写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

YSKJIJI YSKJIJI ファン登録

無心

無心

J

    B

    無心に編む。 音も聴こえず、只、白詰草を摘んで編む。 見えるは、指の先の白詰草だけ。 こんなに無心に、集中したことは 最近ありますか。 子供の持っている力は、大きいなあ。 WB=CTE、CPLF、リバーサルフィルムモード、ソフトモード+トイカメラ。 高曇り。

    コメント63件

    hatto

    hatto

    シロツメグサの原っぱでしょうか。大きく取り込むことで、逆に少女にどうしても焦点が行きます。花壇も少し入れられた構図中々難しいですが、YSKJIJIさんならではの描写。とっても素晴らしいです。

    2012年06月11日05時26分

    Hsaki

    Hsaki

    この子に感情移入して、中に入って夢中で遊びたいような感じを^^不思議世界見事な表現ですね^^

    2012年06月11日05時37分

    momo-taro

    momo-taro

    流石の構図ですね~(^・^) 童話の絵の世界を見ているような不思議な感じがします。

    2012年06月11日05時56分

    シンキチKA

    シンキチKA

    上手い!! ソフトな描写と周辺減光が思い出の写真みたいな雰囲気を盛り上げていますね^^ 素敵です!!

    2012年06月11日06時35分

    ポター

    ポター

    ここと~っても気になっているのですが、お花沢山咲いているでしょうか^^? 芝生を広くとっている構図がとても印象的です。

    2012年06月11日06時45分

    Seraphim

    Seraphim

    構図が無の境地を物語っていますね。^^

    2012年06月11日06時49分

    梵天丸

    梵天丸

    シロツメクサの原っぱを大きくとった構図 無心に楽しむ女の子、ちょこっと見える花園 幸せを感じる素敵な一枚ですね!!

    2012年06月11日07時01分

    esuqu1

    esuqu1

    いえいえ、YSKJIJIさんもきっと彼女をファインダーに捕らえ、夢中に集中されていたのではありませんか?^^ 背後の花壇が生きてますね。作り方がやはり拘りあり流石です^^

    2012年06月11日07時36分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    子供の力に未来を託して、あと一踏ん張りしようって思っちゃいました。 それにしても色の配置と周辺光量によるハイライトの生かし方が絶妙です。

    2012年06月11日08時05分

    efab

    efab

    右手奥に子供を配された構図の妙に無心を感じます。 回想シーンのような雰囲気もテーマ性を強く出していますね。

    2012年06月11日08時08分

    Em7

    Em7

    うーん、うちの子にも欲しい、この集中力!^^;

    2012年06月11日08時09分

    ちゅん太

    ちゅん太

    構図がすばらしいです。 そしてこのソフトな加減が相まって、すばらしい作品となってます。

    2012年06月11日08時11分

    ninjin

    ninjin

    後ろに美しい花々が色とりどりに咲いているのにこの子にとってシロツメクサのほうがおもしろいんでしょうね。

    2012年06月11日08時25分

    weize

    weize

    そうかぁ、この独特の色合いと雰囲気はトイカメラ風なんですね。 勉強になりました。 さすがの表現ですね。

    2012年06月11日08時34分

    ひじり 零號

    ひじり 零號

    このちょっと外した構図 いいですねぇー 自分だと、どうしても子供中心の構図にしてしまいそうなので とても、勉強になります

    2012年06月11日08時35分

    inkpot

    inkpot

    さすがですねェ。シロツメグサ、花壇の花、広い空間、全てが無心に遊ぶ少女に繋がっている事を暗示してりうようです。私もこんなふうに描写したいものです。

    2012年06月11日09時40分

    SeaMan

    SeaMan

    誰かのために(^.^) パパかな?ママかな? 子供たちの集中力が素敵ですよね。

    2012年06月11日09時46分

    hisabo

    hisabo

    シロツメクサの野、 無心にそれを摘む子、 その画の調子も心を写すようと言ったらいいのでしょうか、 ストレートにレンズの向こうという印象ではないように見えます。

    2012年06月11日11時11分

    nyao

    nyao

    そう問われると、完全な無心ってないように思いました 子供の力は確かに大きいですね(^^

    2012年06月11日11時30分

    Teddy_y

    Teddy_y

    四葉のクローバーを探しているのでしょうか、無心に遊ぶ少女の姿に視線を奪われます。 美しい色合の緑に赤い服装という補色関係の効果なのでしょうね。 構図の素晴らしさにも感心させられる素敵な作品です。

    2012年06月11日11時54分

    m.mine

    m.mine

    おっしゃる通りですね。この集中力 今はもうないかもしれません。 撮影中も 早く帰らないと 妻に怒られるなぁー なんて考えながら 撮影してますから。無心でやらないとだめですね。 煩悩がありすぎなんですよね 私は!!

