写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

羽ばたきの刻 <其の一>

羽ばたきの刻 <其の一>

J

    B

    今 願い事が叶うならば ...  OLD : SMCペンタックスM 200mmF4 f11 WB/CTE                <マニュアル撮影のためEXIFデータの数値が違っている場合があります>

    コメント68件

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    凄い!! 今、まさに鳳凰が飛び立とうとしているようです。 ♭♪♪♯あの大空を飛ぶ、翼が欲しい。♭♯♪ (^^)

    2012年06月10日18時55分

    hatto

    hatto

    この単色の風景に痺れさせて頂きました。美しいトーンですね。

    2012年06月10日18時59分

    mimiclara

    mimiclara

    お邪魔します いきなり凄い作品を拝見させていただきました

    2012年06月10日19時39分

    クジラ

    クジラ

    この表現の素晴らしさは言葉にならない位素敵です。 シンプルな構図とこのトーンの表現を勉強したいと毎回思ってます。

    2012年06月10日19時54分

    黒太

    黒太

    『淡き光』の木ですね。 年も季節も移ろい、ますます鳥らしさも増して 神々しくさえあります。

    2012年06月10日19時55分

    越後屋心像

    越後屋心像

    素晴らし光景にコメントの言葉が見つかりません。 大きくして鑑賞します。

    2012年06月10日20時18分

    酔水亭

    酔水亭

    海と空のpapaさん、こんばんわ。 以前の「淡き光」の時から気になっていた 柳の木 です。 ようやく新緑を迎え、飛び立つ準備ができたようです! ^^ ありがとうございます!

    2012年06月10日20時30分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しく神秘的な情景ですね。 朝靄に煙る素敵な色合にうっとり見入ってしまいます。

    2012年06月10日20時31分

    酔水亭

    酔水亭

    hatto06さん、こんばんわ。 或る意味 ...職業上 早起きが当たり前の世界に浸った事が ラッキーでした。 でなければ、このような場面に そう簡単とは遭遇する事は難しいことでした。 ありがとうございます!

    2012年06月10日20時32分

    酔水亭

    酔水亭

    さよなら小津先生さん、こんばんわ。 いやぁ ...そんなこと仰られると もう ..、立つ瀬がないです。ご勘弁を ! ^^; 写真は引き算 ..といいますが、なかなか実践できません。 つい、あれもこれも ...は当たり前で欲張りな写真になってしまいます。 ですが、この時は 廻りを見渡しても目立つものが無かったので それが幸いしました。 ありがとうございます!

    2012年06月10日20時37分

    酔水亭

    酔水亭

    mimiclaraさん、こんばんわ 初めまして。 ご訪問下さり、感謝致します。 いえいえ ...このような場面に遭遇出来た事が、幸せでした。 どうもありがとうございます!

    2012年06月10日20時41分

    酔水亭

    酔水亭

    クジラさん、こんばんわ。 私も このような光景に出合えた事は初めての事です。 写真は引き算 ...と云いますが、その意味が良く理解出来た瞬間でもあります。 ありがとうございます!

    2012年06月10日20時46分

    todohLX

    todohLX

    手塚治虫の火の鳥を連想せる、 神々しさですね。

    2012年06月10日20時47分

    酔水亭

    酔水亭

    黒太さん、こんばんわ。 良く覚えていてくれましたね! ^^ その時から「霧の朝」の頃まではずぅ〜っと気になって ...いつかは、と思っていましたが、 割と早くその時が訪れました。幸せを感じましたね〜。 次に<其の二>をアップしますが、この写真より前のものです。 使用レンズもカメラも違い、色合いも全く逆です。 両方お楽しみ戴ければ 嬉しいです! ありがとうございます!

    2012年06月10日20時52分

    酔水亭

    酔水亭

    茜さん、こんばんわ。 以前に「淡き光」というタイトルの写真をアップしていますが、その頃に .. 次は 羽ばたいている時の写真が撮りたいと 思っていました。 面白い柳の木でしょう!^^ このような木もあるのですね〜。 ありがとうございます!

    2012年06月10日20時56分

    酔水亭

    酔水亭

    小紫さん、こんばんわ。 あまり じっくりと観ないで下さい。^^; アラが見つかってしまいそうです ..。 今までの渡良瀬 霧景シリーズでは、この写真が一番実際に近い彩りです。 ありがとうございます!

    2012年06月10日20時59分

    酔水亭

    酔水亭

    teddy_yさん、こんばんわ。 なかなか地を這うような霧景に出合う事が出来なかったのですが、今シーズンには2度も出合う事が叶いました。 しかも丁度良い季節に、丁度良い時間帯で ...! ^^ しかしまだ、何か足らないようです。それは次回の課題として楽しみにしていますが ..。 このような光景に出合えた事に感謝! ですね。 ありがとうございます!

    2012年06月10日21時04分

    酔水亭

    酔水亭

    todohLXさん、こんばんわ。 あ、そう云えば「火の鳥」にちょっと似ていますかね。 嬉しいお言葉です! ^^ ありがとうございます!

    2012年06月10日21時06分

    ninjin

    ninjin

    おっしゃるとおり写真は引き算・・・ わかっちゃいるけどやめられないです・・・ 自らの厚化粧写真の反省を迫る作品として拝見しました。

    2012年06月10日21時18分

    tirotiro

    tirotiro

    こちらも幻想的で素敵な作品ですね~ 悲しい物語を連想させる儚さが伝わってきます。

    2012年06月10日21時19分

    大徳寺

    大徳寺

    いっぷくの墨絵のように素敵ですねぇ。^^*

    2012年06月10日21時33分

    SD-2

    SD-2

    なるほどお・・見覚えのある木だな・・と思ったら、「淡き光」の時の木と一緒っぽいですね。 鳥が羽ばたこうとしている感じですよね! 色の違いで、大分イメージが変わりますね!・・どちらも素晴らしいです!

    2012年06月10日21時35分

    ぴちょん

    ぴちょん

    あー、これはもう絵画の世界ですね。 鳳凰が飛び立とうとしてるような…。 素敵です!

    2012年06月10日21時48分

    ちゅん太

    ちゅん太

    この色合いが余計に連想させますね。 今まさに飛び立ちの瞬間ですね。

    2012年06月10日21時51分

    Em7

    Em7

    いやぁ・・・これもええわぁ。 ウットリしますね~。('-'*) みたままもこんな感じだっておっしゃってましたっけ? 実際にはもっと幻想的で壮大なんですね~。 そして キラー グーグルで打ち込んでみると・・・ 出てくるのは、西洋式毛鉤釣人のここの写真が殆どです。(笑)

    2012年06月10日22時02分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    幻想的で美しい描写ですね♪ さすがの1枚でございます^^

    2012年06月10日22時04分

    momo-taro

    momo-taro

    背景の草の描写が感動的に美しい作品ですね~(^^♪ いつもながらEXIF情報だけでは真似の出来ない 卓越した技術とセンスを見せ付けられています(^^ゞ

    2012年06月10日22時23分

    usatako

    usatako

    鳳凰が・・・。美しい・・・。 お師匠様、どうかそのセンスの一滴でも恵んでくださいませ。

    2012年06月11日00時09分

    きじむなー

    きじむなー

    まさに鳥が飛び立とうとする瞬間のよう... ん~絶品! 幻想的で美しいですね~!

    2012年06月11日01時01分

    GFC

    GFC

    、、、、ほぅ、、、、、 中央の木のシルエットがまるで火の鳥が羽ばたいているように見えてちょっと神々しい感じがしました。

    2012年06月11日02時23分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    トップページを素敵なお写真で飾りましたね! やっぱし素敵な背景で綺麗です!

    2012年06月11日12時31分

    ごすけ

    ごすけ

    やはり、上手いですね。 湿度感を持った幾層にも連なる空気の流れを感じとれます。 レベルの高い作品、拝見させていただき、ありがとうございます。

    2012年06月11日14時39分

    シュウポン

    シュウポン

    これは上手いですね。 朝霧の重なる層の美しさ、光の美しさ、 今にも飛び立ちそうな木。 お見事です。

    2012年06月11日16時02分

    酔水亭

    酔水亭

    ninjinさん、こんばんわ。 そのようなコメントを戴きますと、困ってしまいます。^^; 趣味の世界ですので、楽しみながら ...行きましょう! ^^ ninjinさんの作風は、私には無い新鮮さをいつも感じておりますので!! ありがとうございます!

    2012年06月11日18時37分

    酔水亭

    酔水亭

    tirotiroさん、こんばんわ。 悲しい物語 ...う〜〜〜ん、現実と夢現つの差 でしょうか! 夢であれば叶うのに ..嗚呼、儚い ...ですね。 ありがとうございます!

    2012年06月11日18時41分

    酔水亭

    酔水亭

    大徳寺さん、こんばんわ。 撮影に臨む際に、常に考えている事の一つに、「日本画のように ..墨絵のように ..」と云うことが有ります。 夢は、長谷川 等伯の「松林図」のような写真を撮ることですが .....。^^;;; ありがとうございます!

    2012年06月11日18時58分

    酔水亭

    酔水亭

    SD-2さん、こんばんわ。 その通りです。 粗粒子仕上げも考えましたが、この場合 似合いませんですね。 夢が ...少しだけ膨らんだようなイメージですので。^^ ありがとうございます!

    2012年06月11日18時57分

    酔水亭

    酔水亭

    ぴちょんさん、こんばんわ。 本当に ..「飛べるなら 飛ばせてあげたい!」と、願わずにいられません! ありがとうございます!

    2012年06月11日19時00分

    酔水亭

    酔水亭

    ちゅん太さん、こんばんわ。 もし これが夢の世界であれば ...確実に飛んでます! 映画の中でも 当然、飛んでます!! 想いを馳せる ...って、儚いですがときめく時でもありますね。^^; ありがとうございます!

    2012年06月11日19時04分

    酔水亭

    酔水亭

    Em7さん、こんばんわ。 そうです。殆ど見たままの彩りです ...が、頭の中では 「こんなもんじゃねぇ、もっと凄かったんべよぉ ..」 と、駆け巡ってます。^^;; <キラー>でググると ...ワタシ ですか??? それじゃ、ググってみます! ありがとうございます!

    2012年06月11日19時08分

    酔水亭

    酔水亭

    ウェーダーマンさん、こんばんわ。 お久しぶりでございます! 嬉しいお言葉を戴きました。 ありがとうございます!

    2012年06月11日19時26分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 渡良瀬らしい景色です。でも、この切り取りと描写はなかなか出来ませんね。 飛び立つのも時間の問題でしょう。

    2012年06月11日19時28分

    酔水亭

    酔水亭

    momo-taroさん、こんばんわ。 旧いレンズを装着した時に、情報を間違いなく打ち込めば済む事なのですが ... そんなことはやってられません。ほんの刹那的な光景ですので、一瞬をも見逃す事はできません。 ですので、EXIFデータ の欄には いつも出鱈目なデータが記載されてしまいます。^^; ごめんなさい。 ありがとうございます!

    2012年06月11日19時32分

    酔水亭

    酔水亭

    usatakoさん、こんばんわ。 よしてください ...。 ワタシの弟子は シスと同じで、いつも一人だけです ...って、スターウォーズかっ! ^^;;; ですが、皆さんと一緒にこのような場面で撮影出来たなら、どんなにか素敵な体験が出来る事か ..と想うと、 ワクワクしますね〜! ^^ ありがとうございます!

    2012年06月11日19時39分

    酔水亭

    酔水亭

    きじむなーさん、こんばんわ。 このような樹が、目の前に実際にあるのか ..と、 自然の織り成す不思議な現象には、驚かされるばかりです。 ありがとうございます!

    2012年06月11日19時43分

    酔水亭

    酔水亭

    GFCさん、こんばんわ。 自然が魅せてくれる姿には、時折 何と表現したら良いか ..驚きの表情を見せてくれますね! その一瞬に出合えた事は、この上ない幸せでした! ありがとうございます!

    2012年06月11日19時46分

    酔水亭

    酔水亭

    yaetiti.netさん、こんばんわ。 PHOTOHITOに参加した以上、とりあえずはこのTOP画面に抜擢されることが目標でした。 正直な心です。^^; どのような意思で、トップに掲載されるのかは 判りませんが、正直嬉しいですし、次に繋がります! より一層 面白い写真を撮りたくなる原動力にもなりますね。^^ ありがとうございます!

    2012年06月11日19時54分

    酔水亭

    酔水亭

    ごすけさん、こんばんわ。 いやぁ、身に余るお言葉で、感謝に堪えません。 ですが、ごすけさんの ..「雲上の幻影」には、とても驚きを覚え また感動致しました! とても難しいシチュエーションで、あのような冷静さで、持てる技術を遺憾なく発揮されることは 並大抵のことでは 出来ない事だと、感心しきりです! ^^ ありがとうございます!!

    2012年06月11日20時02分

    酔水亭

    酔水亭

    武蔵さん、こんばんわ。 今度行くキャンプ場 ...って、どんな所ですか?! なんだか ワクワクしますね。^^ 期待しています! ありがとうございます!

    2012年06月11日20時10分

    酔水亭

    酔水亭

    シュウポンさん、こんばんわ。 これだけ条件が揃った 渡良瀬には、なかなか出合う事はままなりません ...が、 このシーズンは2回も出合う事ができました! 幸運 ..としか、形容できません。 長く写真に親しんで来たご褒美 ...と思い、次に繋げられたら と心に誓っています。^^ ありがとうございます!

    2012年06月11日20時17分

    酔水亭

    酔水亭

    ま〜坊さん、こんばんわ。 ホントに! 夢でもいいから、飛び立つ所を是非 見てみたい ...と願うのは、 ワタシだけは無いはずです! ^^ ありがとうございます!

    2012年06月11日20時19分

    cafe mocha

    cafe mocha

    幻想的な原野にまさに羽ばたかんとするような木が… こんなに完成度の高い作品…美しくてため息が出てしまいました。 またこの風景に、このタイトル、ハマりすぎてます。

    2012年06月11日20時22分

    a-kichi

    a-kichi

    幽玄の世界を見事に描写されてますね。 霧がかった景色の中で飛び立つ鳥のようです。

    2012年06月11日21時08分

    C330

    C330

    繊細な切り取り。素晴らしい風景写真ですね。 こんな写真が撮れるセンスが私にもあったらと思います。

    2012年06月11日22時38分

    DATSUMA

    DATSUMA

    全体から受ける空気感がすごいですね。 圧倒されました。

    2012年06月11日22時56分

    BUGSY

    BUGSY

    西洋式毛鉤釣人さんの作品は センスとか構図とかそういうものを超越した心に響く何かを感じるんですが その「何か」は何なのでしょうか?

    2012年06月12日01時16分

    酔水亭

    酔水亭

    cafe mochaさん、初めまして こんばんわ。 ご訪問下さり 感謝致します。 身に余る素敵なお言葉を戴きまして、穴があったら入りたいくらいです。 タイトル ...には、いつも悩みますが、皆様方も同じ思いのようですね。^^; どうもありがとうございます!

    2012年06月12日18時34分

    酔水亭

    酔水亭

    a-kichiさん、こんばんわ。 霧のシーズン中、一度でも出合えれば幸運なのですが ... 二度も出合う事が出来ました! ^^ ありがとうございます!

    2012年06月12日18時38分

    酔水亭

    酔水亭

    オヤジクラブ#0さん、こんばんわ。 自然が魅せる姿には、いつも驚かされるばかりです! 一期一会との出合いですので、慌てないよう心掛けましたが ..やはり 慌てます。^^; ありがとうございます!

