写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

ドキドキする朝

ドキドキする朝

J

    B

    あいかわらずで済みません。 河童橋の少しだけ上流から穂高を狙いました。 雪山と新緑の露出のバランスが難しかったのですが、 この写真は結構お気に入りです。 本当にドキドキするような朝でした。

    コメント35件

     wood_1973

    wood_1973

    この時期が一番美しい!

    2012年06月02日22時11分

    sharkbait

    sharkbait

    梓川沿いの木々との対比が穂高の雄大さを感じさせてくれますよね。 気に入りと言われるだけあって、ほんとすっばらしい構図です!

    2012年06月03日01時28分

    Saltist

    Saltist

    本場のアルプスと比べても全く見劣りしない というか、それ以上の美しさに見えますね。 こういう光景、大好きです。

    2012年06月03日06時43分

    efab

    efab

    朝の光線でアルプスの立体感がすごい! ほんとどきどきしますよね、こんなクリアな景色に出会われたのがうらやましいです!

    2012年06月03日06時51分

    酔水亭

    酔水亭

    この景色見てしまいますと、やはり ..死ぬまでに一度は行かないとダメですね〜。^^; 今は 行く事が叶いませんが、必ず行ってみたい憧れの地です!

    2012年06月03日07時58分

    hatto

    hatto

    私もお気に入りですよ。上高地は7~8回行ったり通過したりしましたが、以外とこんなに素晴らしい状況で見たこと有りません。自分では見たつもりでいたのですが、雑誌などでする込まれていたかも知れません。とっても美しいです。

    2012年06月03日13時34分

    usatako

    usatako

    wood_1973さん ありがとうございます。ほんと、一番美しいかもしれません。

    2012年06月03日14時54分

    usatako

    usatako

    sharkbaitさん ありがとうございます。標高1500mから見て、なおまだこれだけ高い。 いい山です。

    2012年06月03日14時57分

    usatako

    usatako

    さよなら小津先生 ありがとうございます。バスがせめてあと30分早く着けば、もう少し余裕を持って 回れるのですが・・・。すがすがしく・・・大忙しの朝です。

    2012年06月03日14時59分

    usatako

    usatako

    Saltistさん ありがとうございます。この景色、上高地の衰えない人気の所以ですね。

    2012年06月03日15時00分

    usatako

    usatako

    efabさん 凹凸が斜光に浮かび出る、朝のわずかな時間の絶景です。 ありがとうございます。

    2012年06月03日15時02分

    usatako

    usatako

    西洋式毛鉤釣人さん ありがとうございます。ぜひぜひ行って見てください。ここで西洋式毛鉤釣人さん が撮られる写真を見てみたいものです。

    2012年06月03日15時05分

    usatako

    usatako

    hatto06さん ありがとうございます。上高地の素晴らしい眺望は何度も目にしましたが、 その中でも、今回は一番だったと思います。2度とみられるかどうか・・。

    2012年06月03日15時07分

    梵天丸

    梵天丸

    おおっ上高地・・私も2日に行ってきました。 このような美しい青空ではありませんでしたが なんとか雨にならずに明神池まで散策しました^^ こちらは青いそらに美しい残雪の山が映えますね!!

    2012年06月03日17時06分

    mizunara

    mizunara

    これは素晴らしい。最高の景色ですね。生で見てみたい!

    2012年06月03日19時16分

    大徳寺

    大徳寺

    素敵な風景ですねぇ。^^*

    2012年06月03日20時13分

    ssyan

    ssyan

    新緑と新雪・・ 空気うまそうだなあ・・

    2012年06月03日22時37分

    duca

    duca

    ドキドキする気持ち分かります。 この付近からの眺めを秋口に二度ほど見ていますが 朝ホテルをでて(雪こそ無いが)素晴らしい天候に ワクワクドキドキしたことを覚えています。 ましてや冬山登山となればこの天気はなにものにも 代えがたいものだと思います。

    2012年06月04日14時05分

    日吉丸

    日吉丸

    柔らかい新芽柳の先に・・ ど~~んと・・穂高・・。 うれしい一枚です。 何回も何回も ありがとうございます。

    2012年06月04日16時26分

    シュウポン

    シュウポン

    どう表現していいか。 北アルプスの渓谷が美しすぎます。 緑と白。山の険しさをとても感じます。

    2012年06月04日18時37分

    usatako

    usatako

    梵天丸さん ありがとうございます。少しガスのかかった大正池も素敵でしたね。 上高地はほんとに素敵なところです。

    2012年06月04日23時45分

    usatako

    usatako

    mizunara ありがとうございます。うん、やっぱり生で見るのが一番ですね。

    2012年06月04日23時46分

    usatako

    usatako

    大徳寺 ありがとうございます。素敵でした^^

    2012年06月04日23時47分

    usatako

    usatako

    ssyanさん ありがとうござます。ここの空気はすきっとしておいしいです。

    2012年06月04日23時48分

    usatako

    usatako

    ducaさん ありがとうございます。上高地に宿泊するって最高の贅沢ですよね。 朝食前の散歩なんてしたら幸せです。

    2012年06月04日23時50分

    usatako

    usatako

    日吉丸さん ありがとうございます。似たような写真ばかりで済みません(^^ゞ あまりに素敵な景色だったもので・・・。

    2012年06月04日23時52分

    usatako

    usatako

    シュウポンさん ありがとうございます。見ていて飽きない風景でした。

    2012年06月04日23時54分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    明暗の描写良いですね。 そこで実際行って、見てるような気持ちになりました。

    2012年06月06日09時00分

    楓子

    楓子

    本当に美しくドキドキわくわくします^^。 気持ちのいい朝で清々しい気持ちになりますよね~。 新緑ばっちり出ています!。

    2012年06月07日19時18分

    usatako

    usatako

    YSKJIJIさん ありがとうございます。風や匂いまで写せるようになれればいいのですが。。。

    2012年06月07日23時36分

    usatako

    usatako

    fu~koさん ありがとうございます。こんなに綺麗な景色はなかなかお目に掛れません。 ドキドキものでした。

    2012年06月07日23時38分

    たまじまん

    たまじまん

    めっちゃきれいですね! アルプスはいいですね。

    2012年06月08日23時14分

    usatako

    usatako

    たまじまんさん ありがとうございます。アルプスはとってもいいですよ!

    2012年06月08日23時47分

    mimiclara

    mimiclara

    谷間の影の部分と残雪と青空 これは上手いです PLフィルターでしょうか・・・

    2012年06月09日14時27分

    usatako

    usatako

    mimiclaraさん ありがとうございます。フィルターは使ってません。 使った方がいいのでしょうか?

    2012年06月09日18時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 雲上の稜線
    • 砕け散る
    • 夕照の岩稜
    • 穂高と雷鳥
    • 白馬炎上
    • 谷川雪景 Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP