写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

仰ぎ見る新緑

仰ぎ見る新緑

J

    B

    大原の勝林院の新緑です。 自分なりに、ちょっと構図を冒険してみました。

    コメント8件

    ginkosan

    ginkosan

    さよなら小津先生様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 自分ではちょっとあざといかなと思って、最後まで 投稿するかどうか迷っていたのですが、思い切って 投稿してみてよかったです^^

    2012年06月03日10時52分

    TENtenko

    TENtenko

    垂木の連続、風雪に耐え歴史を刻んだ木の魅力が感じられます。構図が斬新ですね。まねっこしたいです。

    2012年06月03日12時34分

    ginkosan

    ginkosan

    eng☆nukada様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ほとんど試した事の無い構図だったのと、一寸 派手すぎかなとも思って迷いがあったのですが、 投稿して良かったです。励みになりました^^

    2012年06月03日14時14分

    ginkosan

    ginkosan

    TENtenko様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 何方かが随分前にPHOTOHITOに投稿されてた地下街の 写真で、斜線を上手く使われてたのがあり、それが 印象に残っていたのが今回の構図に繋がった気が 致します。どんな写真だったか細部は全く覚えて いないのですが、発想だけは覚えておりました^^ 人様の写真を見るのは、本当に勉強になります。

    2012年06月03日14時20分

    ニーナ

    ニーナ

    三種類の斜めの線 そこに出来た緑の三角形 カッコ良く 素適ですね。 こういうの大好きです。

    2012年06月03日22時58分

    ginkosan

    ginkosan

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 心強いお言葉、感激いたしました^^ 投票数も少ないようですし、もう少し工夫して みないといけないな、とも考えております。 新しい事は一朝一夕には身に付かないですしね^^ 更に精進いたします。

    2012年06月03日23時31分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    屋根のぐしと緑の対比。力強さを感じます。

    2012年06月04日21時07分

    ginkosan

    ginkosan

    YSKJIJI様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 構図をもう少し煮詰めたい所もありますが、 方向性としては悪くないなと思い至りました^^

    2012年06月04日21時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 田植え、始まる。
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 信州・雨上がりの夕景
    • 若さと自由
    • 日本最古の電車

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP