duca
ファン登録
J
B
目先を変えて明るい虫でも。 割れ開いたナミテントウムシの凸面鏡に空もビルも二分割されて写りました。
何とも素晴らしい、メタリックな羽根を持っていますね。顔を見ていますと、金属で作られているように見えます。昆虫の描写には、やはりducaさんのセンスに適わないです。
2012年06月12日22時19分
皆さま コメントありがとうございました。 nyaoさま ゆっき~☆さま ウェーダーマンさま T-SUWARI(仮)さま 再度・T-SUWARI(仮)さま Goodさま 林檎さま セラさま yaetiti.netさま kazuchinさま S*Noelさま ポターさま sai2000さま あばしりのともさま hatto06さま 七色仮面さま Kircheissさま airさま OSAMU-WAYさま ブルホーンさま 財活おやじさま アホキン・コレステロールさま さよなら小津先生さま 大徳寺さま Teddy_yさま こるぷらさま sokajiiさま H@Lさま hisaboさま shokoraさま マボロシさま チキチータさま rczさま a-kichiさま 家の都忘れにテントウムシを見つけました。 お天気が良く青空が背中に写っているのをみつけてゴソゴソと花の上を動き回る所を撮って見ました。 時間にして二三分でしたが青空やビルの映り込みが綺麗な方向を向いてくれたところをやっと撮る事が できました。 お察しの通りこれは羽根を広げて飛び立つ寸前の姿です。この後カメラの設定を変更ていた時にパーッと 飛び立ってしましました。飛び上がった瞬間も欲しかったので残念でした。 ナミテントウムシの赤い丸や光った背中に青空や雲や白いビルの風景が凸面鏡のように写って面白かったです。
2012年06月13日21時20分
DATSUMAさま コメントありがとうございました。 都忘れに黒と赤のテントウムシは色合いがいいですね マクロでファインダーを覗いた時に初めて青空が映りこんでいるのが 分かりました。
2012年06月14日20時46分
シンキチKAさま コメントありがとうございました。 背中に風景が映っているのが分かって、空やビルなどが入るように 色々な角度から撮影をトライしました。飛び立つ寸前になって ようやく綺麗な青空とビルが写りました。
2012年06月14日20時49分
katoさま コメントありがとうございました。 背景も大切ですので青空とゴチャゴチャしない背景を 合せてしかもテントウムシもそれなりの姿勢をしてくれて 三つの方向が合わないとイメージした構図になりませんので ちょっと苦労しました。
2012年06月14日20時58分
奄美庵さま コメントありがとうございました。 はい、開放ではなく少し絞りました。また青空が綺麗に見えるように 背中にスポット測光で合せマイナス補正もいつもより明るめの-0.3にして写しました。 また感度を上げてSSを稼ぎブレを防ぎました。
2012年06月14日21時04分
Look1216さま こちらにもコメントありがとうございました。 いつもながらテントウムシの背中はツヤツヤして綺麗です。 明るい風景などはそれなりに映りこむようです。 昆虫写真ですからお子様たちに見ていただければ最高にうれしいです。
2012年06月14日21時07分
@.Maさま コメントありがとうございました。 はい、このあと飛び立っていきました。 二、三分花の上で散歩していましたが なかなか私のお願いした位置でポーズを取ってもらえず 希望する位置で撮れたのは飛び立つ寸前のこの一枚でした。
2012年06月14日21時40分
写真を拝見した瞬間に「うわぁ~珍しい模様のてんとう虫」と思ってしまいました(^^ゞ てんとう虫に周りの景色が反射していたのですね(-_-;) てんとう虫も喜んでいるようで、とっても素敵ですね(^ー^) ミラクルナイスショット(^ー^)
2012年06月15日00時02分
ファインダーありさま コメントありがとうございました。 我家にテントウムシが来たのは久し振りでした。調べたら赤い斑点が二個の ナミ(何処にもいるという意味の)テントウムシでした。 艶々の背中に風景が綺麗に映り込んでこれは撮らねばと 動くテントウムシをあちこちの方向から写してみました。 飛び立つ寸前にようやく綺麗な空が写りました。
2012年06月15日20時37分
ちーこさま はじめまして コメントありがとうございました。 テントウムシの背中は可なりテカテカです。 光りの具合によっては凸面鏡のように周りの 風景を写します。今回は青空や白いビルが綺麗でした。
2012年06月16日20時10分
