写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

祇王様ご尊顔

祇王様ご尊顔

J

    B

    祇王寺のヌシ様のご尊顔です。目元は眼病の治療痕のような気がします。 名札には「まろみ」とありました。漢字なら円味でしょうか。名付け親 のセンスが覗えました。 名札に電話番号が入ってたので、トリミングいたしました。

    コメント9件

    近江源氏

    近江源氏

    不思議な雰囲気がありますね! 祇王寺は滋賀県野洲市にもあります 祇王・祇女姉妹は野洲郡祇王村の出身です 平清盛に願い村人の為に川を作ったそうです 村人は感謝を込めて野洲に祇王寺を建立しました 小さなお寺で庵主さまが平清盛・祇王・祇女を 今もお守りしています

    2012年06月11日20時32分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    さよなら小津先生様、何時もありがとうございます。 棲んでる場所が森の奥のような雰囲気ですので、 白い猫は神秘的な感じもいたしました^^

    2012年06月11日20時33分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    近江源氏様、何時もありがとうございます。 おお、そうでしたか! 清盛公に野洲川から祇王井川を引いてもらった話は パンフレットに出ておりましたが、野洲にも祇王寺 があったとは知りませんでした。大変興味深いお話、 ありがとうございました!

    2012年06月11日21時45分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    こやちゃん様、続けてありがとうございます。 お寺の人の話の又聞きですが、もう14歳の おばあちゃんだそうで、立ち振る舞いも巫女 っぽい感じもありました^^

    2012年06月11日21時50分

    ニーナ

    ニーナ

    ピンクの首輪が白にマッチしてますね。 ということは、飼い猫ですか。

    2012年06月11日22時10分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ニーナ続けてありがとうございます。 最初の写真、キャプションを修整して、 祇王寺の飼い猫と明記しておきました。 失礼いたしました。 女の子らしい、可愛い首輪でした^^

    2012年06月11日22時29分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    月子様、何時もありがとうございます。 祇王様の若い頃を見た事はありませぬが、変らぬ 美しさだと感じました。14歳ともう大分お歳です が、神秘性や威厳が備わってきたように思えます^^

    2012年06月12日11時00分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    茜様、続けてありがとうございます。 目の雰囲気が凄かったです>白猫 巫女さんのような雰囲気も感じられました^^

    2012年06月12日11時27分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ユーフォニー様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 場に相応しい、すごく神秘的なオーラをまとった 子でしたね^^ 物凄く人懐っこいんですよ^^ 忍耐力もあって、子供に乱暴に触られても身動き しない、賢い子です^^

    2013年12月22日18時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 蕎麦畑の夕景
    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 田植え、始まる。
    • 花言葉は「賢者」
    • 里山は深山幽谷4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP