写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

コバヤカワ コバヤカワ ファン登録

寫眞生活

寫眞生活

J

    B

    ファインダー越しの世界はいつも美しい。

    コメント11件

    yumetaro

    yumetaro

    カメラ人の美学ですね。いや、参りましたm(_ _)m

    2012年06月06日21時49分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    >ユメさん ありがとうございます。 美学・・・とは恐れ多い言葉ですが、やっぱりカメラは楽しいものだなと^^ そして感じるのは、僕は写真を撮るのではなく、創るタイプのカメラ人なのだということです。 スナップでもポートレートでも、創作意図がないとシャッターを切れないという事にようやく気付きました。 良くも悪くもそれが僕のカメラ生活なのです^^

    2012年06月06日22時04分

    Dry

    Dry

    その哲学は素敵です。 私とは正反対なので羨ましいです。 今回もセンスの塊の作品です、かっこいいいです。

    2012年06月07日00時12分

    じょにい

    じょにい

    なるほどなあ・・・と。 写真を撮る、創る・・・ 今まで考えたことも無かったですけど、分かるような気もします。 そしてこの一枚からは強烈なcoba★さんの世界を感じます!

    2012年06月07日01時31分

    Sniper77

    Sniper77

    どもっ! ごぶさたしています。 最近はまともに撮影に出かけられないので、 夜な夜なカメラを磨いている大馬鹿野郎です。 なので私のタイプは写真機を磨くタイプかも知れません(笑) GXRで撮られている写真のようですが、良い色合いですね。

    2012年06月07日10時43分

    tana

    tana

    そうそう、こういう世界。 こういう世界がcoba★さんならではで、自分が真似できない世界なので 見てても楽しいし、 何より撮り手が楽しんで撮ってる感が伝わってきます。 (…逆に、街撮りは楽しんでなさそう感が伝わってきたので…) こういう路線、もっとねガンガンと追求しちゃって行っちゃってください。 楽しみにしています。

    2012年06月07日19時17分

    Usericon_default_small

    たまらんですね。

    2012年06月07日20時56分

    ヨクシネル

    ヨクシネル

    この世界観に魅せられました。 これがcobaさんの世界ですね。。 そして分かる人には分かる+αな感じがたまらんです。

    2012年06月08日04時54分

    Wild-eye

    Wild-eye

    「イメルダの憂鬱」の頃から、coba★さんは創る才能にあふれた写真作家だと思ってましたので、 こういうのを見ると、本領発揮、と感じてしまいます。素晴らしい^^)

    2012年06月10日03時10分

    MIURA

    MIURA

    cobaさんワールドを全開に感じるとても魅力的な作品ですね。 この発想といいますか、技術もそうですがいつも脱帽します。

    2012年06月10日20時09分

    yoskin

    yoskin

    どうしてもcoba★さんにはこういう作品を期待してしまう自分が居ますね。 絵面だけ揃えるという事だけでは無い感じがびりびりします^^ 最高です^^

    2012年06月14日23時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたコバヤカワさんの作品

    • 春と修羅
    • 土曜日の午後 パーティの前
    • 公園には誰もいない
    • 金曜日の午後 イメルダの憂鬱
    • お前とは暮らせない
    • ONE YEAR

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP