TX88A+α04
ファン登録
J
B
α77のメモリーカードのファイルホルダーナンバー(名)が00から始まって11に入りました。この子ツバメ君は11万0022枚目のショットということの様です。 いまのところシャッターユニットは壊れていません。最近1度だけ連写中にカメラエラーとなり、電源を切りリスタートしました。15万回まで耐え得るか若干は心配しながら毎日の散歩に相棒を務めさせています。
風輔さん、ありがとうございます。 早速、今朝の散歩でカメラエラーが頻発する状態になりました。今日は途中から撮影頻度を下げて散歩を終えました。明日にもソニーへ持ち込む予定です。 明らかにシャッターユニットの不調の様です。私は望遠主体なのでブレから逃げるために、静止している鳥達も連写で撮る様にしていますから、シャッター数が多いのでしょうね。
2012年06月11日10時02分
風輔
凄い撮影量ですね。 1年以内ならシャッターユニットの交換も保証の範囲内なのでしょうか? 私はまだα77ではカメラエラーの経験がありません。 EOS7Dで昨年末の氷点下の日に経験がありました。 結局メモリーが壊れてしまった様でトランセンドはそれ以来使っていません。 自分としては傑作が撮れたつもりだったのに全てパーとなってしまいました^^!。
2012年06月10日21時07分