写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

K。 K。 ファン登録

6月の風

6月の風

J

    B

    とても気持ちよさそうにゆらゆらと~~ 風を楽しんでいました^^

    コメント25件

    キンボウ

    キンボウ

    K。さん おはよう〜 キバシリは裏の森にもたくさんいます。 最近は森に行っていません。 というのは70-300mmのレンズが故障したからなんです。 昨日ニコンに持っていきましたがいくらかかるか幾日かかるかは後日メールで連絡があります。 森へは300mmを持っていかないと面白くありません。 さいきんはND8を持って湖とか川へ行っています。 これは紅シジミですか? スイスはここの処ずっと寒く20度もありません。 今年の夏は多分昨年と同じように寒い夏になりそうです。 蝶なんかここんと頃ずっと見ていませんよ。 きれいな蝶を楽しみにしていたのですが今年はあきらめねばならないようです。

    2012年06月07日17時07分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    キバシリ この辺りでは相当山に入らないと 見る事が出来ません 身近に撮れてうらやましいです! 6月の風 風を感じる爽やかな写真ですね!

    2012年06月07日18時33分

    K。

    K。

    キンボウさん おはようございます^^ あららレンズそれは不自由しますね。 どれくらいかかるのかな。早く戻ってきてほしいですね。 そうです。こちらはベニシジミですよ。小さくてきれいですね^^ 北海道はここ数日エゾハルゼミが一斉に鳴き始めました。 18℃を超えると鳴き始めます。鳥の声が聞こえなくなりますよ。 スイスの昨年は冷夏だったんですか? まだこれからですから、カメラが直ってきた頃 蝶が舞うかもしれませんよ^^ 湖にも蝶来るでしょう~~♪♪

    2012年06月07日18時48分

    K。

    K。

    ミンチカツさん コメントありがとうございます。 きっと私が山の中に住んでいるようなもので、 アカゲラ、ゴジュウ、キバシリ・・と 普通に見られるんでしょう。 北海道はそんな所なんです^^ 一歩間違えたら羆ですしね!!

    2012年06月07日18時51分

    OSAMU α

    OSAMU α

    揺れの止まった瞬間を上手く捉えましたね~! 緑の中の小さなベニシジミと黄色い花が癒しの空間に感じますね。 前作の連投も素敵でしたがバッグのレンズには女性らしさを感じさせられました、ドキッ!

    2012年06月07日19時21分

    紅葉山

    紅葉山

    いいバックといい双眼鏡使ってますね! そこに、一番、興味持ちました!?(笑) 私はサンヨン用にロープロのショルダーバック、購入しました。 韓国のお店から格安で手に入れることできました! 凄い時代ですね。。。 カメラ以外におにぎり、飲み物、上着、マイクロレンズ、小物も入れることできて、 低い山の登山にも使えるので、結構、重宝しています。 なんかカバンも可愛く思えてくるもんですね。。。 「6月の風」蝶がしっかりくっきり撮れてますね! お見事です!

    2012年06月07日21時06分

    ニーナ

    ニーナ

    凄いアンダー補正ですね。 明るかったのかな~ (双眼鏡もNikonだね♪)

    2012年06月07日22時35分

    tirotiro

    tirotiro

    とっても爽やかな作品ですね~^^ 鮮やかな緑に癒されますw キバシリの雛も初めて見ましたw 双眼鏡はもしかしたらモナークでしょうか^^ そうだとしたら私も使っていますw(初期のですが^^)

    2012年06月07日23時18分

    K。

    K。

    OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 ベニシジミちっちゃいです・・・・近づけなかったので300㎜にて。 ただでさえブレるのに、被写体もゆらゆら。。悪戦しましたよ^^; ドヤっといれたレンズですが、女性らしいとは初めてです。多少親父入ってますが。。 大変嬉しいコメントありがとうございます^^ 

    2012年06月08日01時18分

    K。

    K。

    紅葉山さん コメントありがとうございます。 ロープロのカメラバックいいですね♪ 何かと持つものありますから。 私はニコンのサービスバック。。。。300㎜が入らなくて いつもあんな感じで申し訳ないんです。

