若
ファン登録
J
B
昨日に引き続きミラノのドゥオモ、1386年に着工開始のこの建物は世界最大のゴシック建築物だそうです。完成は500年後、建物には135の尖塔がありそのすべてに聖人が立っています。 こんかいは残念ながら主尖塔と外壁の工事、バチカンでのイベントの垂れ幕がついている状態ですが、足場が面白いですね、シートに元の様子のプリントがされています。これは日本にはないかな? いたってなんの工夫もないただの写真ですw
昨年9月に行きました。 スイス-イタリア地方に用事があったのでそのついでに足を伸ばしてみました。 ネットで知り合った日本人親子と会って楽しく過ごしました。 若さんはお一人でいらしたのですか? 5月は暑かったでしょうね。 いろんな写真思い出しながら眺めています^^ 最後の晩餐の絵はご覧になられましたか?
2012年06月06日22時30分
tadeenさん:いいですよー是非行ってみて下さい!ただ写真好きにはツアーは忙しすぎますw キンボウさん:新婚旅行で行ってきました^^とはいえツアーなので大勢でいったようなものですけどw 最後の晩餐は見れませんでしたが、あまり絵画に興味が無いためまぁいいかなという感じでした、というか美術館には途中からうんざりしていたくらいです^^; down4thさん:えぇ行きましたとも!^^もう一度次はゆっくりいけるように早くから計画しようかなと目論んでいますw イニガンさん:こちらは日本みたいに柵などがされてないので、とても身近に触れる事が出来て良かったですよ! Sniper77さん:1386年の500年後に完成ですよ^^;もちろんナポリも行ってきましたのでまた公開していきますね!
2012年06月07日22時51分
けんぼーさん:この日はもう暑いくらいの日でしたとは言っても湿っぽくないので気持ちがいいです^^ 町の中が石の建物ばかりなのでどれも古そうだけど言われないと分からない町ばかりでした、気がつかないだけでいろいろ見落としてるのだろうなと考えながら歩いていました。
2012年06月10日00時53分
tadeen
現地の空気感が、伝わってきます。 ああ、イタリア行きたい。
2012年06月06日22時00分