写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ダチア ダチア ファン登録

洞穴の向こう

洞穴の向こう

J

    B

     巨大岩がぶつかって洞穴のようになっている場所です。 ここを超えると最終の滝(阿弥陀滝)です。

    コメント30件

    羽晴琉

    羽晴琉

    激流の20sと こちらの30sやはり雰囲気がだいぶ違うのですね 面白いな~

    2012年06月11日12時43分

    sian

    sian

    サイダーがながれているみたい・・・ 空気が気持ちよさそう(#^.^#)

    2012年06月11日13時08分

    大徳寺

    大徳寺

    素敵な渓流のようですねぇ。^^*

    2012年06月11日13時22分

    OSAMU α

    OSAMU α

    自然の力を考えさせられる光景ですね! 偉大なる自然ですね。

    2012年06月11日19時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい流れの描写ですね。 岩苔の緑が眩しい位に美しいですね。

    2012年06月11日21時35分

    三重のN局

    三重のN局

    30秒の水の流れが凄い! 苔むす岩のアクセントがとっても良い感じですね!!

    2012年06月12日00時52分

    ダチア

    ダチア

    羽晴琉さん コメントありがとうございます。 水を滑らかにと思ったのですが やはり水量が少し多いようです。

    2012年06月12日01時18分

    ダチア

    ダチア

    sianさん コメントありがとうございます。 本当に此処は自然いっぱいで リラックスできて空気もおいしく感じます。

    2012年06月12日01時20分

    ダチア

    ダチア

    大徳寺さん 撮影箇所がたくさんあって 初めてカメラ電池なくなりました。 全部の写真載せたいくらいです。

    2012年06月12日01時21分

    ダチア

    ダチア

    茜さん コメントありがとうございます。 最終の滝は阿弥陀の滝です。 疲れていて何も考えずに最初に乗せてしまいました。

    2012年06月12日01時23分

    ダチア

    ダチア

    H@Lさん コメントありがとうございます。 そう言って頂けると苦労した事を 忘れます。

    2012年06月12日01時24分

    ダチア

    ダチア

    ぐうたらおやじさん コメントありがとうございます。 この先は水しぶきのシャワーですよ。 カメラが心配でした。 フィルターに水がついて撮影が困難でした。

    2012年06月12日01時26分

    ダチア

    ダチア

    OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 屋久島に来ている雰囲気になりました。 不思議な場所です。

    2012年06月12日01時27分

    ダチア

    ダチア

    Teddy_yさん コメントありがとうございます。 そう言って頂けるとうれしいです。

    2012年06月12日01時30分

    ダチア

    ダチア

    こるぷらさん コメントありがとうございます。 初めて一箇所でカメラの電池なくなり 早々と退散しました。 取り残しいっぱいあります。

    2012年06月12日01時31分

    ダチア

    ダチア

    三重のN局さん コメントありがとうございます。 ここはどこでも苔だらけで よっぽど生息には良いのでしょうね。

    2012年06月12日01時33分

    イノッチ

    イノッチ

    渓谷を奥へ奥へですね。 苔むした岩と長秒30秒で撮られた渓流の流れ、上手く撮られてますね、素晴らしいです

    2012年06月12日17時24分

    らんらん

    らんらん

    こんないい写真が撮れれば 4時間の滝行脚も報われますね!

    2012年06月12日20時32分

    koko*

    koko*

    ひやぁ~☆全部凄ぃですネ~☆(@△@) しかも写真で見るほぅが綺麗そぅですネ^^ 滝ってホント不思議。。私もいつか こんな風に撮れたらイィナ。。

    2012年06月12日22時34分

    citrine

    citrine

    奥行き感があって素敵ですね~! 緑の苔、水の流れ、とても美しいです!!

    2012年06月12日23時18分

    ダチア

    ダチア

    イノッチさん コメント有難うございます。 絞り込んで一番奥も写って くれて良かったです。

    2012年06月12日23時20分

    ダチア

    ダチア

    らんらんさん コメント有難うございます。 そうですね。 7Dで電池が無くなるまで撮影したのは初めてで まだまだ撮影個所が沢山あります。 それと滝にたどり着いた時は久しぶりの感動でした。 自然が凄く残ってました。  下手な名100滝よりもはるかに良いです。 此処はあまり知られてません。 岐阜県民でもあまり知らないと思います。

    2012年06月12日23時31分

    ダチア

    ダチア

     koko*さん コメント有難うございます。 時間と手間暇をかければ誰でも 撮影できると思いますよ。 あと胴長と。。

    2012年06月12日23時33分

    ダチア

    ダチア

    citrineさん コメント有難うございます。 そう言って頂けると涙が出ます。 本当に帰れるか心配でした。

    2012年06月12日23時35分

    ダチア

    ダチア

    黒おじさんさん コメントありがとうございますv。 トンネルの向こうが白くならないように 心がけました。

    2012年09月11日23時08分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    岩肌の色合いがいいですね 流れに変化があって素晴らしい滝ですね

    2012年09月23日14時21分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    ご訪問ありがとうございました。 美しいフォルムの流れですね。 流れ来る先がわからないというのも神秘的です。 岩肌の質感もとても綺麗で絵になりますね。

    2012年09月23日18時04分

    ダチア

    ダチア

    スーパーリリさん コメントありがとうございます。 穴の向こうまで露出があって良かったです。

    2012年09月23日20時28分

    ダチア

    ダチア

    S*Noelさん コメントありがとうございます。 そう言っていただけると今後も 滝の撮影したいです。

    2012年09月23日20時30分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    相当前のお写真にコメントしてしまい申し訳ありません。 まだ撮影を初めて1年程度ですが、滝は相当好きです。 これは知りませんでした。もう最高の一言です! 小坂の龍門の滝と並んで、行ってみたい場所になりました。

    2014年02月16日10時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP