Rie*
ファン登録
J
B
やっぱり女性が撮ると綺麗で爽やかな雨の表現ですね~ お花とフェンスがいい演出していますが、タイトルがなんとも主題とマッチしていますね! どうしてもオヤジが撮ると暗くて激しいものになってしまいます(笑) カメラは大事にならないうちに入院させた方が良いかも・・・
2012年06月08日21時43分
マヂですか? カメラ本体もシッポリと濡れた感じでしょうか? 何とも言えませんが、起動してシャッターが切れれば... 念のため専門医に診ていただいた方がいいと思います。 お写真ですが、しっかりと雨の軌跡捉えて情景が伝わります!!! やっぱりショパンの調べが似合います^^; クレマチスをどうしてもクレチマスと読んでしまいます(爆)
2012年06月08日22時04分
綺麗なアングルと切り取りですね。 適度なウエット感と時間が止まったような静けさを感じます。 僕も皆さまと同じ意見です。 長くお使いになるためにはメーカー出しした方がよろしいかと思います。
2012年06月08日22時21分
ちょっと古いですが「雨音はショパンの調べ 」が聞こえてきそうな 大人の絵がカッコイイ^^ ホットシューが雨水でショートしたみたいですね メイン基盤までいつちゃってなければいいんですが・・・
2012年06月08日22時58分
センスを感じる1枚 無垢な白花クレマチスだったところがまたいいですね♪ これでスピードライト使用ですか? 調光・・・ばっちりだと感じます 焦げ臭い匂いって心配ですね ストロボって高圧ですから修理に出したほうがよろしいかと・・・
2012年06月09日05時59分
写楽庵さん いつもありがとうございます! オサレに撮りましたよ 笑 私も今度長いレンズで雨を撮ってみようと思います。 (今度はちゃんとビニールかけて・・・) 早いうちに入院させてきます。
2012年06月09日11時03分
りあすさん コメントありがとうございます! マヂです(ioi) 傘をさしてはいましたが、もともと不具合のあった場所なので逝ってしまわれたのでしょう・・ 雨は本当に難しいです。 じっくり練習してみたいのですが、やっぱり濡れるのが気になってしまいます^^; 防滴カメラがほしいです^^
2012年06月09日11時06分
S*Noelさん いつもありがとうございます! 静かな時を感じる写真って好きなので、そういう好みが写真に現れるのかもしれません^^ 2週間も帰ってこないと思うと寂しいのですが、早いうちに修理に出そうと思います。
2012年06月09日11時08分
BUGSYさん いつもありがとうございます! 雨はピアノの曲のイメージですよね^0^ (ピアノは少しだけしか弾けないのですけど^^) やっぱり原因は雨ですか。 ちゃんとビニールをかけていけばよかった~~(ioi) 明日、カメラを使えずもがき苦しみそうです 笑
2012年06月09日11時10分
airさん いつもありがとうございます! クレマチスってどんどんと増えていかないので、余計に可愛く思えるっていうか(照) スピードライトは使ってないです。 試しに内臓のほうを使って撮ってみたのですが失敗して、使ってないほうの写真をアップしました。 ですよね・・・ 撮れなくて苦しくて新しいカメラを買ってくるかも?
2012年06月09日11時13分
昔、しゅぼっ!って一回焚いたら終わりのストロボ、 コダックのだったかな使ったときの匂い思い出しました^^ あっちっちになって写した後は持てませんでした^-^ さぁ~困りましたね。 雨の日の撮影にどうしても踏み切れなかったのがD90だったので、D7000に乗り換えました。 憧れて買った、シャッター音も気に入ってたD90でしたがやはり防塵防滴でないと・・・ 修理をする前に一度症状から修理必要か、いくら掛かるのかを検討し 場合によっては現象説明つきで手放し、あまり使わないレンズもオークション放出し 差額にて防塵防滴機種への乗り換えも長い目で見たら一考かも知れませんね・・・ 素晴らしい絵を作り出されるShellyさんですから、安心して天気が悪い日も使える機体 お持ちになるのもいいかなと・・・ しかしShellyブルー、癒されます。 更にこの雨の線がいいですね。 シャワーキャップに穴を開け雨仕様に準備を進めていますが、肝心な時間が有りません^^; 素敵な雨写真、私もノクトンで狙おうとしてます♪ D4いちゃえ!漬物石の代わりにもなりますよ^-^ ヒトゴトダトオモッテ
2012年06月09日16時38分
Marcusさん コメントありがとうございます^^ わ~嬉しいです^^ いろいろ撮ってみてますけど優しい雰囲気がやっぱり好きみたいです^^ たしか3回くらいだったと思うのですけどね。 今日、入院させてきました。 悲しいけれど3週間もお別れなのです(涙)
2012年06月09日20時21分
ca.じじぃさん コメントありがとうございます! こちらも今日は暑くまとわりつくような湿気があります。 北海道の気候も少しずつ変わってきているのかもしれません。
2012年06月09日20時22分
メープルシロップさん コメントありがとうございます^^ 傘をさしながらしゃがんで撮りました。 すぐに修理に出しました。 3週間もカメラとお別れなのです。。。 困りました~。
2012年06月09日20時24分
esuqu1さん コメントありがとうございます! やっぱりD90では雨の日には無理がありました。 どうしても撮りたくて外に飛び出したのがいけなかったですね^^; キタムラに持っていってみてもらったところ、ニコンで無料で直せる範囲だと言ってもらい安心して帰ってきました。天気が悪い日でも撮れるってことが重要ですよね。 雨の日も霧の日もそして雪の日も撮りたいですからね^^ 防塵防滴カメラを検討してみたいと思います。 んんん、何がいいかなぁ。 漬物石、ほしいですけどね 笑
2012年06月09日20時29分
シュウポンさん いつもありがとうございます^^ 撮りたいものと周りをうまく組み合わせられるよう練習かなと思ってます。 カメラの故障に懲りずに?また雨の日に撮ってみたいですね^^
2012年06月11日20時50分
Rie*
雨の中のクレマチス。 美しい一輪でした^^ 2,3回ほど内臓フラッシュをたいたのですが、その後煙の匂い!! まずいです。壊れたかな・・・。 こういうことってあるんでしょうか? そして撮影はしたらまずい?(フラッシュを使わないで) やっぱり修理ですよね・・・(涙)
2012年06月08日21時19分