ホーム sory 写真一覧 金星太陽面通過 簡易撮影 sory ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになってくれている 金星太陽面通過 簡易撮影 お気に入り登録13 83314件 D E 2012年06月06日21時18分 J B
今朝 コンデジに日食グラスを当てて撮ってみました。トリミングしていますが こうして見ると なんとか金星がわかります。記念にアップしました。 カメラは オリンパスSZ-30MRです 4.5mm~108mmで 24倍です。 一眼レフにも工夫して日食グラスを付けましたが 撮るタイミングが金星が脱出寸前で画像でよく確認できませんでした。日食グラス 恐るべし!でした。 コメント14件 ポター わっ! これは明るいですね。 正に太陽の輝き。。センサー大丈夫でしたか? 2012年06月06日21時44分 FRB コンデジでもちゃんと確認できるレベルで撮れるのですね! 日食グラス持ってない自分は問題外です・・・^^; 2012年06月06日22時08分 ひじり 零號 あ、ボクも同じことしました(笑 2012年06月06日22時10分 tomiyoshi 確かに太陽面に金星が映っていますね。 私、偏光フィルター2枚で撮りましたが失敗でした。 2012年06月06日22時25分 レオ わっ、見らたんですね!! 撮影、大成功ですね!(^^)! 2012年06月06日22時42分 Hsaki 日食グラスの効果で見事な綺麗太陽と金星横断劇を捉えてますね。^^ 2012年06月07日05時24分 船旅 今回は、6時間もの余裕があったのにやる事は同じことばかりでした(笑 しっかりと太陽の色が出ていい感じですね^^ 2012年06月07日08時12分 sokaji 簡易撮影ですか、この方が雰囲気が出ていて素敵ですね。 2012年06月07日10時10分 hisabo 大胆とも思えるチャレンジを賞賛します。 これは勉強になります。 2012年06月07日10時51分 YSKJIJI チャレンジされましたね。 太陽の色合いも良くて、 金星の黒粒も見えますよ。 2012年06月07日21時42分 紅い鳥 コンデジに日食グラスでも撮る事が出来たのですね。 凄いです。 良かったですね♪ 2012年06月08日09時33分 三重のN局 輝いてますね〜金星、見えてます!見えてます! ISOを200ぐらいにされてたらバッチリだったかも…(^^) 2012年06月08日18時52分 sory みなさま コメントありがとうございます 次回が無くて 残念です。 2012年06月08日21時33分 mimiclara ひょっとしたら・・・・って思ったんですが、そもそも太陽が雲隠れしたまま世紀の天体ショーは終わりました 日本って広いですね^^! 2012年06月13日15時17分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 最近お気に入り登録したユーザー mimiclara ファン登録 hatto ファン登録 三重のN局 ファン登録 紅い鳥 ファン登録 YSKJIJI ファン登録 hisabo ファン登録 sokaji ファン登録 Hsaki ファン登録
ポター
わっ! これは明るいですね。 正に太陽の輝き。。センサー大丈夫でしたか?
2012年06月06日21時44分