けんぼー
ファン登録
J
B
会社の写真仲間との撮影会です^^ 不思議な場所ですよね^^ 静かに興奮してました♪
渓流フェチには、もう涎が...。実は渓流釣り(FF)を30年間やっていました。昨年から写真一筋で、今止めていますが、車にはしっかり、ウェーダーと底がフェルトの渓流靴を積んだままになっています。これがあると何時でも、渓流に行って写真が撮れるからです。水の中に三脚を据え付けるのも良いですよ。それにしましてもこの透明感は,そうそう無いですね。しかもエメラルドの輝きです。素晴らしい作品有り難う御座います。
2012年06月12日11時35分
>カバ吉さん いつもコメントありがとうございます^^ ! いや~この光景を見て興奮しない訳がありませんよぉ~。 ただ、ちょっと皆に気を使ってみただけです^^; あまり遅いと迷惑だし、かといって同じポイントは遠慮しないと・・ って感じで、静か~に興奮でした^^ さすがカバ吉さんのポイントは素晴らしいですよね(拍手) この滝&川なら一日中でも撮れます♪
2012年06月18日23時52分
>hatto06さん いつもコメントありがとうございます^^ ! お返事が遅くなってすみません。 そうだったんですか! とても素敵なご趣味ですね^^ どちらも至福の時間を味わえる訳ですね^^ 自分にとって最大級のお褒めの言葉、とても嬉しいです^^ こちらこそありがとうございます!
2012年06月18日23時55分
>さよなら小津先生さん いつもコメントありがとうございます^^ ! お返事が遅くなってすみません。 本当に素晴らしい光景でした^^ あんまり一人で興奮してても恥ずかしいので、 冷静な顔をして、皆に「どうだった?」なんて聞いたりしてました^^; 本当は自分の写真が気になって、それどころではなかったんですが・・。
2012年06月18日23時57分
>citrineさn いつもコメントありがとうございます^^ ! お返事が遅くなってすみません。 そうなんです。 本当に美しくて興奮の時間でした^^ 連れてってくれた仲間に感謝です^^
2012年06月18日23時59分
カバ吉
え~、本当に静かに興奮してたんですね! 皆ドンドン先へ行ってしまうんで、ツマンナイのかなぁ~、なんて 思ってましたよ....。 ココの淵は本当に印象的ですよね。また紅葉の時期にでも行きましょう! 一筋向こうの、阿寺渓谷はブルーの淵がたくさんあるので そちらも良いですよ~。
2012年06月11日23時26分