ぱんだや
ファン登録
J
B
道路脇でみかけたキタキツネです。 クルマから降りてみると草むらに隠れてこちらを見ていました。 きっと去年生まれた若い個体だと思われます。 危険なのであまり道路に出ないようにして、 元気でたくましく育ってほしいなと思いました(^_^)
トムとジェリーさん、コメントありがとうございます。 若いキツネでもしっかり警戒していました。 同時に寄ってこなくて安心もしました。 この距離くらいが私たちと彼らの接触する距離の限界なのかと思いました。 この何気ない接触にも学ぶことありますね^^;)
2012年06月13日00時38分
スズキマッチャンさん、コメントありがとうございます。 やはり野生の動物です。 私は見ても近寄らせることだけはしないと思うので、距離を取って去っていく 様子に安心して見送りました^^)。
2012年06月13日00時41分
sokajiiさん、コメントありがとうございます。 実際、北海道内では市街地にキタキツネが出ることはまったく珍しいことではありません。 北海道でも天敵がいないため行動範囲に制限はきっとないでしょう。 楽にエサを取れる場所ならばいいという個体も当然いるのです。 この子のように警戒して人との距離を取ってくれるならばよいのですが、 市街地のそばで育ったキツネならばテリトリーが人里でもおかしくないのが現実です。 今はエゾシカの問題が最優先ですが、風力発電とオオワシやオジロワシの問題や アライグマも無視できないことになりつつあり野生動物との位置関係は難しいことと思わされます。
2012年06月13日00時57分
トムとジェリー
警戒してますね…!
2012年06月12日12時44分