tomo.
ファン登録
J
B
それは、儚くも美しい世界だと思うのです。
雄さん コメントありがとうございます! こういうシーンが大好物なもので、 見つけた時ちょっとニヤけました 笑 屋根シリーズですか〜? なるほど、それも面白そうですね^^ また良い屋根を見つけたら撮っておきます 笑
2012年06月04日20時34分
SD-2さん コメントありがとうございます! どうも僕はこういうレトロ感たっぷりなシーンが大好きで、 ついついそういう光景ばかり探そうとしてしまいますね^^; 歴史を感じるものって味わい深いですよね^^
2012年06月04日20時35分
之 武さん コメントありがとうございます! ハハハ w いやぁ、壁もたくさん撮ってるんですけど、 なかなか作品として出すのは難しかったりしますね〜。 もうちょっと撮り方も工夫しないといけませんね^^; 着眼点、お褒めいただいて嬉しいです! また色々と変わったものが出せるように頑張ります 笑
2012年06月04日20時37分
こんばんわー 戻ってきたベンガルトラです(笑) いつもながら素晴らしい ほんと目のつけどころがいいですねー 年月をかけこの風合い、味が出てくる光景 好きだなー
2012年06月04日20時56分
ベンガルトラさん どうもです~! 戻ってきてくださって大変喜んでおります! 好みはベンガルトラさんと似たものを感じております 笑 いやぁ、こういうマニアックな世界が分かってもらえるのは やっぱり嬉しいですね^^
2012年06月04日21時01分
ほのぼのんさん コメントありがとうございます! お褒めいただいて嬉しいです。 僕の場合、こういうマニアックな場所ばっかり 探してる気がしますねw 古めかしい雰囲気が出るように仕上げてみました^^
2012年06月04日21時57分
citrineさん コメントありがとうございます! たまたま見つけた場所なんですけど、 自分には大好物な光景でワクワクしてしまいました 笑 渋い表現が好きなので、そう言っていただけると嬉しいです^^
2012年06月05日18時20分
cameliaさん コメントありがとうございます! ここは兵庫県高砂市です〜。 神戸からは1時間ほどですね。 かなりレトロな町並みで僕好みの場所です 笑 また行こうと思ってます^^
2012年06月05日18時22分
Hsakiさん コメントありがとうございます! いやいやとんでもないです〜! いつもHsakiさんからは刺激をもらいまくってますんで^^: そう言っていただけるととても嬉しいです!
2012年06月05日18時23分
げろ吉。さん コメントありがとうございます! こういうちょっとアンダー気味な表現は げろ吉。さんの作品を参考にすることが多いです^^ お褒めいただいてとても嬉しいです!
2012年06月05日18時24分
H@Lさん コメントありがとうございます! これはなかなかラッキーな感じでした^^ わりと味がある光景が大好きで ついついこういう表現に走りがちです 笑
2012年06月05日18時25分
SD-2
これはまた、イイ味わいがある1枚ですね! 蔦のからまる屋根が時を伝えてるのですね~、なんか重みがあります~。 目のつけどころが、秀逸ですね!
2012年06月04日20時02分