写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yumetaro yumetaro ファン登録

Platform #2

Platform #2

J

    B

    DR-Summicron 50mmF2 / Kodak ProPoto XL100

    コメント6件

    玉蟲大王

    玉蟲大王

    なんだかすんごいな~っ、 すいません、写真がどうのこうのと言うより、 とにかくこの独特の写りに圧倒されてしまって・・・。 アップが楽しみです。

    2012年06月04日01時03分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    ほんとにねぇ。 圧巻の写りです・・・。 でも、振りかざしたこぶしのシンクロが好きです^^

    2012年06月04日01時25分

    Wild-eye

    Wild-eye

    この、人物の浮かび上がり方はちょっと不思議なくらいですね。 ボケ方に特徴があるのかな…。最近のズミクロンとは何か違うような。気のせいかな^^; 構図・シャッターチャンスも合わさって、吸引力のあるスナップです^^)

    2012年06月05日18時04分

    yumetaro

    yumetaro

    玉蟲大王さん ありがとうございます。 光の加減もあるんでしょうが、良い感じに重量感のある写りになってる と思います。リアルに撮りたい場合は良いレンズですね。 コメントありがとうございます。

    2012年06月06日11時54分

    yumetaro

    yumetaro

    coba★さん この拳のシンクロいいでしょ(笑) 意味のない場面が写真に撮ると「意味ありげ」に見えるところが いいんですよね。その辺が写真らしいなと思っています。 コメントありがとうございます。

    2012年06月06日11時56分

    yumetaro

    yumetaro

    Wildeanさん ありがとうございます。 ズミクロンは1980年くらいに設計変更されていて、前玉の空気層がなくなって いるそうです。空気レンズは精度を確保するのが難しいそうで、製作側に負担が かかりすぎるので、現代からすれば「無駄のある設計」だど。 それでかどうかわかりませんが、その後設計がシンプルなものに変更されているようです。 ま、それが描写に関係があるかどうかわかりませんけど(^^;) 人物の浮かび上がり方はライティングの状態もあると思います。背景が明るくてちょうど 暗い部分へ人が入りかけた感じで「後光」みたいな効果になってるのかなぁと。 コメントありがとうございます。

    2012年06月06日12時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyumetaroさんの作品

    • 「家路」
    • 追想
    • 街と人と #9
    • 窓
    • 「初夏」
    • Cafe afternoon

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP