kakian
ファン登録
J
B
先日ミノルタで撮影した 名前の分からない赤い花です。 どなたかご存知でしたらコメントください。 あじさいが、ようやくちらほら咲いてきました。 次はそれです。 レンズ:タムロン28-80mm f3.5
この間この花が気になっていて、名札があったので、自分では憶えたつもりでしたが、スッカリ忘れてしまいました。やはりメモしなければダメですね。(苦笑)また分かりましたらお伝えします。 バックのボケが何とも良い感じですね。初夏の花園のイメージが見事に出ていると思います。この様に暈かされることで、見る人が想像することが出来るのが素晴らしいのではないでしょうか。
2012年06月01日10時20分
皆さん コメントありがとうございます。 S"Noelさん、ありがとうございます。 やっと見つかりました。日本名「のこぎり草」 葉っぱが鋸の形してますね。 フィルムの楽しさが少し分かりかけて来ましたかね。 ファインダーがあるのも楽しいです。
2012年06月01日16時07分
この印象的な丸暈けはフィルムならではでしょうか 少なくともデジタルでこの暈けは私は出せたことがありません 浮き出ているような、とけこんでいるような 不思議な味わいですね
2012年06月07日17時25分
m.mine
この背景の作りは幻想的で美しいっすね。緑の濃さがグッときます。 そしてメインの花が輝きますね。
2012年06月01日00時42分