akiFoto
ファン登録
J
B
夜の竹林は、音と光であふれていました。 音:竹の伸びる音(ミシッミシッ) 光:ヒメボタル
>APNさん はじめまして。 ヒメボタルは陸正のホタルで発光時間が短いので、点々と写ります。 ゲンジボタルやヘイケボタルは水生のホタルで、発光時間が長いので帯のように写ります。 どちらも幻想的ですよね~。 普通、ホタルは日没後2時間くらいまでが見ごろなのですが、名古屋暮らしのヒメボタルは街の明かりのおかげで夜更かし気味ですw APNさんのおっしゃる通り、竹林で点滅する姿から竹取物語が生まれたという話もあります。
2012年06月05日07時53分
APN
初めまして。竹取物語みたいです。 ヒメホタルは河原で見られるホタルとは点滅の周期が違うんですね。
2012年06月04日23時00分