ninjin
ファン登録
J
B
連休以降、週末ごとに田植えがおこなわれています、 昔のお祭りのような村中総出の田植えはみられません。 この写真には二人の人が写っています。一人はトラクターの運転者、 もう一人がどこにいるか見えますか?
うーん。日本ってこういう風景、結構残っているものなんでしょう。いいですね~。('-'*) こちら東京ではまず臨めない落ち着いた風景。なんだか穏やかな気持ちになります。 人は解りました。おそらく間違いないと思います。 その中でも真紅のマシンがいいアクセントですね。(^_^)
2012年06月07日08時37分
田んぼは、空を映すことを最近知りました。そしてそれがとっても美しいこともです。今まで何を見てきたのでしょうか。日本の本当の風景を見てこなかったかも知れません。この田んぼは、淡い水色の空を映していますね。緑の畦道に区切られた、それぞれの田んぼが微妙に違うのが、素晴らしいです。
2012年06月07日11時15分
区ネット曲がった道を歩いていますね。 私の住んでいるところでは区画整理されこういった不規則な田んぼも見られなくなりました。 やはりこちらのほうが、日本の田園風景ですね。 作業は大変ですが。
2012年06月07日12時29分
ここはもしや? そうめん流しの滝がある所ではないですか? 実は昨晩、ホタルを撮りに行ってました(笑) しかし、こうしてみると鏡面のような 水田が織り成す光景は美しいですね。 夕暮れに訪れてみたいです。
2012年06月07日12時44分
美しい光景ですね。この光景は海外の人が見たら喜ぶでしょうね。 本当に美しい。でも もう一人見つけられません。><。 もしかしたら 道を歩いている人ですか??
2012年06月07日13時23分
私の田舎にそっくりですね。 この時期は最近帰らないので懐かしいです。 高校時代は耕運機にバリバリ乗っていましたよ^^。 兄弟が多くて、働かざる物食うべからずでした!。 前にも書いたような..。
2012年06月08日19時29分
美ビットカラー(笑)な田んぼです。それと曲線もいい感じ! ワンポイントのトラクターもいい演出ですね(^^) 越後平野では,田んぼの土地整備によって,広大な四角いものばっかです。 効率を上げるためには,仕方ないのでしょうね。
2012年06月09日05時50分
おもしろい色使いですね。ninjinさん、素晴らしい作品を連発されてますね。 京都の仕事が一段落して楽になってきたので、写真をまた撮り出そうかしら。のどかな風景に気持ちも和らぎます。
2012年06月10日05時03分
YSKJIJI
俯瞰の田植えの景色良いですね。 水田の青空の映り、そこにいい位置に「赤い」 田植えのトラクターと、道を歩く人と。 お百姓さん、有難うございます。 そして、作品を見せていただいた ninjinさまに感謝です。
2012年06月07日07時57分