aniki03
ファン登録
J
B
今日も玉の水滴が競演して・・・ 久しぶりのJPG撮って出し。まさかのRAWファイル紛失(苦笑)
>OSAMU-WAYさん、大徳寺さん、weizeさん コメントいただきありがとうございます。 雨続きの天気はツライですが、この季節はちょっと嬉しくなるときありますよね(笑)
2012年06月11日10時52分
>マルこさん それは逆で、満開のロケーションに出会う機会が無く、接近戦でごまかしております(笑) 近所であじさい祭りが始まってきましたので、そろそろかと楽しみにしているところです。
2012年06月11日17時49分
>eng☆nukadaさん ありがとうございます~! そう。なぜか傾斜が急な花びらの方に大粒な水滴が残っていて???なのですが。。。 いろいろな表情の水滴を撮ってみたいですね。
2012年06月11日17時54分
>nyaoさん 霧吹き使いたいですね~でも、駅への道沿いの民家に咲いているのを撮影させてもらってる都合、気が引けてしまって・・・公園とかで咲いている花を探したいです。
2012年06月12日03時33分
>胡麻煎餅さん 初めまして。コメントいただきありがとうございます。 自分も水玉つきの画が好きで、雨が降るとどうしても撮りたくなります~ 今後ともよろしくお願いいたします。
2012年06月12日03時34分
>hiro-rinさん 雨上がり後の朝日で、シチュエーション的にバッチリ! すでに乾いてしまって水滴が少なかったですが、日の光で水滴が輝いて、前作と違った雰囲気になりました。
2012年06月12日03時41分
一連のマクロ作品、拝見しましたが、ピンが素晴らしいですね~。 α77、ピーキング機能使ってます?あれは便利そうですね。 でも、接近撮影ではピーク機能使っても、レリーズ時に体が動いてしまいますが。(^_^;) それと。。。アイコンが気になっているのですが、バンドメン? なんですか? アイコンがアニキさんなんでしょうか~?
2012年06月19日18時25分
>Em7さん ありがとうございます。 なかなか三脚を持ち歩かず、夜景を除くと手持ちです。 ピーキングはいつもONにしています。ただ、マクロ撮りにはおおざっぱな精度なので、主にピント拡大機能でフォーカスしてます。マクロ以外のスナップ等にはピーキング有効ですね。 バンドも趣味なもので(笑)そちらの写真ネタもアップできたら良いのですがね~
2012年06月19日21時44分
OSAMU α
これは美しいですね~! 水滴の付いた青紫の魅力的な紫陽花ですね。 玉ボケも素敵な演出をしていますね。
2012年06月11日01時46分