ダチア
ファン登録
J
B
この場所に腰を下ろして 光がさすのを待つてました。 だいぶ癒されました。
大徳寺さん コメントありがとうございます。 まだ手を付けてない場所ですね。 これだけコケがあったら採取する人が 多いと思います。でも此処まで入ってこないのでしょうね。
2012年06月13日22時01分
先程はコメントありがとうございました。 赤のダチアさんの活動エリアは岐阜周辺 ですね。私も岐阜県在住です。もっとも 滋賀県に近い僻地ですが・・・ 滝の作品を興味深く拝見させていただきましたが、 この作品も苔と新緑の美しさに感嘆しました。 これからも伺わせてください。
2012年06月14日23時02分
としごろうさん コメントありがとうございます。 そうですか。。でしたら此処近いですね。 是非撮影に行かれてはどうですか? 新しい発見がありますよ。被写体いっぱいです。 載せきれなくて蔵入りです。(笑) 今後ともよろしくお願いいたします。
2012年06月14日23時22分
ぐうたらおやじさん コメント有難うございます。 なんか風呂上りにビールを飲んだような感じの コメントですね。(笑) でも良かったです。最近書き込みなかったので どこか又、遠征に行かれたかと思いました。
2012年06月16日13時31分
ぴちょんさん コメント有難うございます。 いつも濃い描写が多いので たまには明るい感じの写真が欲しくて 少し待ってました。 これに懲りずに又訪問していただけると うれしいです。
2012年06月23日00時40分
OSAMU α
緑の光が素敵な雰囲気を盛り上げますね! 滝の流れも癒される光景ですね。
2012年06月13日00時23分