ウェザー・リポート
ファン登録
J
B
久しぶりに雨が降ったので、外に出て色づき始めたガクアジサイを撮ってみました。
とても繊細な描写で目を見張る美しさがあります。 雨に打たれたアジサイはやはり趣があり素敵ですね。 アメニモマケズで私もチャレンジしたいと思います(^_^)
2012年06月10日09時37分
マクロプラナー使い出して思うことは、-露出補正で使うと濃く写りませんか? 一気に迫力増すというか・・・・ローキーで撮るには最高のレンズ、雨がほんとに似合うレンズのような気がしますね^-^ しっかし、目の前に置いてある花のような描写には恐れ入ります^^;
2012年06月10日17時12分
たしかに雨が似合いますよね~。 と言うか、草花って濡れた時のこういう表情って、魅力的ですね~。(^^) コシナZEISS、何とか使えないモノかと思ってカメラ屋さんに聞いたところ 基本的には使えないと言われました。(笑)
2012年06月10日18時03分
Kircheiss様 こんばんは、お邪魔します。 紫陽花を見事に描写されいますね。 Kircheissさんのセンスは流石です。 散々悩みましたが、MarkⅢに決めました。
2012年06月10日18時40分
mar-kunさん ありがとうございます。 5D3にマクロプラナーは確かに相性がよさそうです。 さよなら小津先生さん ありがとうございます! くるみ*さん やっぱり、イメージ的なものかもしれませんが、紫陽花といえば雨ですね! ナニワの池ちゃんさん ありがとうございます! これはレンズのおかげです。 Teddy_yさん ありがとうございます! 作品、楽しみにしております。 日吉丸さん ありがとうございます!
2012年06月10日19時13分
aniki03さん ありがとうございます。 こういうこってりとした質感を出すにはいい組み合わせですね。 H@Lさん ありがとうございます。 傘を差しながらとったかいがあります^^ tomi8さん ありがとうございます。 まだ、色づき始めた感じですが、これからが楽しみですね。 ca.じじぃさん ありがとうございます。 マクロプラナー、いいですよ! m.mineさん たしかに宇宙ステーションみたいですね。
2012年06月10日19時15分
キンボウさん ありがとうございます。 雨の日の薄暗い中でとると紫陽花らしさがでますね。 hatto06さん ありがとうございます。 久々の雨だったので、紫陽花が気になって見に行った時の一枚です。 esuqu1さん マクロプラナーは解像感だけでなく色のりとマイクロコントラストが高いので、質感が出ますよね。 実はポートレートなんかにもいいですね。 Em7さん アダプターもないんですね? でもコシナつかうならニコンかキヤノンのボディを一台導入しましょう(笑) それだけの価値ありますよ。 とくにキヤノンとマクロプラナーの組み合わせは好きです。 vb_jam3431さん ご訪問、コメントありがとうございます! うれしいです。 eum88さん MarkⅢにされたのですか? おめでとうございます。 結構使いましたので自信を持ってお勧めできます。 すごくいいカメラです。 どんな局面でも万能で頼りになります。
2012年06月10日19時34分
shokoraさん ありがとうございます! レンズのおかげです。 げろ吉。さん 水滴があると紫陽花は生き生きしてみえますね! YSKJIJIさん ありがとうございます。 ちょうど色づき始めた紫陽花ですね。 shun_gさん 雨の季節に咲く花なので、雨が似合いますね。 イメージだけじゃなくて色の感じが雨にピッタリなんですよね。 sokajiiさん 紫陽花難しいですよね。 退屈しないような写真がとれるように工夫したいと思っているのですが・・・ マボロシさん ありがとうございます! 武藏さん ありがとうございます。 これから青がどんどん濃くなっていくのでしょうね。
2012年06月11日20時09分
mar-kun
やっぱりアジサイには雨が最高ですね♪( ´▽`) 5D3にマクロプラナーは素晴らしい描写力ですね!!
2012年06月10日08時29分