    2012年06月11日12時32分

    mikkun

    mikkun

    これまた印象的な作品ですね! 作品の陰影感というか、懐かしい感じの描写が流石ですね! 勉強になります。

    2012年06月11日12時58分

    sokaji

    sokaji

    切り取り方が素晴らしいですね。 無心になる・・・最近ないですね。

    2012年06月11日13時02分

    Tsukasa.W

    Tsukasa.W

    この子には周りの雑音なんてきこえてないんでしょうね^^ ただただ心地よい、風をかんじているのかな~と いろいろ想像をかきたてられるしゃしんです^^

    2012年06月11日13時02分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    女の子の可愛らしさを 見事に表現されてます さすがの切り取りですね!!

    2012年06月11日13時29分

    チキチータ

    チキチータ

    シンプルな構図で少女の方に目が引き込まれてゆく 流石の素晴らしい切り取りですね。

    2012年06月11日15時34分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    余白を存分に活かしてますね。お見事です。

    2012年06月11日16時29分

    シュウポン

    シュウポン

    確かに無心で何かするって最近無いかも。 いつも時間に追われてますね。 私もゆっくりとした時間を作るようにしたいです。

    2012年06月11日18時33分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 意外と写真撮ってるときは無心です(^^) だってあっという間に時間が過ぎてしまって、1日じゃ足りなかったりします。 ここまで集中して出来る趣味はそうそう無いかもしれません。 自分の事ばかり書いてしまった。

    2012年06月11日18時53分

    OSAMU α

    OSAMU α

    自分の幼い頃を回想してしまいますね! 孫の姿も思い出してしまいました、素敵なシーンを切り取られましたね。

    2012年06月11日19時10分

    Usericon_default_small

    之 武

    シンプルですけど、主題となるテーマがはっきりとされていて、 やはり流石と思わせる一枚ですね。^^

    2012年06月11日19時50分

    sory

    sory

    流石ですね。感じるものがいっぱいあります すばらしい作品ですね。

    2012年06月11日19時52分

    duca

    duca

    大胆な構図に惹かれます。 無心に遊ぶ女の子の存在大きいです。

    2012年06月11日19時58分

    shokora

    shokora

    感性と構図の素晴らしさが、もうさすがとしか言い様のない作品です! 心に響くものに向かってシャッターを切りたいですね!

    2012年06月11日20時18分

    イノッチ

    イノッチ

    何気ない情景を見事なまでに一つの画に・・素晴らしい感性ですね。

    2012年06月11日20時53分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    今の私が無心になれるのは、シャッターを押している瞬間ですね!

    2012年06月11日20時54分

    hirotie

    hirotie

    すばらしき構図ですね~ トイも効いてますね DA17-70は、使いやすい焦点距離&高い解像度で 一度使うと手放せないですよね~

    2012年06月11日21時13分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    花菜ガーデンに行ってらっしゃったんですね。 僕は今日鎌倉中央公園に行ってみました。 別世界ですね。 リフレッシュして帰ってきましたよ。 無心にシロツメグサを編む少女。 ああ、昔女子たちはこんな姿を見せていたなと懐かしく思いいました。

    2012年06月11日21時33分

    斗志

    斗志

    しゃがむ姿がとっても可愛らしいですね^^ 広がる緑が綺麗です!

