yumetaro
ファン登録
J
B
ぼちぼち、行くよ。
あ〜もうこれはストライクゾーン!一寸の狂いもなくハマりました^^/ ハイキーな仕上げに変わるものなしですね〜 ストーリーのエンディング? ラストシーン? 色々想像してしまいます♪ yumeさんらしいですね^^
2012年06月05日17時07分
ブックさん 「大好き」ありがとうございます♪ 撮るのはサクッと撮ったのですが、なかなか出会えないシーンでした。 いつかこういうシチュエーション(陸橋の上に一台のMINI)を撮りたいなと 思っていたのが実現しました(笑) 田舎にはまずMINIがあまり走ってないし、ちょうどてっぺん付近に来たとき に他の車がいないということが殆どないんですよ。 なので、撮るのは楽でしたけど、ずいぶん待たされた一枚でした(笑) 嬉しいコメントありがとうございます。
2012年06月08日00時40分
yoskinさん ありがとうございます。 最近50mmスナップが多くなっていたので、ストーリーっぽいのは久しぶりです。 これはずっと撮りたいと思っていたシーンだったので、作画もそれなりに 映画っぽいテイストにしました。 嬉しいコメントありがとうございます。
2012年06月08日00時42分
たんとさん ありがとうございます。 ブルー寄りのカラーをベースにして作画しています。 ちょっとこの色あせたような青はストーンウォッシュのジーンズ みたいに、なんだか懐かしい気持ちになりますよね。 そういうイメージで作ってみました。 嬉しいコメントありがとうございます。
2012年06月08日00時45分
たかぴょんさん ありがとうございます。 こういうシーンって、誰が見てもそれなりに感じるものがあるシーンじゃないか なぁと思います。観る人なりの懐かしさのようなものを感じるんじゃないでしょうか。 ま、どこかで見たことのある絵だということなんですけどね(笑) 嬉しいコメントありがとうございます。
2012年06月08日00時46分
じょう↓さん 纏まった時間が撮れるときはフィルムを持ち出すので、今はそっちがメインになって しまいました。 でも、日常的に持ち歩いているのはK-7の方なんです。 これは仕事で移動する時に見つけた景色ですから、そばに置いていたK-7で撮りました。 僕ものーんびりドライブしたいです~♪ コメントありがとうございます。
2012年06月08日00時49分
伝説のスーパーサイヤ人さん いつか撮ってやろうと長いこと思い続けていた構図です(笑) でもそんな場面がそうそうやってくるはずもなく、絵に描いた餅のままでした。 なので、この場面に遭遇したときは「おおおおお!!」という感じで、仕事 そっちのけで撮っちゃいました。 MINIかシトロエンを撮りたかったので、これは一応◎なのです。 嬉しいコメントありがとうございます。
2012年06月08日00時51分
乱坊主さん ありがとうございます。 そうなんですよ。そういうイメージで作った写真です。 ちょっと色あせた感じで、懐かしいような絵にしようと思いました。 ルパン三世のエンディング・・・ そう思っていただけたなら本望です。 嬉しいコメントありがとうございます。
2012年06月08日00時53分
モトリさん ありがとうございます。 色あせた感じで、そうですね、消えていく感じ・・・ そういうイメージで作った絵です。 これはとっさに撮った絵なので微妙に動体ブレしてるんですが、 それが案外良い感じなのですよね(^^;) 怪我の功名ということで、それを生かして仕上げてみました。 嬉しいコメントありがとうございます。
2012年06月08日00時55分
げろ吉。さん ありがとうございます。 映画のシーンらしい感じになってくれたらいいなと思って仕上げました。 昭和の香り・・・履き古したジーンズの色合いをイメージしていたので、 そう思っていただけたならうれしいです。 コメントありがとうございます。
2012年06月08日00時56分
Shellyさん ありがとうございます。 鳥の形の街灯です。カササギの一種で、「かちがらす」という鳥がこの辺りに たくさん棲んでいて、あまり他の地方にいないので、保護鳥になっているんです。 その形をイメージした電灯です。 ローカル色が感じられていいでしょ(笑) 嬉しいコメントありがとうございます。
2012年06月08日01時03分
vermilionさん ありがとうございます。 ドラマティックフォトではvermilionさんに学ぶところが多いのですが、 「ストライクゾーン」いただき嬉しいです♪ 田舎でこんな絵撮れるわけ無いと諦めていましたが偶然撮れてしまいました(笑) もし撮れたらこういう風合いの絵にしようと決めていました。 やっぱりハイキー調ですよね。 嬉しいコメントありがとうございます。
2012年06月08日01時06分
Wildeanさん ありがとうございます。 M3は纏まった時間が撮れるときに持ち出す予定ですが、日頃はK-7を持って います。135mmを標準装備しているので、気になるシーンがあれば撮っています。 なので、時々望遠スナップも出せるかなと思います。 嬉しいコメントありがとうございます。
2012年06月08日01時08分
青空が好きさん ああ、同感です(笑) 僕も運転したいです。でもそれにはお洒落な髭を生やさないと・・・(笑) なんとなくそんな勝手なイメージが・・。 いつか実現すると良いですね。 コメントありがとうございます。
2012年06月08日01時09分
シモスチェンバレンさん ありがとうございます。 レトロというとアンバー系の色合いというイメージがありますけど、 これは洗いざらしのブルージーンズをイメージしたカラーリングです。 これもなかなか懐かしい感じですよね。 絵に関しては、とてもラッキーなショットだと言えますね。 なかなかお目にかかれるシーンではないです。 いやぁラッキーでした(笑) 嬉しいコメントありがとうございます。
2012年06月08日01時15分
PLUGEDさん ありがとうございます。 なにせ田舎の道ですから、リラックス感は抜群です(笑) そうですね、オールドMINIはもちろんスペック的にもスロウでしょうけど、 まったく攻撃性のないフォルムがポイントですよね。 僕がMINI好きなのもそのへんかなと思います。 嬉しいコメントありがとうございます。
2012年06月18日22時41分
tomo0824さん お返事が遅くなってすみません。 MINIの持つのんびりしたムードは「こんな感じかなぁ」と思って仕上げてみました。 嬉しいコメントありがとうございます。
2012年06月25日00時57分
ブック
素晴らしい。大好きな1枚です。
2012年06月04日23時22分