写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

a-kichi a-kichi ファン登録

豊作を願って

豊作を願って

J

    B

    棚田の火祭りに、nyaoさんとご一緒させて頂きました。 今年もおいしいお米ができますように^^

    コメント55件

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    こんな火祭りがあるんですね。 きれいですね~! ともし火に照らされる 棚田とあいまって 山々の姿が神々しいです。

    2012年06月09日23時27分

    Tate

    Tate

    ここで作られた お米で、おにぎり作って食べたいです^^ どんな味がするのでしょうねー♪

    2012年06月09日23時27分

    りょうくん

    りょうくん

    これは美しい~^^ きっといいお米が出来ることでしょう。

    2012年06月09日23時28分

    nyao

    nyao

    お疲れ様でした、、、って はやーいですよアップ><笑 色々ありましたけど楽しかったです^^ 蛍は次回ですね、男二人で流れ星見れたので良しとします(笑

    2012年06月09日23時28分

    weize

    weize

    棚田のライトアップですか? 初めて見た光景です。 これは百選も納得です。

    2012年06月09日23時30分

    Teddy_y

    Teddy_y

    棚田の畦に松明が並んでいるのでしょうか、美しい光景ですね。 とても神秘的な雰囲気のある祭りですね。

    2012年06月09日23時33分

    OSAMU α

    OSAMU α

    素敵な光景ですね~! 棚田を縁取った明かりがロマンチックですね。

    2012年06月09日23時34分

    m.mine

    m.mine

    nyaoさんがうらやましいです。私も先輩に会いたいです。

    2012年06月09日23時40分

    Em7

    Em7

    うわー こんな洒落た事やるんですね~ 九州人、洒落た事するっちゃね~ (^^)

    2012年06月09日23時40分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    こう見ると昔から在るものって見事に自然と調和していると感じますね! だからこそ今でも存在しているのですね。 色んなことを気付かされる素敵な作品です。

    2012年06月09日23時41分

    kent1

    kent1

    遠くまで棚田の灯りが連なってきれいですネ。 棚田の火祭り初めて見ました。

    2012年06月09日23時50分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    きっと宇宙からも見えるんだろうなぁ..... 梅雨のうっとうしい季節になりましたが、降るときには降ってもらわないといけないですね。 わがうどん県では夏には水不足になりそうな気配です。

    2012年06月09日23時51分

    jaokissa

    jaokissa

    こんなお祭りがあるんですね~。 初めてみました。 これは一見の価値ありですね。

    2012年06月09日23時56分

    斗志

    斗志

    広がる光がとっても美しいですね!! 素敵なお祭りですね^^

    2012年06月10日00時03分

    ピンポンダッシュ

    ピンポンダッシュ

    落ち着いた祭に見えますが 見ごたえある祭りですね!! 撮りたいな~これはそそられますw

    2012年06月10日01時36分

    大徳寺

    大徳寺

    棚田の火祭り・・歴史をつむぐ光たちですねぇ。^^*

    2012年06月10日02時21分

    hatto

    hatto

    篝火が焚かれているのでしょうか。普通だと寂しい田圃でしょうが、何とも賑わいが有りますね。素晴らしい情景です。

    2012年06月10日04時31分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    こんな光景、あるんですね! 豊作になりますように…。

    2012年06月10日04時38分

    daisaku3939

    daisaku3939

    おひさしぶりです・・・(photohito自体そうだったり orz ) 半年間写真を撮っていないことに気付きましたwww キレイな棚田ですね〜^^♪ 毎日おいしいお米を食べれることに感謝しないとなぁ (*´∀`*)

    2012年06月10日05時09分

    porocco

    porocco

    これは電球ですよね? 田んぼの夜景がとても綺麗に見えるなんて, 企画された方とa-kichiさんに感謝です。

    2012年06月10日05時48分

    Hsaki

    Hsaki

    おお、素晴らしい祈願の火祭りの光景ですね。これはいいですね。^^

    2012年06月10日05時52分

    Seraphim

    Seraphim

    火祭りですか・・・キレイですねぇ・・・棚田だけでもキレイなのに、贅沢だな~^^

    2012年06月10日05時52分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    棚田の火祭り 恥ずかしながらはじめて見ます 軽いクロスがかかって幻想的な美しさですね!!

    2012年06月10日08時38分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    火祭りと言ううんですね。 昔から続けられてきた伝統、重みがあります。

    2012年06月10日09時32分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    火がお星様みたいになって、キレイですね☆ ホント、ステキな場所ですね!

    2012年06月10日09時49分

    sory

    sory

    近代的な工場に引けを取らない 農場の夜景ですね。こんなイベントに行ってみたいです。

    2012年06月10日09時55分

    msnrm

    msnrm

    へ~ こんなことしてるんですね。 めちゃ綺麗です。 スターと化した点光源が魅力的。

    2012年06月10日10時30分

    船旅

    船旅

    幻想的な光にあぜ道が光り輝いて、棚田の雰囲気がいいですね^^ お二人の思いがきっとおいしいお米へと育ってくれますよ(*^_^*)

    2012年06月10日10時40分

    Usericon_default_small

    tochiotome

    手作りトーチのアイデアも素晴らしいですが、それも大事に守ってきた棚田があればこそですよね。 地元の農家の方々の努力に頭が下がります。

    2012年06月10日11時27分

    酔水亭

    酔水亭

    このようなお祭りがあるのですね〜。 新しい日本の風景になって行くのですね〜!

    2012年06月10日12時19分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    棚田と灯りって、反則くらい綺麗です~!! きっと美味しいお米が獲れることでしょう^^

    2012年06月10日12時25分

    m.mine

    m.mine

    香港からのブツはまだ届いていません。><。 8月中ごろ撮りに行ってきます。

    2012年06月10日13時35分

    カレッジ

    カレッジ

    このような棚田の風景は見たことないですねー。いい日本の風景ですね!

    2012年06月10日13時41分

    シンキチKA

    シンキチKA

    棚田の火祭りなんて初めて知りました! これは美しいです(^-^) 四国にも有るのだろうか?? 私もa-kichiさんとデートしてみたいです(笑)

    2012年06月10日13時56分

    セラ

    セラ

    素敵なお祭りですね^^ 「おいしいお米ができますように!」 私も祈っておきます♪

    2012年06月10日14時45分

    灯の酔人

    灯の酔人

    火祭りですか?棚田にもそんなの有ったんですね。 最近僕は、ホタルにハマっており、本日も行ってきます。 祇園川、八女村、棚田親水公園と3回行きましたが、ホタルの数は今一です。 やはり下関に遠征行かないと大量は無理なんですかね〜^^

    2012年06月10日15時11分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    初めて見る風景です。 昔は田植えの時期になるとかがり火を焚きましたがそんな意味合いがあるのでしょうか? 幻想的な風景ですね。 棚田にかがり火が反射して美しいです。

    2012年06月10日15時44分

    kakian

    kakian

    棚田にこの灯りなら魅力最高ですね。 とても美しゅうございます。 流れ星、いいこと有ります様に・・・

    2012年06月10日17時22分

    ミント

    ミント

    忙しい田植えが終わった後、こんな素敵なお祭りがあるんですね^^ 田舎の棚田にライトアップの組み合わせが以外ですが、綺麗ですね~。 美味しいお米、きっとできますね^^

    2012年06月10日18時28分

    ポター

    ポター

    素敵な火祭りですね! nyaoさんのも見て来ました。 お二人の個性が感じられて楽しいです^^

    2012年06月10日18時52分

    池ポチャ

    池ポチャ

    棚田の畦沿いに輝く灯。とても幻想的な光景ですね。 水面への映り込みにより、灯がより多く見えて綺麗。 これは、灯明ですか。 毎年行っていたのでしょうか。もう行けないな~~~。

    2012年06月10日21時34分

    ちゅん太

    ちゅん太

    美しい光景ですね。 豊作を願いう気持ちは今も昔も同じなんですね。

    2012年06月10日22時09分

    esuqu1

    esuqu1

    また違った絵になるものですね^^ 写真って不思議だなって思うのが、みんな同じ方向にレンズ向けていても撮る視点、大きさ、構図様々あるので四角の絵になって出てきたときに全く違うものになるから不思議ですね。 上手い人の真似をしろって教えられましたが、写してる最中に同じ格好をしたところで真似なんてきっと出来ないのでしょうね。 こうやって出来上がった素敵な写真をトレースさせて頂くのが精一杯ですね。

    2012年06月10日22時22分

    Usericon_default_small

    之 武

    めちゃ綺麗ですね~ (☆☆)/ 棚田だけでも十分なのに、素晴らしい演出をされる地元の方々とa-kichiさんにアッパレ~ (⌒0⌒)/

    2012年06月10日22時49分

    み~にゃん

    み~にゃん

    素敵なライトアップですね。 町興しとか?? この時間帯がいいのかもしれませんね。

    2012年06月10日23時23分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    棚田の光、綺麗ですね。 私はこういう火祭りがあるのを知りませんでしたが 四国の棚田にも、灯りを点す行事があるそうです。 とても神秘的で感動しました。

    2012年06月11日00時00分

    sokaji

    sokaji

    こんなお祭りがあるんですね。とても神秘的です。 この灯りは電球か何か?綺麗ですね。

    2012年06月11日10時56分

    hisabo

    hisabo

    宵の時間に、水田に写る空まで表現! これは美しい描写、素晴らしいです。 いつもながら、シャープな光芒も美しいです。

    2012年06月11日14時02分

    シュウポン

    シュウポン

    棚田のライトアップとても良いですね。 本当に素敵な祭りですね。 町全体が温もりに包まれているように見えます。

    2012年06月11日18時01分

    レオ

    レオ

    棚田に「火」ですか(?_?) 不思議なくらいに綺麗です!! こっちは、棚田に漁火です^_^;

    2012年06月11日21時30分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    なんとすごいお祭り☆ 切り取り方もお見事!

    2012年06月11日23時03分

    a-kichi

    a-kichi

    ■ メープルシロップさん、Tateさん、りょうくんさん、nyaoさん、weizeさん、Teddy_yさん   OSAMU-WAYさん、m.mineさん、Em7さん、キムタ~コさん、kent1さん、GALSONさん、jaokissaさん   斗志さん、ピンポンダッシュさん、大徳寺さん、hatto06さん、トムとジェリーさん、さよなら小津先生さん   daisaku3939さん、poroccoさん、Hsakiさん、武藏さん、ミンチカツさん、hashinさん、sparksさん   ナニワの池ちゃんさん、ちーこさん、soryさん、msnrmさん、kokoperiさん、だいずさん、Marcusさん   tochiotomeさん、西洋式毛鉤釣人さん、LOVE_P-proさん、カレッジさん、シンキチKAさん、   macaさん、セラさん、灯の酔人さん、S*Noelさん、kakianさん、ミントさん、ポターさん   茜さん、みずじ~さん、ちゅん太さん、esuqu1さん、之 武さん、み~にゃんさん、☆yuki☆さん   林檎さん、sokajiiさん、hisaboさん、シュウポンさん、レオさん、ゴンザブロウさん みなさん、コメントありがとうございます^^ 私も棚田の火祭りは初めてみました。どんな感じなのか様子がわからず、 nyaoさんに聞いたところ、かけつけてくれました^^ 地元の農家の方々が一つずつ丁寧にトーチに火を灯し、なんとも幻想的な光景でした。 約1000個くらいありますが、棚田のあぜ道に灯されて豊作を心の中で祈りました^^ 湿気も多くて、ムシもたくさん出てきて。ポツポツ雨もありましたが、 帰りには晴れて綺麗な星空も拝めました♪

    2012年06月11日23時27分

    まこにゃん

    まこにゃん

    棚田すら見たことが無いのに・・ライトアップされた棚田。 なんて幻想的で美しいのでしょう!!

    2012年06月15日22時00分

    duca

    duca

    このような棚田の火祭り初めて見ました。 光りの連なりがなんとも美しいです。

    2012年06月16日05時19分

    mimiclara

    mimiclara

    随分大がかりな火祭りなんですね 棚田を愛する気持ちが美しい風景を通して伝わってきます

    2012年06月16日16時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたa-kichiさんの作品

    • 絶やさぬ火
    • Reflection
    • Crimson
    • Da Vinci Garden
    • Spectrum
    • 雨上がりの朝に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP