ひじり 零號
ファン登録
J
B
っと、英語では言うみたいですね 拙いので、小さく見てください(逃
sparksさん コメント ありがとうございます はい、大きくしてみないと 金星が、小さすぎて見えないんですよね^^; トリミングするかな… YSKJIJIさん コメント ありがとうございます 関東の方は、天気が悪くて見れなかったみたいですね(>< そして、肉眼+太陽グラスだと、発見するのも至難の業 何となく、見えたで良いんだと思います^^ だいずさん コメント ありがとうございます 大きくされましたか(>< しっかり、ホクロを撮ることができましたが もっと、クッキリハッキリ撮りたかったってのは内緒です(笑 nyaoさん コメント ありがとうございます ボクも、友人に教えてもらったので 知ったかぶりです(>< ホント 部分月食も金冠の時も散々でしたから 金星通過だけは、金星だけにヴィーナスが微笑んだんだと思います^^ tomiyosiさん コメント ありがとうございます はい、大きくしないと金星が分からないくらい小さいんですよね(>< 実は、これも電気溶接のレンズって… m.mineさん コメント ありがとうございます はい、なんとか記録に撮ることができました^^ 次は、105年後ですからね 見て撮れて、大満足です!
2012年06月07日11時42分
YSKJIJI
羨ましいです。 *こちらはお天気が悪くて、 昼過ぎ一時的に日が出て、 太陽グラスで見ましたが、見えたような気がしました。
2012年06月06日19時36分