K。
ファン登録
J
B
今日、ベンチで休んでいたら真横にアカゲラがきました。 すっごく近くて低かったです。撮ってみてびっくり。毎日見ているアカゲラさんですが まさかまさかの嘴の形です。たしかに平たくなっているとは思っていましたが、 このような作りになっているとは。。。。。 舌骨(ゼッコツ)にも驚きましたが、これもまたびっくりです。 良かったら、参考までにご覧下さい。
OSAMU-WAYさん 早速のコメントありがとうございます。 すぐ横に飛んできたので、私の鼓動もドキドキでした。 お茶飲みながら、飛んできた鳥にすぐ反応って自分でもびっくり!笑
2012年06月04日17時49分
下腹部の赤色が綺麗ですね! 素晴らしいー 私は贅沢にもアカゲラが近くにいても知らんぷりです。 また、夢にでてきそうで怖いので・・・(笑) ホワイトレイン・・・マクロで撮ってるとつい変わったアングル考えますが、 なかなかうまくいきませんよね! もしかしたら普通が一番いいかもしれません。。。(笑)
2012年06月04日19時40分
確かに上の嘴が平たいですね! 私も驚きました^^ しかし、このアカゲラさん額を怪我しているのでしょうか? ちょっと気になってしまいました。 しかし、本当に近くて綺麗に撮れてますね~ 細かい羽も見てとれますw ゴジュウカラもとっても素敵なシーンで、愉快で楽しい写真を モットーにしている私好みの作品ですw
2012年06月04日21時55分
ミンチカツさん コメントありがとうございます。 すぐそばにいてもさすがに真横からのショットは あるようで無かったので、投稿させていただきました^^ 次は上から狙いたいですね~~
2012年06月05日02時15分
MOGUOさん コメントありがとうございます。 そうなんです、またゴジュウカラのこんな姿に出会いました。 今回は落ち着いて、大丈夫・・・・と思いましたが やっぱり怪我してる??生まれる??とか思っちゃいますね。 近くに巣はありますが・・・・なんでしょうか。 ほんやくコンニャクがあればいいのに・・・あれ、古いね^^; 北海道に来たら是非~~。 スーツでもカメラさえあれば全然オッケーです♪♪
2012年06月05日02時23分
紅葉山さん コメントありがとうございます。 やっぱり普通が一番・・・?笑 アカゲラはもう夢に出なくなりましたか? もうそろそろ赤ちゃんが・・・・って思うと、夢見るまで 寝てられないのでは。。。?ふふふ。
2012年06月05日02時25分
ニーナさん コメントありがとうございます。 都会にはいない鳥ばかりでしょうね・・・。笑 そうなんですよ。私は二台態勢なんです。 鳥はやっぱり一瞬なので、300㎜は常に動くようにしないと。。 仕事用に買ったV1なのにね。
2012年06月05日02時29分
チバトムさん コメントありがとうございます。 自然界には知らない事ばかりですね。 まず生き物の習性を知ることから、撮ることに つながるかなって思い、日々勉強です^^
2012年06月05日02時31分
tirotiroさん コメントありがとうございます。 野鳥なんてちいっちゃな生き物ですが、 一期一会。どれも嬉しくなります^^。 アカゲラさんの額と首は 営巣中に出来る傷です。固い樹を深~く掘りますので。 樹液などがついてしまい、この時期は羽も額も首も汚いのが特徴です。 逆に雪の中では、とても綺麗な羽です^^ この嘴で、掘り出すんですね。。。まさに大工さん。
2012年06月05日02時41分
波乗りかめさん コメントありがとうございます。 波乗りかめさんのところにもいないんですね^^。 300㎜でこれだけなので、200㎜あたりで きれいに撮している方もたくさんいます。
2012年06月05日02時43分
こんなにすぐ側に飛んで来てくれるなんて... この子は手乗りはしないんですか^^ 餌付けしたらもっと近くで...いやこれ以上接近する必要はないですね。 ほんとうらやましい話ですね〜〜 またきれいな鳥見せてください^^
2012年06月05日03時08分
キンボウさん コメントありがとうございます。 庭先のバードテーブルにも来る鳥のようですよ。 脂身が好物のようです^^ 。見たことないですが^^; 一瞬カラスが飛んできたかと思ってびっくりしました^^ いつも拝見いただきありがとう^^♪♪
2012年06月05日08時17分
さよなら小津先生 コメントありがとうございます。 野鳥撮りは忍耐も必要なので、時間もいりますよね^^ 最近は野鳥を撮りに出かけて、素敵な囀りを聞き癒されながら、 花や虫さんを撮ってきます^^。
2012年06月06日19時02分
OSAMU α
素晴らしくクッキリとナイスジャスピンですね! 紅い色合いも鮮やかでお見事ですね~~!!!
2012年06月04日17時40分