梵天丸
ファン登録
J
B
こちらは到着してまもなくの時間に戻ります。 まだ霧につつまれる大正池、奥に見えるは穂高 静かな朝でした。
霧って撮り方でモヤッとなったりめざわりにもなりますけど この作品からは朝の静けさが、気持ちいい空気が伝わってきました^^ 僕も最近早起きして撮影が多いですが、きついです、正直><笑
2012年06月05日23時39分
やっぱりこの時期の上高地も素晴らしいですね~!! 天気予報とにらめっこして北海道に行きました!!このお写真見るとこっちだったかな~と後悔してしまいそうです!!
2012年06月06日01時42分
ロールシャッハテストですか? 大学の時、心理学でやったような… たしかにそんな感じの上下シンメトリーですね^^ 霧、映り込み、私の大好きな朝の風景です!!
2012年06月06日06時17分
インクを垂らしてこれは何ですか?精神療法のテストですね。面白いタイトルですね。 夜の寒さに、空気が低いところにたまりますね。そんな情景でしょうか。日射しが射し始めると。途端に上昇気流が発生して、ウソのように霧が無くなります。そんな瞬間と思いました。素敵な自然の時間帯。自然のときめきを感じさせて頂きました。
2012年06月06日11時12分
ロールシャッハ。これがテストで有ろうと無かろうと、綺麗なものは綺麗、美しいものは美しいとしか言いようが有りませんね。 実に静かな早朝の大正池。その水面に映る穂高の峰々。美しく、綺麗です。 深呼吸をしたくなりました。
2012年06月06日13時52分
おんち-2さん ありがとうございます。 撮影開始の5時にはまだ先が見えないほどの霧 やっと穂高が確認できた瞬間でした。 YSKJIJIさん ありがとうございます。 この日は比較的風が穏やかで 水面が静かにしてくれました。 もう少し快晴を期待しましたが これもまた乙ですね。 mtanさん ありがとうございます。 実際も上着にウィンドブレーカーが必要な くらいの清々しさでした。 ザックさん ありがとうございます。 おいしい空気で体が浄化されるようでした。 S*Noelさん ありがとうございます。 そうですね・・都会の喧騒を離れて 癒される気分をたのしみました。 yukkuriさん ありがとうございます。 寒いというほどではありませんが 清々しい時を楽しみました。 かなぱぱさん ありがとうございます。 最初の目的地は一枚目の場所でしたが タクシーの運転手の方に是非ここでと 手前を勧められました。 レオさん ありがとうございます。 早起きというか、寝ていないというか・・ またまた強行軍でした。 LOVE_P-proさん ありがとうございます。 前の日の雨でうまいこと 霧がでてくれました。 takeohさん ありがとうございます。 この日は風が穏やかで 静かな水面をくれました。 千景さん ありがとうございます。 そうですね・・たまに見るから有り難いのかも しれませんね^^ usatakoさん ありがとうございます。 バスは駐車場を5時40分始発ですので この時間にはタクシーになります。 \3,200-になります。 nyaoさん ありがとうございます。 正直きついですね。 ただ朝はやっぱり一味ちがう表情に 期待してしまいますね。 ちゅん太さん ありがとうございます。 それほどでもありませんでした。 前の日の雨のせいで 放射冷却がなかったのかもしれません。 体感では10℃程度の感じです。 銀座ラピエスさん ありがとうございます。 霧で霞むようなシーン これもまた乙かな・・と思える時でした。 ぽいた*さん ありがとうございます。 この週末は本州どこも悪天候の予報・・ なんと松本は曇りながらも晴れ間のマークが、 思い立って急遽行ってきました。 準備不足でしたが、結構楽しめました。 OSAMU-WAYさん ありがとうございます。 刻々と霧が晴れていく様子を 楽しんでいました。 BUGSYさん ありがとうございます。 この日は比較的穏やかな風で 水面が静かにしてくれました。 ninjinさん ありがとうございます。 残雪の穂高は格別でした。 シンキチKAさん ありがとうございます。 わたしも久しぶりに頭をよぎったタイトルでした^^ メープルシロップさん ありがとうございます。 青空もほしかったのですが まあこれも乙かなと楽しんでおりました。 イノッチさん ありがとうございます。 この時間にぎりぎり間に合って 良かったです。 one_by_oneさん ありがとうございます。 意味深長な表現ですいません。 深い意味はないのです^^; hatto06さん ありがとうございます。 まさにご名答・・ 刻々と変化する表情を楽しんでおりました。 シュウポンさん ありがとうございます。 曇りながらも顔を見せてくれた穂高に感謝です。 hisaboさん ありがとうございます。 霧が幻想的な表情をくれました。 苦楽利さん ありがとうございます。 いえいえ、タクシーを使いました。 バスの始発は5:40です。 kobasaさん ありがとうございます。 体が浄化されるような美味しい空気でした。 武藏さん ありがとうございます。 なんとかぎりぎりこの時間に間に合いました。 ナニワの池ちゃん ありがとうございます。 そうですね・・音もしない静かな時間でした。 gotsushi? ありがとうございます。 凜と清々しい空気に浄化されるようでした。 としむつ ありがとうございます。 空気感つたわり嬉しいです。
2012年06月06日22時00分
おんち・はじめ
朝日が射し込む前の清澄なしんとした空気が感じられます。 美しい夜明けですね。
2012年06月05日21時15分