    2012年06月12日18時41分

    酔水亭

    酔水亭

    こるぶらさん、こんばんわ。 ありがとうございます! 其の二 ...もう少しおとなしい印象です。 この写真の時よりも早い時期の写真です。

    2012年06月12日18時44分

    酔水亭

    酔水亭

    C330さん、こんばんわ。 そんな事ないですよ〜! ^^; C330さんの作品、やはり 魅せられていますので!! そのうち 私も、古〜〜〜い写真をアップしてみたいです。 ありがとうございます!

    2012年06月12日18時47分

    酔水亭

    酔水亭

    DATSUMAさん、こんばんわ。 畏れ入ります。 なかなか出合えない 素晴しい霧景ですが、今シーズンは二度も出合う事ができました! ありがとうございます!

    2012年06月12日18時49分

    酔水亭

    酔水亭

    BUGSYさん、こんばんわ。 「何か」...って、何でしょうかね?! ^^; 例えば、その「何か」が自身で解っている ...と自己分析出来る方がいるとすれば、 おそらく< 底が浅い人> ではないかと思います。 自分でも何が何だか良く解らないのが当たり前 だと思いますので、 感じて下さる方 十人十色 の思いが込められるのも極当たり前ではないかと思います。 ありがとうございます!

    2012年06月12日18時58分

    酔水亭

    酔水亭

    papricaさん、こんばんわ。 嬉しいです! ありがとうございます!

    2012年06月13日17時54分

    noby1173

    noby1173

    以前見せていただいた,現場ですね。 お気に入りの場所のようですね(^^) 鳥が羽ばたく瞬間に見えます。 もしかして,もう,この木に名前を付けてたりして(笑) トップを飾られたとか? 僕の場合,新着から来ましたって,お越しの方もありましたが,どの画面なのか?です。 Em7さんも,ガンガントップを飾ってますよね(^^ 第8回コンテストですが,西洋式毛鉤釣人さんの作品は必ず入選すると思い込んでましたよ。 難しいですねコンテストは(^^ゞ

    2012年06月16日16時10分

    酔水亭

    酔水亭

    noby1173さん、こんばんわ。 この場所は、この地に行く時に必ず通り抜けて行く所ですので、チェックは入れています。 まだ 名付け親にはなってませんよ〜。^^ トップと云うのは、PHOTOHITOのスタート画面に載る事でしょうか? それって どんな基準で抜擢しているのでしょうかね?気にはなります。 コンテストは、あくまでも審査員の基準で しかも写真を職業としているプロフェッショナルですので、ご本人のキチッとした信念によって選ばれていると感じます。 今回の最優秀に選ばれた作品は、素晴しい出来映えの作品だと思います! 大きな(A3以上)プリントにしてみると、その良さが伝わって来る写真ですよ!! 流石にPROです。^^ 良かれ悪かれ 応募した側は、もう委ねている訳ですから 「俎板の上の鯉」ですよね。 落選したから、それがダメダメな写真かと云えば そうでは無いですので 、撮った写真を作品として昇華させた以上は、自信を持って良い作品になっていると思いますよ! ありがとうございます!

    2012年06月16日18時56分

    Usericon_default_small

    えんぴつくん

    写真ってこういうものなんですねぇ。

    2012年06月17日22時53分

    酔水亭

    酔水亭

    マボロシさん、初めまして おはようございます。 いやいや ..色々な写真があるのが 当たり前だと思いますよ。 それぞれに写された方の個性がにじみ出て来るのが写真ですので、被写体に対して思い入れを強くすると その個性が活かされてくると思います。 どうもありがとうございます!

    2012年06月18日05時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 雪華舞(はなゆきのまい)
    • 春 篝(はるかがり)
    • 雪の優しさ
    • 若葉風
    • 薄衣を纏う
    • 薄紅色の恋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP