SeaMan
ファン登録
J
B
苦手な人は・・・ゴメンナサイ<(_ _)> でもアジサイにカタツムリって似合うと思いませんか?(^.^)
うんうん、かたつむりって言うと、紫陽花ってイメージがありますね~。 それもちょっと濡れた葉っぱの上を這っている、そんな感じかなぁ~。 しかし、僕はカタツムリは何とも思わないんですけど、こうやって大きく 鮮明に見てみると、なめくじ見たいですね~。(笑) 実家の風呂場になめくじが何回か出たんですが、塩を掛けると本当に 瞬時に・・・・ですね。
2012年06月05日07時30分
やっぱりこれ無いとアジサイには・・ σ(^^)も探したんですけど居ないもんですねぇ~ >引いた感じは、珍しいですね(^.^) マクロ以外のレンズだとどうしても引き絵になってしまいます。 最短撮影距離が長いからどうしてもね^^; 今回の場合はコメント下さった様にsonnerのボケを生かす為に あえての開放の引き絵にしたんです^^
2012年06月05日10時09分
さよなら小津先生さん YSKJIJIさん MikaHさん sokajiiさん キャノラーさん マーチンさん 楽太郎さん 之 武さん sharkbaitさん 財活おやじさん Em7さん 紅い鳥さん tomcatさん MOGUOさん みなさん、コメントありがとうございます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> もっうちょっと引いた方が良かったな(^^ゞ マクロなのでつい、寄ってしまいます。 相変わらず、カワセミ待ちの時にウロウロ探して撮ってます(^^ゞ アジサイ満開の時にまた逢いたいです(^.^) 昔、友達が買っていて、確かに食べ物でフンの色が変わったの思い出しました。 そして卵を産んで、ビックリしたことも(^.^) なめくじ・・・うちの周りにいっぱい居ますよ。 たしかに古い家だと浴室などに居ましたね~ 借りて住んでた所にもいたな~(^^ゞ
2012年06月05日20時18分
rc&ym&npさん コメントありがとうごさいます。 本来、アジサイは日陰と湿度を好むようなので カタツムリの好きな場所とカブるんですね。 だからかもしれないですが、雨をイメージさせて 雨を愛でる風景にもなるんですね(^.^)
2012年06月06日20時32分
インパクトありますね ニョキっと伸びた姿ナメクジかと思ってしまいました 梅雨になるとあじさいをはるカタツムリを探すのですけど なかなか出会わないんですよね
2012年06月06日21時37分
pengin_dy5wさん car-cさん コメントありがとうごさいます。 いつもまとめてのご返信申し訳ありません<(_ _)> 入梅らしい雨ですね~ 今頃、ニョロニョロ嬉しそうに動き回っていると思います(^.^)
2012年06月09日13時50分
まこにゃんさん コメントありがとうごさいます。 湿った暗めの所を好みますから そのような場所が減ったのでしょうね。 カワセミポイントの周りはそのような場所なので 居るのかも(^.^)
2012年06月14日20時11分
YSKJIJI
いよいよ、雨の季節も近づいてきましたね。
2012年06月04日21時02分