Sniper77
ファン登録
J
B
同じ屋敷に吊り下げてあった大福帳は、 当時の物だそうで、 その紙の傷み具合は歴史を感じさせるものでした。
三重のN局さん、コメントありがとうございます。 建物もですが、置いてあるものとかも古いものが多いので、 ほんと、この中にいるとタイムスリップした気になりました。
2012年06月14日11時06分
駿駿堂さん、コメントありがとうございます。 でも、これはデジタルの画像ではありませんので、 RAWではありません。 フィルムを2400dpiでモノクロスキャンしたものです。
2012年06月14日13時02分
H@Lさん、コメントありがとうございます。 そして向こうでも、 いつも楽しいコメントありがとうございます(笑) このシャドウ部を持ち上げてみると、 真っ暗な中から大福帳の影が出て来ます。 デジタルではこうは行かないですよね。
2012年06月14日13時04分
最近、sniper77さんに刺激されて2本目のZeiss、Distagon T* 2/28 ZF.2を買っちゃいました。 単焦点にハマりそうです。勉強させて頂きます。
2012年06月17日21時44分
GALSONさん、コメントありがとうございます。 Distagonの28mmですか。 Zeissのレンズのピントリングは、 意味も無く触っちゃうくらい気持ちいいですよね。 写りも、コッテリとして、 ほかのレンズには無い素敵な写りだと思います。 単焦点での撮影、楽しんでくださいね。 単焦点の次はフィルムですね(笑)
2012年06月17日18時02分
いい切り取りしますね~ さすがですね^^ GALSONさんなに買うのかなと思ったらディスタゴンいっちゃったんですか かっこいいし、ホントよさげなレンズですよね^^ でも高いな~
2012年06月18日12時41分
katoさん、いつもコメントありがとうございます。 この写真は、この大福帳の存在感に助けられましたと思います。 Zeissのレンズは写りも良いですが、 作りも又良いんで欲しくなっちゃいますよね。 この間の『sunset』のお写真、 余りにきれいなので勝手に壁紙に使わせていただいています(~~;
2012年06月18日17時27分
カラーは写真本来の力が出ますよね。 子猫の過去の写真はやはり素晴らしい・・・・ カラーのカエルわ・・・^-^;;;;;;;;;;;; いやーモノクロに移行された事はいい事だと思いますよ、うん、本当にいいことだと思います。 レンズとカメラの力が存分に出てるので素晴らしいです! 写し手の力量なんかよりも機材の力が素晴らしい!いやほんと素晴らしい!! っていいながらも、構図作りは作者、粋な構図で銭が飛ぶ~♪ 平次かっ(笑)
2012年06月19日11時14分
ポター
凄く年季が入ってますね! 宿帳のようなものでしょうか? モノクロが見事にマッチしてますね^^
2012年06月13日19時55分