    2012年06月08日01時21分

    K。

    K。

    ニーナさん コメントありがとうございます。 そうなんです。昼間の撮影でしたし、 白トビだけは避けたかったので、ついつい。。。 いいのか悪いのか分かりませんが^^; 生き物相手だと、一瞬の判断です。  何でもNikonです。 あのマグカップも欲しい 笑

    2012年06月08日01時28分

    K。

    K。

    MOGUOさん コメントありがとうございます。 キバシリいない?そっか。コゲラみたいに 木にくっついて、木をらせんに登っていきます。 だから、下にいるときはラッキーだね♪ 初めは雛とは知らずにいました。模様も同じだし。 でも、歩き方があからさまに違いましたよ。よく見ると 嘴が黄色の雛。一気にテンションあがりましたよ^^

    2012年06月08日01時33分

    K。

    K。

    tirotiroさん コメントありがとうございます。 キバシリの雛はあどけない歩き方でした。 こっちまで心配になったくらいですから^^ そうです。モナークⅢ8×42 です。 同じだとは光栄です^^。 コンサートやスポーツ観戦にも大活躍です♪

    2012年06月08日01時38分

    ayasama

    ayasama

    濃い緑の中 ベニの鮮やかさ 一際 良いですね。  つぼみの色合いが 渋くて これまた Good ♪ 

    2012年06月08日05時52分

    紅葉山

    紅葉山

    寝ていて、ふっと頭をよぎりました。 ショルダーバックでなくて、バックパック(リュック)だって・・・ なんか間違ってしまいます。 ショルダーで山登りはちょっと無理ですね!(笑)

    2012年06月08日06時51分

    K。

    K。

    ayasamaさん コメントありがとうございます。 相変わらず上達しないですが・・・・どうでしょうかね。 開花した花ではなく、つぼみっていうのは 私もとても気に入ってます。ありがとうございます^^

    2012年06月08日09時25分

    K。

    K。

    紅葉山さん コメントありがとう。 しかもお忙しい時間帯だったのでは~~恐縮です! いや、実は私も紅葉山さんはショルダーで登山なんだ。って ちょっと思っていました。 私あんなバックなので、低い山で登山もギリギリで・・・ リュックが欲しいなって思っていましたからね。 レンズが収納できるリュックいいですね。 レンズに付いてきたポーチもありますが、使ってないなぁ。もったいないかな^^。

    2012年06月08日09時30分

    紅葉山

    紅葉山

    サンヨンのレンズケース、結構、立派なのついてましたね! でも、レンズケースって、あんまり使いみちないですね・・・

    2012年06月08日20時09分

    K。

    K。

    さよなら小津先生 コメントありがとうございます。 赤い蝶が飛んでいたら、必死で近づいていきます^^ もっと大きな蝶撮ってみたいな。

    2012年06月09日00時32分

    K。

    K。

    紅葉山さん レンズケース、今日入れてみましたよ。 最初だけでした。。。。笑 立派だよね。 ペットボトル入れて、腰からぶら下げるのもアリかも!?

    2012年06月09日00時34分

    K。

    K。

    ビートさん コメントありがとうございます。 よく見ると蝶も色んな模様があって勉強になります。 キバシリの雛もめんこいでしょう~~♪

    2012年06月09日00時36分

    ayasama

    ayasama

    この作品では 渋い色合いの蕾が もの凄く 効いてます。  素晴らしいと思います。 空気の透明感 これまた うん 良いですよ。

    2012年06月09日07時17分

    チバトム

    チバトム

    花と蝶^^・・・綺麗に撮れてます・・ボケが丁度いいですね

    2012年06月09日11時10分

    K。

    K。

    ayasamaさん コメントありがとうございます。 よく、背景を作るのにちょっと動く事はあるのですが、 空気の透明感っていうのは、あまり意識はした事がないです。 って、息してることも意識はないから当たり前なのかな。笑 ayasamaさんのように、もっと大きくかわいく撮ってみたいです。

    2012年06月09日13時56分

    K。

    K。

    チバトムさん コメントありがとうございます。 花と蝶はやっぱり大道ですね。それに背景にピント・・・・ あれあれ、やっぱりムズカシイ。笑

    2012年06月09日13時56分

    同じタグが設定されたK。さんの作品

    • 夏からの伝言
    • コメットさん
    • 紅華子

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP