったら こちらでは五月頃から声は聞いているのですが 実際の姿はまだ見ていませんね。(^^)

    2012年06月14日09時12分

    hatto

    hatto

    羽化したばかりの、エゾハルゼミでしょうか。東北にも生息しています。関東ではもうとっくに鳴き終わりました。まだ東北は寒いから今頃なのでしょうね。鳴き声は聞こえても、発見が難しいですね。良いものを見せて頂きました。

    2012年06月14日09時52分

    hisabo

    hisabo

    羽化したばかりの蝉ですね。 周囲の景観はまだ春の趣を感じます。 かなり早い印象ですよね。 暖かくなって仲間も増えると良いですね。

    2012年06月14日10時22分

    苦楽利

    苦楽利

    今年は、冬が長かったので、待ちかねて出てきたのかな。 わずかな生命を精いっぱい生きてほしいものです。

    2012年06月14日12時34分

    三重のN局

    三重のN局

    早っ!もうセミとはビックリですね(^o^)

    2012年06月14日18時44分

    todohLX

    todohLX

    GFCさん、 花ぬすっとⅢさん、 hatto06さん、 hisaboさん、 苦楽利さん、 三重のN局さん、 皆様コメントありがとうございます。 ハルセミ、初めてしりました。 これで、一つお利口さんになりました。 ほんとにありがとうございます。 暑さが増し、セミの声を聞いて、「あ~、本格的に夏が来た」って これまで生きてきた自分には、新たな発見です。

    2012年06月14日22時32分

    mimiclara

    mimiclara

    私もまったく知りませんでした こんな発見も山歩きの楽しみですね^^

    2012年06月21日16時19分

    todohLX

    todohLX

    mimiclaraさん コメントありがとうございます。 まさにって感じです。

    2012年06月21日21時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtodohLXさんの作品

    • 森吉山おまけⅠ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP