写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

微 風

微 風

J

    B

    温もりを持った風が ..  四月の川面を ...  キラキラと 吹き抜けて行った ..  OLD : ハインツキルフィット キラー150mmF3.5 f4.5 マニュアル WB/太陽光 白黒化               <マニュアル撮影のためEXIFデータの数値が違っている場合があります>

    コメント33件

    SD-2

    SD-2

    なんて芸術的な世界なんですか!・・凄いです! 淡く描写した草と、ボケと光だけで、美しい世界が出来上がってますね! 西洋式毛鉤釣人さん、本当に凄いです!

    2012年06月04日20時14分

    10point

    10point

    思わず目を細めてみてしまいますねぇ 光や風を感じる、素敵な描写ですね

    2012年06月04日20時14分

    酔水亭

    酔水亭

    さよなら小津先生さん、こんばんわ。 実は ...周辺に障害物の多い場所でして、苦しみまぎれの撮影でした。 全体を20%程トリミングして、何とか写真になったようです。^^; ありがとうございます!

    2012年06月04日20時45分

    酔水亭

    酔水亭

    SD-2さん、こんばんわ。 この雑草、セイタカアワダチソウですね。 憎まれ雑草の部BEST3に入るのではないでしょうか?! ^^; 左上部端が黒っぽくなってしまいましたが、対岸のコンクリート部分ギリギリのカットで処理しましたので、少し残ってしまいました。 ありがとうございます!

    2012年06月04日20時50分

    hatto

    hatto

    これは玉ボケ愛好会の手本ですね。風と玉ボケの関係をお教え頂いた様です。

    2012年06月04日20時53分

    酔水亭

    酔水亭

    10pointⅡさん、こんばんわ。 この場所は、谷中湖から流れる水路で、湖から南側になります。 うろついていて、余り良い場所が見当たらなくて ようやくキラキラとした処を見つけて撮影しましたが、 周囲は障害物だらけで 四苦八苦しながら、結局はトリミングで何とかしました。^^; ありがとうございます!

    2012年06月04日20時55分

    酔水亭

    酔水亭

    hatto06さん、こんばんわ。 本当は、時折強い風が吹いていました。^^; 弱まった時を待っての撮影でして、十数分くらいは待っていたと思いますが、ちょっと眠気に襲われました。^^;; ありがとうございます!

    2012年06月04日20時59分

    大徳寺

    大徳寺

    いっぷくの墨絵を観ているように・・ 美しいひと時ですねぇ。^^*

    2012年06月04日21時36分

    todohLX

    todohLX

    水面のキラキラに 優しい春の陽射しが感じられる 素敵な作品ですね。

    2012年06月04日21時46分

    tirotiro

    tirotiro

    まるでドラマの思い出のシーンに 出てきそうなくらい素敵な作品ですねw 実に丸ボケの見せ方がすばらしいですね~^^

    2012年06月04日22時00分

    マロンのパパです。

    マロンのパパです。

    こんばんは、お邪魔します。 水面がキラキラと光ってできた玉ボケがとても美しいです。 こんなシーンならずーっと見ていたい、脳裏に焼き付けておきたいって 素直に思います。

    2012年06月04日22時46分

    きじむなー

    きじむなー

    ふわふわと心地よい夢の光景のようですね! 玉ボケも風にそよいでいるようです^^

    2012年06月05日01時07分

    tomcat

    tomcat

    モノクロでも凄く良い感じになるんですね! このレンズ凄い!!

    2012年06月05日01時09分

    ninjin

    ninjin

    強風が吹き荒れる中一瞬の静寂を捉えられたんですねぇ。

    2012年06月05日02時47分

    BUGSY

    BUGSY

    おそらく私が撮ったら間違いなくつまらない光景になるんだろうなというシッチュエーションですが こちらもため息ものの美しい描写です。 北海道にお越しいただくチャンスがあったら是非ご指導お願いします。 西洋式毛鉤釣人さんの撮った美瑛 見てみたいです。

    2012年06月05日03時12分

    Em7

    Em7

    白黒である事で、何故か儚さと言うか寂しさというか・・・おぉ!解らん!!^^; ハートブレイクな気分で河原に行った感じでしょうか。(笑) 機材、40キロを毎回持ち歩かれているんですか??だとしたら・・・すげぇ~~~~ 僕は多分、せいぜい20キロ。。あるかないかだと思います。 ロープロのリュック買ったので、ちょっと山に入りやすくなるかな~って思っています。('-'*) 今まで使っていたロープロのローラー、舗装してある所では絶大な効果を発揮しますが それ以外の所では、持ち運びにむしろ苦労する事が多かったです。

    2012年06月05日09時19分

    ちゅん太

    ちゅん太

    これまたそよ風を感じます。 思わず目を細めたくなる光景、きれいです。

    2012年06月05日12時48分

    酔水亭

    酔水亭

    大徳寺さん、こんばんわ。 そのように観て頂けると、心底嬉しいです! ^^ ありがとうございます!

    2012年06月05日18時31分

    酔水亭

    酔水亭

    todohLXさん、こんばんわ。 何でも無い景色ですが、このレンズの個性のおかげで どうにか絵になったようです。 ありがとうございます!

    2012年06月05日18時33分

    酔水亭

    酔水亭

    tirotiroさん、こんばんわ。 あーっ、そうですね〜。ドラマのワンシーン ...(^_^) モデルさん、立たせてみると い〜ですね〜! しかし ...廻りには釣り人しか居ませんでした ..^^;; ありがとうございます!

    2012年06月05日18時38分

    酔水亭

    酔水亭

    マロンのパパです。さん、こんばんわ。 ご無沙汰でした。お元気でしょうか?! お近くには 霞ヶ浦・北浦 と云う魅力溢れる素晴しいフィールドが在るではないですか! ^^ 白鳥一家も とても気になります。 ぜひ、追い続けて撮影を続けて下さいませ! ありがとうございます!

    2012年06月05日18時44分

    酔水亭

    酔水亭

    茜さん、こんばんわ。 上 ギリギリです。^^; もうちょっと待てれば、何とかなったかも知れませんね。 この場所は、再チャレンジしなければなりませんね! ありがとうございます!

    2012年06月05日18時47分

    酔水亭

    酔水亭

    きじむなーさん、こんばんわ。 本当はこの場所で ..釣り人の様子でも眺めながら、麦酒でも吞みたかったのですが。^^; 時折強い風が吹いていましたが、そよぐようになった時に、このようなキレイな光が浮かびました。 ありがとうございます!

    2012年06月05日18時53分

    酔水亭

    酔水亭

    tomcatさん、こんばんわ。 このレンズを手に入れたことによって、幸せ感倍増です! ^^ 使いづらい面がありますが、それにも増して至福感を味わえます。 ありがとうございます!

    2012年06月05日18時56分

    酔水亭

    酔水亭

    ninjinさん、こんばんわ。 一瞬 ..では無いのですが、弱く吹いた時にキラキラ感が美しかったので。^^; 左端にもちょっとボケた枝のような細長いものが写っていますが、周囲がかなりうるさい状況でしたので 20%ほどトリミングしました。 ありがとうございます!

    2012年06月05日19時02分

    酔水亭

    酔水亭

    BUGSYさん、こんばんわ。 ありがたい 、そしてとても嬉しいお言葉です。^^ 本当に 北海道には ..美瑛には、行ってみなければならない場所でもありますので、 何とか機会を作って訪ねてみたいです! その時は、写楽庵さん 共々お世話になると思いますが、是非にも宜しくお願い申し上げます! ありがとうございます!!

    2012年06月05日19時07分

    酔水亭

    酔水亭

    Em7さん、こんばんわ。 なるほど!♡ブレイク ですかっ!! 面白いです。^^ バッグ二つで40kgほど ..ですが、いつもその二つを持ち歩いている訳ではなく、 クルマに乗せてはいますが、使う機材だけを一つに纏めて背負っています。 もうちょっと軽くならないか ..いつも思う事ですが、増々重さが増しているようでして ...^^; ありがとうございます!

    2012年06月05日19時13分

    酔水亭

    酔水亭

    こるぶらさん、こんばんわ。 時折強く吹く風が、息をついて そよぐように柔らかく吹き抜けていました。 その時のタイミングで、シャッターを切りました。 ありがとうございます!

    2012年06月05日19時16分

    酔水亭

    酔水亭

    ちゅん太さん、こんばんわ。 風は、結構強く吹いていましたが、時折息継ぎをするようにそよぐ程度になったりしてましたので、 そのタイミングを見計らって、シャッターを切りました。 ありがとうございます!

    2012年06月05日19時20分

    酔水亭

    酔水亭

    武蔵さん、こんばんわ。 ボケ味が<命>のようなOLDレンズですので、 このような場面に遭遇しますと、水を得た魚 になります。^^ ありがとうございます!

    2012年06月05日19時24分

    GFC

    GFC

    このキラキラもわもわとした雰囲気が面白いです。 モノクロの雰囲気ともあってますね。

    2012年06月06日01時32分

    酔水亭

    酔水亭

    GFCさん、おはようございます。 ソフトではないのですが、薄いベールを掛けたような描写になりました。 旧いレンズの解像力の低さのせいでしょうかね。^^; そう云うところがまた、何とも言えないOLDの魅力なのですが。 ありがとうございます!

    2012年06月06日07時25分

    げろ吉。

    げろ吉。

    構図、描写、たまりません!!!!

    2012年06月06日08時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 小人たちの森
    • 初冬の貴婦人
    • 大地の芽吹き
    • 淡き春
    • 微笑の面影
    • 抱 霧

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP