noby1173
ファン登録
J
B
Super-Takumar 50mmf1.4(8枚玉) @f1.4 M42マウント #pentax なんだか?かもです<m(__)m> 名も知らない雑草ですが,モデル(主役)になってもらいました。 いっこ玉があったので,愛好会に入会です。
きてます!きてますよー!! ^^ Em7さんもきてますよ〜! ^^; 二線が嫌らしくないですね。 色も落着きがあり、美しいです。 背景の取り入れ方にセンスを観じます! ^^ OLDの面白さで ピンが微妙に太く感じると思います。いいですね〜。今のレンズじゃ出せません、シャープ過ぎて ..。それも良いのですが ...^^;
2012年06月09日16時51分
Em7さん, ウエルカム状態っすYO! オールドレンズをフルサイズセンサーで…。見てみてぇ~! 考えただけでも,しびれますゼヨ! キルなレンズ。 もしかして,おっ玉劇場にやられましたな(笑) 後玉の干渉の件ですが,たしかにフルサイズセンサーに干渉する 書き込みがありますよね。たしかキャノンだったような? αマウントにM42変換アダプタだと,少し嵩上げするので大丈夫の ような気もしますが,適当なたわごとですので,良くお調べくださいね。 その時が,一番楽しいひと時ぜよ!
2012年06月09日17時14分
M,Nishinakaさん, 初めまして(^^)/ M42をお使いのようですね。僕はぐるぐるボケが撮りたくて M42の世界に…(汗) 今では,アダプタを外したことがないですよ。 おかげで,色んな距離のレンズが増殖してしまいました(爆) コメントありがとうございます。
2012年06月09日17時17分
西洋式毛鉤釣人さん, お晩でございます(^^)/ Em7の足を引きずり込んだのは何方ですか?(笑) オールドレンズで30秒劇場とかいっちゃうんでしょうね(^^) 二線ボケの件ですが,二線を出しつつも,なんとか耐えている感じがなんともでした。 随所で二線の結果が太い線となって表現できるのでしょうか? ネットを読み,思ったのは,時代とともにレンズのコーティング技術が進歩し,高性能化した レンズは,二線ボケやぐるぐるボケが抑制され,そのボケがタブーの世界になったんでしょうね。 そんなのカンケーネー(笑) またしても,ヲタねた(汗)
2012年06月09日17時30分
Em7
nobyにーさん、僕もオールドに興味が出て来ましたよ~。 ハインツキルフィット、いいですね~あれ。 M42マウントだから、付けられるはずなんだけど、バック・・??なんたら?? を気を付けないと、あ。フランジバックだっけな?がミラーボックスに 後玉にミラーが当たるとか・・・あるみたいですね~。 F1.4の被写界深度、浅いですよね~。 接近撮影なんて、なかなかピントが合いません。
2012年06月09日08時27分