mimiclara
ファン登録
J
B
久しぶりにマクロを持ち出して朝の散歩にでかけました この小さな花の名前がわかりません^^! 飛んでる蜂って難しいです^^!
マクロもお得意なんですね! 私も春が来るたび、今年はマクロだ! って思うのですが、いつも広角ズームで撮ってたりします^^ 集中力が続かないんですよね^^ 飛んでる蜂、上手く捉えてますね!
2012年06月02日06時18分
はちがとぶぅー♪ タイトルからはこのコメントですね。^^ シロツメクサの蜜を採取しようとしているのでしょうか、 今まさに取りかからんとする瞬間ですね。 飛んでいる蜂の描写もスゴイですし、 眩しい白の描写もキレイです。
2012年06月02日10時01分
そうですね。シロツメグサですhisaboさんが書かれています。1/320では殆ど羽根が止まらないのですね。でも躍動感があって、働き蜂にはお似合いですね。
2012年06月02日11時15分
恐らくシロツメクサかと、自信ありませんが・・。 僕の作品の蜂より数段上の見ごたえですね、やはりここまで撮るには慣れていないと^^。 フォバーリングも見事に撮っていますね、さすがでございます!
2012年06月03日22時30分
ビシュジョボ
目がけて突進と言った感じでしょうか(^^) 触覚をみると何か感じていそうですね。 マクロだと7Dでもキツそうですね。 飛翔昆虫はとても難しいですよね〜。 私もこのお花の名前、存じ上げません(^^;)
2012年06月02日00時53分