HARUKAMI
ファン登録
J
B
みなさん、ご意見ありがとうございます^^ 撮り方もいろいろあるかと思いますが、私の方法を書いておきます。通常の観賞用の水槽を準備して水を張り、水槽の奥側には乳白色のアクリルボードを貼付けます。代用出来るものは、乳白色の衣装ケースなんかもいいかもしれません。その後方からクリップオンストロボ(私はニコンSB-800)で背景を明るく照射します。 後はカメラの内蔵ストロボと同調させて、光量を適切に調節してください。これだけでも、雰囲気のある写真にはなります。これ以上、コメント入りませんでした^^;
すごく綺麗な描写ですね!! プロ級・・・もしかしてプロのカメラマンさん? CMだとしたら・・・水道局?パプリカ?それともプリンター? 水しぶきとっても綺麗でパプリカの色もビビッドで本当に素晴しいです!!!
2009年06月15日00時32分
うわ~プロフェッショナルな作品ですね♪ ちょっとした工夫でスタジオで撮ったみたいになるんですね…メモメモ♪ 自分の場合、まずストロボ買うところから始めないと。 ほんとフレッシュな作品ですね^^
2009年06月15日08時24分
まこさん 野菜のダイブで、だいぶ濡れました^^; アスパラも試してみたんですが、上手く行きませんでした^^; プチトマトも買っておけば良かったです^^
2009年06月20日00時09分
pageさん ありがとうございます! キッチンは水浸しで掃除が大変でした^^; 最近のクリップオンストロボは高性能ですよ! 是非、お勧めします^^♪
2009年06月20日00時14分
Kontackyさん なかなか満足いかなくて何回も試したんですよ^^ その度に水しぶきで床も身体もびしょびしょになりました^^ 夏の撮影がお勧めです^^♪
2009年06月20日00時17分
guysmileyさん 説明文が文字数オーバーで最後まで入りませんでした。 もし手順で分からなかったら、お尋ねください^^ ありがとうございます!
2009年06月20日00時21分
すごい。かっこいい。 撮影方法まで書いてもらい、とても勉強になります。 HARUKAMIさんって広告写真のプロなんですか? そんなセンスと技術を感じる写真が多いです。
2009年06月24日01時10分
Shin156さん ありがとうございます! 時間があると、趣味の範疇を超えて行きますけど、 普段は基本的にそんな時間はないです^^; 商用写真って、こんな感じだよなって感じでやってみました(笑)
2009年08月31日17時40分
roku
水面に落ちた一瞬を見事に捉えてますね~~ 格好いいです。 この画を拝見して私も挑戦してみたくなりました^^♪
2009年06月13日18時58分