S*Noel
ファン登録
J
B
1つころん 2つころん 3つころん 、、、 それは朝の太陽が恋した色 ☆オオデマリ「メリー・ミルトン」です。 オオデマリは元々山に自生する「ヤマデマリ」の園芸種 で、主に中国やに日本が原産になっています。様々な色がありますが、このメリー・ミルトンが一番のお気に入りです。 花言葉は「私は誓います」「約束を守って」「天国」、3月6日、5月27日、4月2日の誕生花です。
こういう中望遠レンズの作品をみると、いいもんだなぁ~って思えてきます。 オールドレンズは50mmをマイクロフォーサーズで使ってますが、100mmってレンズも探してみよっかなって思ってきました^^
2012年06月01日10時23分
月子さん、さよなら小津先生さん、momo-taroさん、YSKJIJIさん、ミンチカツさん、くるみ*さん、H@Lさん、茜さん、esuqu1さん、115115さん、ニーナさん、nyaoさん、三重のN局さん、林檎さん、LPさん、コメントありがとうございました。 オオデマリはスイカズラ科ガマズミ属に属します。紫陽花はアジサイ科アジサイ属、つまり一種一属ですね。ちなみにコデマリはバラ科です。イギリスでは庭に植えている方が多いそうで、なるほどイングリッシュガーデンには似合いそうな花姿ですね。 白いオオデマリも綺麗ですが、この色は特に華やかで好きです。そしてこのレンズが得意とする色でもあります。 皆さま、ご覧いただきありがとうございました。
2012年06月01日18時16分
エッジさん、a-kichiさん、fu~koさん、citrineさん、斗志さん、おおぞらのうめぼしさん、kakianさん、takeohさん、shokoraさん、あばしりのともさん、チバトムさん、コメントありがとうございました。 急に天気が悪くなり始めましたね。そろそろ関東は梅雨の気配がし始めました。皆さまの地域はいかがでしょうか?関東は例年よりも雨が多そうです。まだまだ薔薇の季節、もう少し楽しめそうですね。このオオデマリもそろそろ終わりになります。季節は紫陽花や花菖蒲の季節に入ろうとしています。何だか桜がついこの間のように思えます。季節の移ろいは昔とは時間の流れが違うのでしょうか?あまりに早くて目が回りそうです。 梅雨の走りの今、この美しい華やかな花を楽しんでいただけて良かったです。 皆さま、ご覧いただきありがとうございました。
2012年06月02日22時02分
オヤジクラブ#0さんへ ありがとうございます。 キャプションまでお褒めいただき感謝いたします。 この花は本当に綺麗な色で、離れた所からもすぐにわかるほど華やかです。
2012年06月04日15時07分
momo-taro
ソフトフォーカスレンズを使った素晴らしい表現ですね~(^_^)/ 色々と応用が利きそうですね。 僕は高くて買えないので、フォギーフィルターで挑戦です(^^ゞ
2012年06月01日07時10分