丹波屋さま コメントありがとうございました。 大変恐縮でございます。(汗) 薄ピンクの花びらに黒のテントウムシが映えました。 赤い斑点がチャームポイントでした。 空や周りのビルも映ってくれてよかったです。
2012年06月16日20時13分
キリン☆さま コメントありがとうございました。 花の上であちこち動き回るテントウムシの向きとか位置が どの辺が良いか何枚も撮ってこれが気に入りましたので 載せて見ました。空やビルの背中写りにも配慮して見ました。
2012年06月16日20時19分
ふくろうさんさま コメントありがとうございました。 はい、背中は案外綺麗に周りの風景が写ると思いますので いちどお試しあれ、きっと面白い凸面鏡の景色が映ると思います。
2012年06月16日20時21分
うわぁー!! 凄いです!!テントウムシの映り込みはducaさんならではのピントのなせる技ですね!! ついピントに甘くなる自分はその度にducaさん のピントを思い出すのですが まだまだ修行が足りず・・・・。 頑張らなきゃ^^。
2012年06月17日06時26分
まこにゃんさま コメントありがとうございました。 テントウムシの来訪はまれで待ってましたとばかり撮りました。 風景の映り込みにピンを合せていろんな方向角度から撮って見ました。 空やビルなどの風景の映り込みの雰囲気が一番良さそうなこの一枚を選びました。
2012年06月17日20時44分
tomcatさま コメントありがとうございました。 アイデアを成功させようと2,3分の短い滞在時間のあいだ中 シャッターを押しまくりでした。 飛び立つ寸前にようやく撮れたのがこの一枚でした。 空もテントウムシの顔も写っててよかったです。
2012年06月17日20時48分
三重のN局さま コメントありがとうございました。 はい 甲羅はブリキのごとくピカピカツヤツヤでした。(笑) お蔭で首筋にビルが一本、開きかけの羽根に左右に二本が 写りました。青空が綺麗に写って良かったです。
2012年06月17日21時06分
鉄兵さま コメントありがとうございました。 小さな動く凸面鏡ですが風景は意外と綺麗に写っていました。 綺麗に写る角度を探りながら何枚か撮りました。 飛び立つ寸前に青空とビルが写りなんとか撮影成功でした。
2012年06月18日18時13分
あさぴんさま コメントありがとうございました。 テントウムシの背中の空と薄ピンクの花びらで 色鮮やかな写真に仕上げて見ました。 テントウムシがなかなかこちらの方に顔を向けて くれませんでしたので焦りましたが飛び立つ寸前 ようやくお顔を見せてくれました。 諦めずに粘ったおかげで思うような構図になりました。
2012年06月18日23時02分
閃きました これネイルアートにしたら大ヒット間違いなし てんとう虫に色んな風景を映りこませて・・・・ なあんて考えてしまうほど夢のある写真です すばらしい!
2012年06月20日17時20分
mimiclaraさま コメントありがとうございました。 新しい感覚のアイデアありがとうございました。(笑) こんどテントウムシに合ったら空ではなく 新しい背中写りの材料を探して見ます。
2012年06月21日17時59分
大目付さま コメントありがとうございました。 撮りだしたら空が綺麗に写っていたと言うことで 真剣に良い空映りを探して何枚か撮って見ました。 思うようには撮れなくて焦りましたが飛び立つ寸前に これが写りました。
2012年06月21日18時03分
武藏さま コメントありがとうございました。 あまりボケ過ぎても空やビルの映りが見えませんので 開放よりも少し絞りました。思うような位置に来てくれず 焦りました、てんとう虫の動きに合わせて何枚か撮りやっと少しだけ 空映りの綺麗な感じの写真が撮れました。
2012年07月01日19時54分
watayan55さま コメントありがとうございました。 とんでもございません、大変恐縮です。 短時間に何枚かを撮ってテントウムシの顔があるもの 背中の空映りがはっきりしているもの、花が綺麗の ボケているものを条件に一枚選びました。 成功しないことが多いのですが今回は一応自分なりに合格に しました。
2012年07月04日20時59分
下町のゾロさま こちらにもコメントありがとうございました。 これはマクロで近くに寄ってから羽の黒い部分が鏡のように 空はビルを写していることが分かりました。 面白い光景でしたので急いでこの翅写りの様子を撮りました。
2012年10月17日21時59分
nyao
最初意味が分からなかったのですが、映りこんでるんですね^^!! テントウムシの羽ってこんなテカテカだったんですね、僕も探してるんですけど なかなかテントウムシいなくて><
2012年06月12日21時13分