    2012年06月11日21時41分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    シンプルでいながら工夫された構図がお見事です。 流石の一枚ですね。

    2012年06月11日21時47分

    ぴちょん

    ぴちょん

    切り取りが絶妙ですね! 女の子が無心にシロツメグサを編んでいる姿が、 ストレートに伝わってきます^^

    2012年06月11日21時47分

    kakian

    kakian

    緑の絨毯の中で無心に遊ぶ子。 草の香りにも包まれて。 懐かしさが込み上げてくるお写真です。 お見事です。

    2012年06月11日21時56分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    思わずそばに座って、一緒に遊んでしまいたくなりそうです でも今の時代、そんなことをすると犯罪みたいに思われるのが悲しいなあ そっと包み込むような優しさあふれる一枚ですね

    2012年06月11日21時57分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    花壇の端をちょっとだけ配して、、、うまいですね。

    2012年06月11日22時27分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    草原のディティールが芸術的です☆ 小さく置いたポイントもナイスですねぇ☆

    2012年06月11日22時52分

    DATSUMA

    DATSUMA

    面白い構図ですね。 夢中になってる子供の様子と その周りの雰囲気がよく表現されてますね。

    2012年06月11日22時58分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    細心の注意を払った構図。 イメージを喚起する仕上げ。 ん~~写真って奥が深いと 感じてしまう作品です。

    2012年06月11日23時29分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    ポツンと佇んで、無心になって。 幼心を思い出させてくれます(^^) 私は四葉を探している位でしたが(^^;) シロツメクサをしっかりと描写しつつ、 孤独感を感じさせてくれるような構図。 真似をさせて頂きます!

    2012年06月12日00時01分

    としむつ

    としむつ

    構図が素晴らしいですね。 何も無い芝生を広くする事で、 テーマが強調されているように思えます。

    2012年06月12日00時05分

    きじむなー

    きじむなー

    いつもながら、"うまい!"と唸ってしまう構図です^^ 無心...むずかしいんですよねぇ...

    2012年06月12日00時24分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    女の子の後ろに色とりどりのお花が咲いているようなのに そこは少しで、女の子の全面を広く撮った構図で、広がりを感じます。 女の子の髪型がレトロです^^

    2012年06月12日00時52分

    irikun

    irikun

    一面緑の中の少女ステキです~! やわらかな雰囲気もさすがの一枚ですね~^^/ 勉強になります。。。

    2012年06月12日00時58分

    BUGSY

    BUGSY

    陰影のきいた緑の表現とこどもの置き位置・しぐさがとても印象的です。 タイトルの雰囲気がバッチリ出ていて素晴らしいです。

    2012年06月12日01時52分

    mikechan

    mikechan

    そうですね!子供は無心で編みます^^ パワーがそこらじゅうに広まっているみたいですごいですね。 大人になっても忘れたくないです。

    2012年06月12日09時07分

    日吉丸

    日吉丸

    採っては・・編み・・ また採って・・。 無心な空気の広がりが 爽やかに写ってますね。 こんな味わいを 撮ってみたい・・。

    2012年06月12日11時27分

    じじぃ+

    じじぃ+

    花飾りを作っているのでしょうか 緑の中にとても素敵な光景です^^

    2012年06月12日12時27分

    三重のN局

    三重のN局

    好きなことには集中できるんですね! 大胆な構図、勉強になります。

    2012年06月12日13時24分

    Good

    Good

    タイトルもキャプションも「ドキッ」ときますね^^。 そしてその表現もいつもながら人に訴えています。 子供さんをこの位置にした配置切り取りの絶妙さをいつも勉強させて頂いております。

    2012年06月12日23時40分

    苦楽利

    苦楽利

    お孫さんでは、ないですよね。 この子の姿を暖かな視線で見ているYSKJIJIさんを 写真のこちら側に感じます。 孫の写真を撮るとたいていど真ん中で、構図もなにもありませんが、 こんな写真をいつか撮ってやりたいものです。

    2012年06月13日17時47分

    Tate

    Tate

    最近、花の冠を作る子って、見なくなりましたよね^^ でも、こうして受け継がれているのを見ると、何だか嬉しくなります♪

    2012年06月13日23時27分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    シンプルな構図が素敵ですね。 集中してる姿に感動です。

    2012年06月14日18時33分

    まこにゃん

    まこにゃん

    色も空間の切り取りも素敵ですね!! 子供の頃は良くこのシロツメクサで花かんむりを作りました。 懐かしいです^^。

    2012年06月14日22時16分

    mimiclara

    mimiclara

    構図も設定も素晴らしいです ただ漠然とシャッターを切って心にしみいる写真は撮れませんね 勉強になります

    2012年06月17日19時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYSKJIJIさんの作品

    • 待って~!
    • 光跡
    • 優花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP