写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

天を突き刺す

天を突き刺す

J

    B

    涸沢槍だけにクローズアップしてみました。 ほれぼれする尖り方です。

    コメント29件

    m.mine

    m.mine

    スゴイ光景ですね。真の山男しか見る事の出来ない作品ですね。

    2012年06月02日22時22分

    Good

    Good

    難しい雪肌の描写が素晴らしいですね。 惚れ惚れな山景、納得致します♪

    2012年06月02日22時37分

    鉄兵

    鉄兵

    真の山男。私もそう思います。 山肌に積もった雪が滑らかですね。自然は凄い!

    2012年06月02日22時42分

    sharkbait

    sharkbait

    こうしてアップすると槍さんも一目置くトンガリ、いい切り取りですね〜。 真の山男のようなところまでは行けない軟弱な山好きは梅雨までにはどっか行っときたいな〜。

    2012年06月03日01時56分

    efab

    efab

    ほんとほれぼれします。かっこいいっす。

    2012年06月03日06時53分

    酔水亭

    酔水亭

    人を寄せつけない峻厳な姿、お見事です!

    2012年06月03日08時02分

    hatto

    hatto

    この側の槍ヶ岳より、尖っているかも知れません。三角形の両辺が美しいですね。

    2012年06月03日13時35分

    usatako

    usatako

    m.mineさん ありがとうございます。真の山男だなんて嬉しいけど本当はまだまだです。

    2012年06月03日15時13分

    usatako

    usatako

    Goodさん ありがとうございます。少しだけ逆光気味でしたが何とかコントロールできる範囲内でした。

    2012年06月03日15時13分

    usatako

    usatako

    鉄兵さん ありがとうございます。自然の凄さの前に、ただただ目を見開いて佇むのみです。

    2012年06月03日15時13分

    usatako

    usatako

    sharkbaitさん ありがとうございます。本家槍さんもたじたじです。 夏山前に体力づくり、頑張ってくださいね。

    2012年06月03日15時16分

    usatako

    usatako

    さよなら小津先生さん ありがとうございます。私は写真の技量が無いので山の絶景に助けてもらわないと いい写真が撮れませんので、また頑張って登ります。

    2012年06月03日15時18分

    usatako

    usatako

    efabさん ありがとうございます。ほんとに見飽きることのない景観です。

    2012年06月03日15時19分

    usatako

    usatako

    西洋式毛鉤釣人 ありがとうございます。人を寄せつけない姿に引き付けられてしまう。 人ってふくざつだなぁ。

    2012年06月03日15時21分

    usatako

    usatako

    hatto06さん ありがとうございます。なんでこんなに三角形なんでしょうね? 不思議なものです。

    2012年06月03日15時22分

    大徳寺

    大徳寺

    冬山の美しさと厳しさも伝わってきますねぇ。^^*

    2012年06月03日20時12分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    スゴッ!正三角形に見えます!!

    2012年06月03日21時45分

    ssyan

    ssyan

    涸沢岳が尖がって見えるアングルでこの距離とは、 ザイテン付近からみるとこうなのでしょうか?

    2012年06月03日22時39分

    苦楽利

    苦楽利

    槍の尖りがいいですね。 涸沢までなら、夏秋シーズンなら行けそうですが 雪のある時期は一生見れないだろうなとうらやましい 限りです。

    2012年06月04日07時20分

    duca

    duca

    鋭角、、、でなく 尖った、、の表現がいいですね。 この素晴らしい光景は本場アルプスのごとく いやそれ以上に美しいと思います。 (少ない例えですが、二度ほどスイスで見た 光景を思い出して、、笑)

    2012年06月04日14時11分

    usatako

    usatako

    大徳寺さん ありがとうございます。季節は春なのに、どこから見ても冬山でした。 でも、暖かかったですよ。

    2012年06月04日23時56分

    usatako

    usatako

    あばしりのともさん ありがとうございます。誰が作ったのか見事な三角ですね^^

    2012年06月04日23時59分

    usatako

    usatako

    ssyanさん ありがとうございます。涸沢岳の右端の涸沢槍はザイテンから見ても尖ってます。

    2012年06月04日23時59分

    usatako

    usatako

    苦楽利さん ありがとうございます。私は紅葉の涸沢を見たことが無いので、秋に行って見たい です。平日休みとれないかなぁ。

    2012年06月05日00時01分

    usatako

    usatako

    ducaさん ありがとうございます。スイスに2度も行かれたのですか?うらやましいです。 行って見たいけど、しばらく国内で我慢します。

    2012年06月05日00時02分

    たまじまん

    たまじまん

    天をも突き刺す「槍」ですね! 日本じゃないみたいです。

    2012年06月08日23時15分

    usatako

    usatako

    たまじまんさん ありがとうございます。空に穴が開いて水漏れしないか心配です^^

    2012年06月08日23時49分

    mimiclara

    mimiclara

    尖がってますねー あの上に立つんだ・・・・ そういえば右は間違いなくスキーのシュプールですよね どうもテレマークっぽくないし、通常のスキー板での滑降かなあ

    2012年06月09日14時29分

    usatako

    usatako

    mimiclaraさん ありがとうございます。はい、シュプールですね! わたしなら、もっときれいなシュプールつけます。(うそ)

    2012年06月09日18時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 白馬炎上
    • 雲上の稜線
    • 八ヶ岳シルエット
    • 雲の惑星
    • 烈風
    • 霞沢岳

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP