写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

K。 K。 ファン登録

ちょっと大きいよ

ちょっと大きいよ

J

    B

    お母さん、チュン子ちゃんにはちょっと大きいようですよ。 しばらく上も向いて、モグモグしていました^^ たくましく大きく育って下さいね♪♪

    コメント26件

    OSAMU α

    OSAMU α

    何を食べているのでしょうか? 大きな御馳走をチョッと苦しそうな顔で食べていますが、可愛いチュン子ちゃんですね!

    2012年06月11日01時37分

    チバトム

    チバトム

    お母さんより子供が大きく見えます、お母さんの愛情を沢山もらっているのでしょう^^ イトトンボ綺麗に撮れてますヨ・・私も花の上に止まってくれとジイーと長い間まったのですが 待ったのですが動かず・・・ツカレタ~~^^ ポプラの木は綿毛が飛ぶのですねこんど見てみたいです 何も知らなくて^^;

    2012年06月11日06時56分

    ニーナ

    ニーナ

    綿毛は一斉に飛ぶのでしょうか。 映画で見たような・・・ イトトンボにピントバッチリですね。 雀も2羽いると、雰囲気が変わりますね。 楽しい写真でしたよ。

    2012年06月11日12時42分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    今、スズメもツバメも 小鳥さんたち 子育ての真っ最中ですね 周りの情景を取り込んで いい光景ですね~

    2012年06月11日13時17分

    K。

    K。

    OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 ちょっと苦しそうでしょう。これが結構大変だったんですよ。 ひとりぼっちになったときは、親心のように心配でした。笑

    2012年06月11日18時53分

    K。

    K。

    チバトムさん コメントありがとうございます。 イトトンボ・・疲れましたね。笑 まだ羽化したてなのか すごく元気で・・・でも羽根がとってもきれいでしたね。 まだまだこれからですね・・・^^

    2012年06月11日18時55分

    K。

    K。

    ニーナさん コメントありがとうございます。 そうですね、一斉に飛び立ちますので真っ白。 洗濯物も外には干せませんね。でも、今日洗濯を失敗して ティッシュが入っていて・・・違う意味で真っ白。。。悲。

    2012年06月11日18時57分

    K。

    K。

    ミンチカツさん コメントありがとうございます。 小鳥さんは子育てシーズンですから、 ほんとほのぼのしていていいですよ。 最後はアカゲラで締めたいのですが、うまくいくかな・・・・^^

    2012年06月11日18時58分

    K。

    K。

    MOGUOさん コメントありがとうございます。 北海道のスズメだとやっぱり違って見えるかな。笑 親子の絆はやっぱり愛ですね。

    2012年06月11日18時59分

    tirotiro

    tirotiro

    明るく素敵でかわいい作品ですね~w 見ていて思わず笑顔がこぼれてしまいます^^ 私の大好きなかわいく楽しい作品です \(^o^)/

    2012年06月11日20時52分

    紅葉山

    紅葉山

    自宅にも数十羽のスズメが毎日くるんですが、 最近、のら猫(70%飼い猫ですが・・・)に狙われてます。 これが自然の摂理なんでしょうか?・・・ 共存共栄は難しいですね・・・

    2012年06月11日20時53分

    キンボウ

    キンボウ

    みんな子育てで大変ですね^^ しかし好い光景ですね 心が和みます^^

    2012年06月12日00時21分

    K。

    K。

    tirotiroさん コメントありがとうございます。 めいこい~~^^の一言で私も気に入ってます。 ちょっと露出オーバーでしたが・・・笑 撮ってる方から見ている方にも伝わる写真を撮りたいです^^

    2012年06月12日20時52分

    K。

    K。

    紅葉山さん コメントありがとうございます。 ドアから入ってくるネコちゃんね 笑 最近のネコちゃんはネズミも捕まえないとか。 鳥を追うだけまだ正統派ではないでしょうか^^

    2012年06月12日20時53分

    K。

    K。

    ビートさん コメントありがとうございます。 与えた親はこれは食べられる大きさなんでしょうかね。 きっと新米ママさんね^^

    2012年06月12日20時55分

    K。

    K。

    キンボウさん コメントありがとうございます。 小鳥さんは皆さん子育てで大忙し~~ 育児書もないのに、頑張ってますね^^

    2012年06月12日20時57分

    紅葉山

    紅葉山

    間違いなくスズメ食べてます・・・ それと、モグラとかキジも・・・ スズメ狙っているときに名前を呼ぶと、 「ワイルドだぜぇ~」という目で私を見ます・・・

    2012年06月12日21時20分

    K。

    K。

    紅葉山さん え、、自分で振っておきながら ネコちゃん、野生動物食べているんですか?  あれ~~~すばらしいネコちゃん。それは間違いなくワイルドです!! 我が家のネコちゃんは、足下でぬくぬく寝ています^^

    2012年06月13日21時41分

    ayasama

    ayasama

    素敵な1枚ですね。流石 低分散EDレンズの素晴らしさが 相まって 良いですね。 私の時計~コメント有り難うございます。  左に付けていること びっくりです。♪  

    2012年06月17日06時12分

    K。

    K。

    ayasamaさん コメントありがとうございます。 私もすっかり、スズメの子はチュン子ちゃんになってます。 私は安物のファッション時計のコレクターなんです。 有名どころの時計も数個・・ありますが。メンズものなんですよ。 だんだんハードルが高くなってきました^^; 男性のスーツから見える時計がかなーーーり気になります。笑  何かの雑誌で、左手につける方が多いので、右から撮る写真が多いって 読んだことがありますよ^^ 是非どんどん撮って下さい~~♪♪

    2012年06月17日09時21分

    ayasama

    ayasama

    k。 さん そうですか♪ 実は 時計については 若い頃 登山に魅せられ~北アルプスの  表銀座~ 裏銀座~コ-スを1週間程度のテント泊を年2回程度~ その時から 天気 気圧等~かなり高度な時計に魅せられまして~ そして 帰郷し 船を持ってからは マリンスポ-ツ用の時計~ 現在は 船も登山も皆 止め カメラでしたが 先月から 止めていたゴルフを5年ぶりに再開しました。 一緒に回る先輩は 25年ぶりにゴルフ再開の大御所で かつてのトップアスリ-トです。 先月から2度 ラウンドし 来週 3度目のラウンドです。 一緒に練習しましょう~~との事で 緊張感と嬉しさで ♪♪ お気に入りの時計を 投稿した次第です。

    2012年06月17日15時17分

    K。

    K。

    ayasamaさん それで、ラウンドの数字はいかがだったんでしょうか。。 なーーんてヤボは聞きません。笑 きっと先輩と一緒に楽しかったでしょうね。ただ、鳥が気になって しまうんではないか、とだけが心配ですが?笑 時計も始めるとついつい面白くなりますね。 お気に入りの時計はたくさんあるのですが、 とっておきの時計とはまだ出会えていません。 歳を重ねるにつれ、似合う時計を付けていきたいですね^^ まだまだオンシーズンたくさん遊びましょう~~♪ お付き合いよろしくです^^

    2012年06月18日23時12分

    ayasama

    ayasama

    こちらこそ よろしく ♪ お願いします。 ゴルフ歴は19年で 年60回ラウンドしておりました。笑ってやってください 涙。 先般のスコアは48 45 43 と1.5ラウンドしました。 前半は 池ポチャンで 涙 中盤は アプロ-チで 握力が限界で クラブが飛んで行きまして~結局93点でした。 先輩が もう9ホ-ル回ろう~~何て過酷なゴルフだろう~涙でしたが、 5ホ-ルで全てパ-で これは41で行けるかなあ~~♪ なんて やはり 自然の中でミスするスポ-ツですね。 自然は、思ったようには 上手く行かないものですね。 ♪~来週は二人だけのゴルフです。 朝から 私が運転手で~お迎えに行き 楽しい一日をと 思っています。 ショ-トホ-ルで 池にいるアヒルさんをカメラで撮ってみようかな ♪ なんて 思っています。 冬のゴルフ場は 赤 白の山茶花が とっても素敵です。 ゴルフは冬が一番難しく 一番素敵な風景なんですよ~~。 ラウンド中~野鳥のさえずりは 気になりますが、 ココは気分を集中させて~~です。♪

    2012年06月19日12時19分

    K。

    K。

    ayasamaさん 年60回・・・あはは。いいですね。北海道とは違って オールシーズン行けちゃうんですよね^^ しかし・・・ワンラウンドハーフ回るなんて・・・さすがアスリートですね。 楽しかったのでしょう。スコアも右肩上がりじゃないですか。 追求型ですね^^~~~♪ やはりカメラは持って歩いてるんですね 笑 私はバブルの名残がある頃のOLだったので、 入社してすぐにゴルフレッスンに通いましたよ。100をきらないと 連れて行かないって上司に言われまして。真面目な私は? もちろん日々練習し、お洒落も楽しみ、よく出かけました。 懐かしいなぁ~  今は女子ファッションも鮮やかでカラーボール使ってみたい って思ってました。きっともう行くことはないのかなぁ カメラに、お金かかるので。笑  しかし一年中楽しめるのはいいですね。次は更なるスコアを期待☆

    2012年06月20日07時39分

    ayasama

    ayasama

    コメント 有り難うございました。 女性で100を切る条件とは 厳しい上司さんですね ♪ 全てボギ-で回って45~45で90点です。 全て ダブルボギで108点  女性であれば 108点で十分だと~~♪ 最高のスコアは36 37の1オ-バ-ですが ゴルフ場の女神のプレセントでしょう。 5年ぶりの再開で 若い頃は、パブリックコ-スで86 中級山岳倶楽部では88 難コ-スで91が私のペ-スでした。 全てボギ-で90なら まあまあのアマチアだと思います。 ジャンボ尾崎さんが設計したツア-チャンプという軟鉄ハ-フキャビティにNSPRO950という当時最軽量のスチ-ルシャフトを特別に装着して、楽しんでました。今でも このクラブで回っております。 ショ-トホ-ルでの池や冬の景色は素敵で オリンパスE10というカメラで楽しみながらラウンドしてましたね。 仰せの通り カメラはお金がかかりますね。でも カメラは 撮っても不思議で素晴らしいものだと つくづく思います。 そちらでは 素晴らしい自然があり 良いですね。キビとコゲラの作品 ホントに うらやましい限りですよ。 楽しく 拝見させて頂いてます。では ♪

    2012年06月21日01時09分

    K。

    K。

    ayasamaさん 素晴らしいクラブお持ちなんですね。名前だけは知ってました。 やはり道具もとても大事ですよね。笑 私は男性のように長くは飛びませんので、とにかく7番アイアンで刻みました。 本州から来たお客さんも、よく自己記録更新して帰りましたから、 北海道のコースはよっぽど広くて、簡単なのかな。笑 安いし^^ ayasamaさんも+1から±0 いけますかも~~♪♪ キビもキツツキもリスもキツネも~~~ハヤブサもクマタカもいますよ。 ANAオープン今年は行けるかなぁ。。昔は直道。今はもちろん遼クン^^♪

    2012年06月21日02時49分

    同じタグが設定されたK。さんの作品

    • チュンチュン
    • 希望という名の光 スズメ
    • 兄弟

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP