SD-2
ファン登録
J
B
この象は、「まけないぞう」という象です。 ええっと・・実は私はたいした事はしていません。 今回縁があって、ある被災者支援イベントに関わり、誘っていただいた方から、コレを貰いました。 被災者の方が、全国から贈られたタオルを元に作り、1個あたり100円が被災者の方に入るそうです。 少しだけ広めるのに貢献を。 愛の反対は憎しみではなく、無関心・・知ってる方も多いと思いますけど、マザーテレサの言葉だそうです。(まけないぞうに言葉が添えられてました) http:/dgup.jp/
私も存在すら知りませんでした。 今年に入ってから義援金もなにもしていないし。 知らず知らずに風化してしまってました。 再び、自分に出来ることはして行こうと思います。 SD-2さん、ありがとうございます^^
2012年06月08日05時40分
シンキチKAさん、こんばんはっ。 私も知らなかったんです~、阪神・淡路大震災の時に生まれた象みたいです。 コレは気仙沼の仮設住宅のお母様方が作られたものだそうです。 忘れないことって、難しいですよね~、当事者以外は、時が風化してしまいますから。 まずは、忘れないことかな・・って、自分では思ってます・・
2012年06月08日18時34分
kibo35さん、こんばんはっ。 私はコレに元気を貰いました・・ 私よりずっとツライ立場の人が、まけないぞ・・って言ってるようで。 なんか、可愛いですよね!
2012年06月08日18時37分
三重のN局さん、こんばんはっ。 ちょっと見えないですけど、頭にリボンとかつけてあって、 作り慣れてるな~・・って感じでした。きっと頑張って作ってらっしゃるのでしょうねっ。 あの言葉は、私も知らなかったのですが、ドキっとさせられました・・
2012年06月08日18時39分
茜さん、こんばんはっ。 茜さんには、行動力があるイメージを勝手に持ってます・・写真とか色々撮りにいかれていて。 なにかご縁のあったときに、出来る範囲で何かできたら・・きっとそれでいいのかなって思ってます。 私はご縁が出来たので、出来るだけ続けるだけなんですけど・・ せっかく写真のサイトに投稿してるので、「まけないぞう」を是非紹介してくれって言われました。 みんな知らないですよね・・私も知らなかったですもん。
2012年06月08日18時46分
eng☆nukadaさん、こんばんはっ。 まずはその気もちが、きっと大事なんだと思います~。 みんな思ってるけど、徐々に忘れかけてること・・機会があったら、思い出してくださいませ~。
2012年06月08日18時49分
tomo0824さん、こんばんはっ。 忘れないでいることが、まず大事なんだなあ・・と今回痛感しました。 「まけないぞう」を見て、忘れないよう、がんばります~。 小遣いからちと出費があるんですが、出来れば続けたいな・・って思ってます。
2012年06月08日18時59分
ポターさん、こんばんはっ。 ハーフタイムですか?・・実は私もハーフタイムで・・あはっ。 私も人のこと、全然言えないんですよ~、友人に誘われるまで忘れてたんですもん。 横浜、いいですね~、行きたいなあ・・いつも変わりばえしなくて、困ったもんです~。
2012年06月08日20時28分
くるみ*さん、こんばんはっ。 私も友人のお誘いにのっただけなんで、全然なんすよ~。 コレはなんか丁寧に作ってあって、逆に力をもらっちゃいました。 部屋に飾って、力を貰うことにしました・・私もどうも弱いもんで・・色々とっ。
2012年06月08日21時40分
まけないぞう、知りませんでした。 自分もたいしたこと出来てないないですが 写真で表現するってことも大切というか いつまでも忘れてはいけないことだと思います。
2012年06月08日23時01分
ベンガルトラさん、こんばんはっ。 そうですね~、この写真・・何人くらいの目に留まったんでしょうね・・ チラ見でもいいから、見てくれてたら嬉しいです~~。 ちと恥ずかしかったので、次の写真で流しちゃいましたけど・・あはは。
2012年06月08日23時43分
愛の反対は憎しみではなく、無関心。最近読んだばかりでした。この言葉をこの場で書かれていることに驚きました。長い々ご苦労には、永い々感心が必要ですね。この象さんの目を見ますと、何か超越した愛を感じます。 忘れがちの自分に対して、今一度目をさまさせて頂きました。有り難うございます。
2012年06月09日07時47分
hatto06さん、こんにちはっ。 けっこう手が混んでいて、丁寧に作られていました・・コレで1個100円の収入ですものね。 苦労されていても、「まけないぞう」という気もちが伝わってきました。 私なんかまだまだ甘い・・この象を見るたびにそう思います。
2012年06月09日11時10分
まけないぞうって なんのことだろう?って 存在すら知りませんでした;;; 忘れちゃいけない出来事ですもんね。 教えていただき、ありがとうございました!
2012年06月09日17時10分
Kana*.゜JINさん、こんばんはっ。 私も知らなかったんですよ~・・なんと、阪神・淡路大震災の時からあるそうですっ。 単純な募金と違って、被災者の方が作って(労働して)収入を得る・・ というところに意味があるみたいです。 自立(自分で働いて生活していく)支援の活動なんです・・って、私も聞きかじりなんですけどっ。
2012年06月09日17時51分
mi~*mi~*さん、こんばんは~。 私も知らなかったんですけど、密かに活動されてたんですね~。 関東、東海地方にも、大きな地震があるかもしれないし・・ もしかして、ひとごとじゃなくなるかも・・なんて、怖いですね・・ 実は私、阪神・淡路大震災の時、大阪に住んでたんですよ・・すんごい揺れでしたよね、あの時。
2012年06月13日18時53分
可愛いソウさんですね。 たくさんのいろいろな思いが詰まったゾウさんなんですね。 本当にこのところ地震や富士山の噴火とか怖い報道をたくさんみます。 明日は我が身、みんなで協力して助け合わないといけませんね。
2012年06月14日15時10分
まこにゃんさん、こんばんはっ。 そうですよね・・もう私達の住むところにも、何が来てもおかしくない状態みたいですし・・ あんまり人事じゃないですよね・・ 私なんか、小学生の頃から、東海地震が来ると言われてて、ずっと防災頭巾とか持ってましたもん。 あれから、うん十年・・出来れば来て欲しくないですよね!
2012年06月14日19時52分
SD-2
文字数制限?・・で書けなかったから、書いておきます。 別にコレを見て、「まけないぞう」を買ってくれ・・と言いたいわけじゃないんです。 まずは知ってもらうことからです・・ 「まけないぞう」に同封されていた紙に書いてありました。 「時間がある人は時間を、お金がある人はお金を、どちらもない時は祈りを。」 無関心で忘れ去ることが、一番ヤバイことみたいです。
2012年06月08日01時59分