写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

大人好みの世界

大人好みの世界

J

    B

    赤レンガ倉庫の裏?にははねっこ広場なるイベント広場があります。 フリーマーケットや神戸よさこいまつりの会場として使用され、休日になると多くの人で賑わっているそうですが、普段は静かで大人好みの場所のようです。 夜ともなるとご覧のように静かなこと・・・。 大人好みの世界が更に広がっています♪

    コメント17件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    さて、ここには広場のメインはね橋(はねっこ)が美しい姿を見せています。 この橋は入江のけい留ドック入口に架けられたはね橋です。 "はねっこ"の特徴である「平行四辺形式跳開橋」という構造形式は、オランダを中心にヨーロッパでは多く見られますが、歩道橋としては日本で初めての形だそうです。 夜ともなると、約1,700球のイルミネーションで橋全体がライトアップされ、昼間とはまた違った美しさが楽しめます♪ はね橋がライトアップされ、煉瓦倉庫のほのかな明かりが際立つ夜間がほんと大人好みの世界を演出していますよ♪

    2012年06月13日20時56分

    sti

    sti

    いいアングル隠していましたね。 レンガの暗さがカッコいいですね。

    2012年06月13日21時33分

    シロエビ

    シロエビ

    レンガの部分も暗く潰れず、かといって照明や橋のライトアップもにじみがないですね。 さすがTR3PG@さん素晴らしい仕上がりですね。

    2012年06月13日22時36分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    はね橋、赤レンガ・・久しぶりに神戸に行きたくなりました。 はめられたかな(笑) 休日の賑やかなメリケン広場しか知らないので こういう所で静かな夜を過ごしてみたいです。

    2012年06月13日22時54分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    横浜桜木町の赤レンガ倉庫の色合いとは違った 少し光沢のある、色変わりの煉瓦造りの建物が、 素敵なライトUPで良色いになって、 まさしく大人の好みの渋さを演出しています。 左のはね橋のイルミネーションも、印象的ですね。 神戸の、しっとり、大人好みの素晴らしい情景描写、 有難うございます。

    2012年06月13日23時22分

    Mt.D

    Mt.D

    照明光をうまく使われている写真ですね。 神戸は出張で1度しか訪れたことがなく、 しかも昼間でした。 夜景を見に行ってみたいところです。

    2012年06月14日05時16分

    hisabo

    hisabo

    キレイですねー、 ぶらさないですねー、(^^ゞ マイナス補正を掛けたかのような深い色乗りも良い感じです。

    2012年06月14日09時41分

    hatto

    hatto

    このカメラを多用されるのが分かりますね。小さくて持ち運びもよく、この様な夜景でもとっても美しい表現が出来ますね。特にこの作品で、右の建物の部分が素晴らしいです。煉瓦の質感も最高ですね。

    2012年06月14日10時31分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    stiさん、コメントありがとうございます。 この赤煉瓦倉庫、結構いいのが何枚も取れました♪ 厳選?の結果、この二枚で、ということで(^_^) 両方ともレンガの質感を狙っています♪

    2012年06月14日20時40分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    シロエビさん、コメントありがとうございます。 私は構図を決めてシャッター押すだけでして、後はカメラ任せ(^^;ゞ このカメラ、夜景取りには最高の性能を発揮してくれますね♪ ただし、先日夕陽撮りをしたのですが、露出モードを変えていろいろ試したもの の、どうも強い光源の表現は今ひとつのような感じです。 もっとも、そこまでコンデジに求めるのは酷かもしれませんが(^_^;)

    2012年06月14日20時40分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ☆yuki☆さん、コメントありがとうございます。 はまってください(^_-)-☆ 休日の夜の賑やかではないところもなかなかGoodですよ。 奥です、奥狙いです♪

    2012年06月14日20時41分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 実はまだ横浜の赤煉瓦倉庫に行ったことはないのですが、このPHで紹介されている 写真を見ると、「赤レンガ」はやはり赤いですよね。 ここ神戸のは赤と言うより古い煉瓦といった感じです。 それが夜になるとライトアップによっていい味出していました♪ これが大人の好みになっているのではないかと・・・。 ハーバーランドにはいろんな商業施設があり、若者向け、大人向け、ファミリー向 け、女の子向け、カップル向け・・・などのようにうまく分かれているようにさえ 思えます。 以前は、娘と妻に引き回されてスイーツ一本筋!だったことがありました(^_^;)

    2012年06月14日20時41分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    Mt.Dさん、コメントありがとうございます。 いや~♪ この赤煉瓦倉庫周辺は撮影には絶好の題材が一杯ありましたね(^_^) 特に、立体的な煉瓦組みがライトアップでの陰影が素晴らしく、惚れ惚れしながら 撮っていました♪ 日中もいいでしょうが、やはり港の夜は最高ですね。 今度は是非夜景をトライしてください♪

    2012年06月14日20時42分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 いやいやこの条件ではぶれないのですよ、G1X(^.^) 驚くことに、このカメラ、ほんとうにAUTOがいいのです♪ 下手にマニュアルで設定するより、raw撮影補正するよりjpeg撮って出しの方がよい確率が高いです♪ すごいカメラを作ったものですね、CANONさん!(余り売れていないようですが(^_^;)

    2012年06月15日18時47分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 はい、これまで多くのコンデジを使ってきましたが、これぞ気軽に持ち出せるデジイチに迫る画質をはき出すカメラだと感心しきりです。 何よりも荷物にならないところが最高ですね。 D700+24-70ナノクリだと、半日ぶらつくだけで腕が痛くなりますから(^_^; 写りもご覧のように最高です。 特に、露出、WBが秀逸だと思います。 ほんと、目で見る感じとほとんど同じ絵をはき出してくれますからね。 故に、構図取りに集中できます♪

    2012年06月15日18時47分

    mimiclara

    mimiclara

    横浜と間違えちゃいます^^

    2012年06月20日21時28分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 あらら、横浜の赤レンガ界隈と同じですか(^.^) こんど機会があったら横浜もぶらついてみたいです♪

    2012年06月21日23時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • BW見上げる世界 聖カストール大聖堂@コブレンツ
    • 春の光輪
    • 春の色合い
    • 夕日染まる散居村
    • 向野の桜
    • 絶景! 黄昏となみ野

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP