写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

oguryu oguryu ファン登録

紫陽花はじめ

紫陽花はじめ

J

    B

    初めてのリバーサルでの撮影。 今日現像が上がって受け取ってきました。 とにかく感動です。間に合わせの安物のルーペで見ただけですが 確かに写真好きの方達がハマるのも頷ける立体感と透明感。 せっかくなのでcanoscan9000fを購入してスキャンしてみましたが 評判通りピントが甘い気がして色合いもルーペで見た時の感動には届かず。。 (単に手ぶれしてるだけという噂も。。笑)

    コメント7件

    グル

    グル

    おぉ、すごい立体感ですね! ポジのくっきりした感じと、プラナーの柔らかさが上手くマッチしてますね。 自分はあまりポジで撮ったことないですが、確かにルーペで覗いた時は感動しますよね!

    2012年06月05日00時39分

    oguryu

    oguryu

    グルさん コメントありがとうございます。 グルさんにそういって頂けると嬉しいです^^; ルーペの感動をスキャンで超えるのは大変そうです。 逆にさっきネガをスキャンしてみたのですが想像以上に奇麗で びっくりしました。キタムラのプリント/CDーRとは段違いに諧調が豊富ですし、 レタッチ耐性もかなりありそうだと思いました。 フィルムスキャン、奥が深そうです♪

    2012年06月05日01時12分

    tomcat

    tomcat

    おぉ~ この透明感は素晴らしいですねぇ~^^ σ(^^)もリバーサルフィルム使った事ありますが これ使うと他のフィルム使えなくなりますね。 懐と相談しながらじゃないと使えないですけど^^;

    2012年06月05日09時58分

    hatto

    hatto

    リバーサルに嵌ると大変ですよ。フィルムに凝縮されて写っているのを見ると、正直美しいです。昔も今もそうですが、懐事情のいい人に限られると思います。その内映写機など購入しだしたら、もう大変ですね。

    2012年06月05日10時22分

    oguryu

    oguryu

    tomcatさん コメントありがとうございます。 そうなんですよね、高いですよね^^; でもそれだけの魅力を感じます☆ hatto06さん コメントありがとうございます。 ほんと美しいですよね。正直想像以上でした。 いつかはちゃんとスライド楽しめる環境揃えたいですが しばらくはスキャンで我慢します(笑)

    2012年06月05日19時53分

    BUGSY

    BUGSY

    F1.4の開放のカミソリピント面も手持ちで結構いけるんですネ^^ 光の配分も絶妙かと思います。

    2012年06月05日21時20分

    oguryu

    oguryu

    BUGSYさん コメントありがとうございます。 D7000の後にフィルム機で使うとファインダーの見やすさが月とスッポンでしたので 撮ってる最中はそれほど気にならなかったですが、やっぱりブレてはいますよね^^; ポジをcanoscan 9000fでスキャンするならデジタルRAWで撮って追い込んだ方が綺麗には 仕上がるのでしょうが、露出の勉強の為にもポジこれからも撮っていきたいです。

    2012年06月06日00時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたoguryuさんの作品

    • 夜の音に耳を澄ませて
    • summer landscape #1
    • 暮れてゆく秋 〜寄り添い合って〜
    • Escape #3
    • 黄昏の貴婦人
    • remember me

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP