イノッチ
ファン登録
J
B
一連の飛翔を、もう少し辛抱して見て頂けたら光栄です ベンガルワシミミズクが飛んでる様を追っかけ中・・
sokajiiさん おはようございます、早速のコメントありがとうございます 飛んでいる姿を追っかけて撮影してます、今しばらくぅ・・・ 後出しⅣ は砂糖を入れちゃいましたね・・ 私も根っからの甘党なんですが、ピンの甘さだけは遠慮したいですね(笑い)・・・ ありがとうございました。
2012年06月13日11時23分
GALSONさん、 コメントありがとうございましす いやぁ・・秒間まで意識してなかったですね、 背景はほんの少し移動してるなってわかってましたが さすがGALSONさん、秒間まで見ていただいてたんですね。 AIサーボAF/高速連写で撮ってます こうしてみると羽ばたきのスピードあらためて実感しました。 目の前を飛ぶスピードも早かったですね ありがとうございました。
2012年06月13日13時27分
やっぱり動態(体)AFに関してはNikonはかなわないですね。しかもこのカメラ、レンズそして イノッチさんならなおさらです。ロンドンオリンピックも白レンズの圧勝でしょうか..... 全部売ってCanonに鞍替えしようかな??
2012年06月13日14時22分
GALSONさん、再コメありがとうございます。 いやいや、私の近所のお友達がNikonD800Eを手に入れて出来上がりを見たんですが・・ それはもぉ・・やはり人気度NO.1の機種だけあって素晴らしい出来上がりに・・ビックリですよ・・ 動態AFはいいですか?よくわかりませんが GALSONさんに励ましのお言葉を頂いたと理解して・・このまま今の機材を使い切らなくては・・ でもNikonユーザーに一度はなってみたい気も・・・ ありがとうございました。
2012年06月13日14時47分
鳥の飛んでる姿って、私も挑戦したことありますが 難しいんですよね。広角で撮るならいけますが…^^; ましてやこのカメラを振り回してジャスピンで撮る なんて、神業です!!
2012年06月13日20時47分
jaokissaさん コメントありがとうございます 神業なんて"飛んでも”ないです・・恐縮しちゃいます。 確かにこの機材では重いですね、広角よりどうしても大きく撮りたいですよね やはり近くを飛ぶ鳥を撮るのはジェット機より難しいです ジャスピンですか!うれしいです ありがとうございました。
2012年06月14日15時59分
赤のダチアさん、 コメントありがとうございます はい、確かに近くを飛ぶ鳥は一点集中ですね、油断するとすぐファインダーから外れてしまいます。 ありがとうございました。
2012年06月14日16時05分
eum88さん、 コメントありがとうございます はい、後で写真を見て・・改めて鋭い眼さすが猛禽類の精悍な顔立ち・・格好いい、見直しましたね 開放のほうが背景がボケ被写体が目立つかなって、それからSSを稼ぎたくて設定したしだいです ありがとうございました。
2012年06月14日16時13分
三重のN局さん コメントありがとうございます はい、私も絶対にピンに砂糖は遠慮したいですね、せめてクリープで 飛ぶ鳥の連写撮影は初めてです、撮ってみたら案外面白いですね・・病み付きになるかも(笑い)・・・ ありがとうございました。
2012年06月14日16時19分
sokaji
一連の飛翔を連続で拝見すると 結構迫力を感じますね。お見事です。 少し砂糖・・私は甘党ですから。
2012年06月13日10時57分