 Rojer
        
        ファン登録
Rojer
        
        ファン登録
        
    
J
B
 人と写真をつなぐ場所
人と写真をつなぐ場所
    久しぶりに、彼(彼女?)と逢えました。 数回、空振りがあったので、巣立ってしまったかと思ってましたが、まだ居てくれたようです。 巣立ってしまうと、なんだか寂しくなりますね^^
 
                            さよなら小津先生様 巣立つのが完全に判るまでは、ずっと食いついてゆく所存です(馬鹿です^^;) でも、巣立ってしまうと親鳥との果てしない我慢比べが待っているようなので、このフクロウの幼鳥が撮れる間は観察を続けたいと思ってます。
2012年06月07日22時18分
 
                            キンボウ様 たぶん、体毛の白い部分の割合が小さくなってきた時点で、巣立ちのときがくるのだろうと推測してます。 まだ半分までいってないので、もう少し大丈夫かなぁとは思うのですが^^
2012年06月07日22時19分
 
                            YSKJIJI様 この子のおかげで、写真ライフがひときわ楽しいものになりました。 こんな写真&生態を観察できるとはカメラを始めるまでは思ってませんでしたから^^
2012年06月07日22時20分
 
                            sokajii様 素敵なアイコンですね、夏バージョンですね! 自然環境が多彩な県ではありますよね、千葉は。 カメラを始めてから、見直しました、自分の住んでいるこの県を。 もっとたくさんの自然を収めたいと思ってます。
2012年06月07日22時22分
 
                            hatto06様 最初に会ったときのポヨポヨした感じはなくなりましたね。 すっかり大人の風貌に変化しました。 後は白く覆われたおなか周りの綿毛が取れる頃には、お別れだろうと思ってます。 寂しいですが、しっかりと元気に生きていってほしいものです!
2012年06月07日22時24分
キンボウ
良かったですね〜^^ いったいどの位大きくなると巣立つんでしょうね。 もう少し楽しませて欲しいですね^^
2012年06月05日20時31分