写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sniper77 Sniper77 ファン登録

Orange World

Orange World

J

    B

    鮮やかなオレンジ基調のきれいなディスプレイお店。 マネキンの女性も素敵に見えます。 現行のズミルクス、 絞るとボケが…。 これは古いズミルクスの方がきれいです。

    コメント12件

    esuqu1

    esuqu1

    あぁ・・・・ここがそうだったんですね!^^ Sniper77さんが自分を変えたいってアドバイスしてもらってる店って♪ なかなか派手ないい店じゃないですかぁ~。 ところでM4/3用のパナが出してるLEICAの25mm f/1.4はめちゃくちゃ優秀ですねぇ~ OM用には用意されないんでですか? 私も、G2を普通に使うために、AF出来るレンズをちゃんと買おうかなって思い始めています。 夜の栄、M9の力とズミルクスの力、流石ですね・・・ って、このカメラセットで合計金額・・・・オール電化簡単にできますやん(笑)                                           ハヤク クダサイ^^

    2012年05月31日10時23分

    Sniper77

    Sniper77

    esuqu1さん、いつもへんてこなコメントありがとうございます。 久々のリアルタイムでうれしいです。 このお店はこのあたりで一番ハデハデで目立ってました。 残念ながら私には女装の趣味はございませんの(笑) そして自分を変えたいっていう事なら、 この左肩を新しいのに変えたいです。 以下、病院でのお話です。 私 なんでこんなに肩が痛くなるんですかね? 先生 そりゃ歳だからしょうがないよ。 私 でも先生、右肩も同い年なんですけど痛くないんですよね。 先生 ・・・。 ちゃんとした説明をしてほしい物です(爆 パナライカは私は使った事がないですけど、 さすがライカっていうレンズのようですね。 同じμ3/4のレンズなのでOMにも取りつくと思いますよ。 私がOM-Dを購入した後、 友人が二人真似してOM-Dを購入しました。 しかも同じシルバーを。 どうしても私と同じカメラが使いたかったようです(笑) そしてここからが本題です。 esuqu1さんにはAF出来るレンズなんて言わないで、 MFレンズで撮って欲しいです。 もちろん、被写体に頭を突っ込んでです(笑) 最近のデジイチに慣れていると高感度なので、 あまりレンズの明るさを気にすることは無いのですが、 高感度の弱いカメラにはやっぱり明るいレンズが良いですね。 それにしても、 カメラとオール電化を比較するって・・・、 こういう着眼点がきっと写真に現れるんでしょうね。 いえいえ、良い意味でですからね。 又新しい着眼点のお写真楽しみにしていますね。 チョットダケダケド。 久々に楽しいコメントありがとうございました。

    2012年05月31日11時14分

    sian

    sian

    笑ってはいけないと思いつつ・・・ >右肩も同い年・・・わらた・・・。 私もOM-D・・・欲しくてたまりません❤ こんなに素敵なお店・・・店員さんになりたい・・・(#^.^#)

    2012年05月31日11時15分

    y@s

    y@s

    肩お大事に・・・ 変身後のカミングアウトも楽しみにしています。

    2012年05月31日12時07分

    Sniper77

    Sniper77

    sianさん、コメントありがとうございます。 でも、本当に右肩は何ともないんですよねぇ。 OM-Dは小さい割には写りも良いですよね。 是非僕の真似をして購入して下さい。 内緒ですけど、ここの店員さんナイスバディーでした(笑)

    2012年05月31日12時35分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    LEICAのモノクロ専用に心動かされたのですが、さすがに手が出る領域じゃありません。 ところで最近私も異常に肩が凝るので、重すぎるMy Gearに閉口しております。 軽くって手に馴染むのが欲しいなぁといつも考えています。 そうそうMFで撮る喜びっていうの、ありますよね。 私はMakroplanarの質感とフォーカスリングの絶妙な重さが大好きです。 これだけは手放したくないっていう、愛しいレンズです! 追伸:レンズが俺を使うには、あんたにはまだ早いと言っている日々です.....腕がついていかない

    2012年05月31日12時59分

    Sniper77

    Sniper77

    H@Lさんコメントありがとうございます。 あのね、 きっとesuqu1さんは、 小さな写真を見た時、 きれいな(Hな)(笑) お姉さんが写っていると思って、 大きくして見てがっかりして、 あんなコメントになったんだと思いますよ(笑) 肩、ご心配かけてすいません。 徐々に良くなってきていますので大丈夫です♪

    2012年05月31日12時48分

    Sniper77

    Sniper77

    GALSONさん、コメントありがとうございます。 GALSONさんも肩がこるとの事ですが、 私も大きくて重いボディーのD3と、 F2.8通しのこれまた大きくて重いレンズで撮影するのにへこたれて、 このカメラにしましたが、もうデジイチには戻れないです。 小さくても写りは最高っていうのが気に入ってます。 あっ、腕は別ですけどね。 LEICAのモノクロは、デジタルでモノクロを極める人には、 唯一のカメラになると思いますが、 私ならモノクロで撮るときは素直にフィルムを使うか、 カメラのモノクロモードで十分です。 そして私もZeissのレンズは普通のプラナーとビオゴンをつかっていしたが、 Nikonのレンズに比べて、その作りの良さにはびっくりしました。 特にフォーカスリングのネットリとしてスムーズな感触は、 あの大きなガラスを動かしているとは思えない素敵な感触で、 意味もなく触ってしまうくらいいい感触ですよね。 その点はLEICAのレンズも同じような感触が楽しめます。 LEICAもフィルムカメラはずいぶんと安くなってきています。 レンズもMマウントになりますがZeissのレンズもありますよ。

    2012年05月31日13時24分

    koko*

    koko*

    綺麗なオレンジ色~♪ ズミルクスって何ですか~?(・・)

    2012年05月31日18時36分

    Sniper77

    Sniper77

    kokoさん、コメントありがとうございます。 本物は写真で見るよりももっときれいなオレンジでしたよ。 ライカには明るさに応じて、 レンズに名前が付いているんです。 ズミルクスはズミルックスとも言いますが、 ライカのレンズの名前なんですよ。 F1.4のレンズがズミルクスと呼ばれています。

    2012年05月31日20時09分

    三重のN局

    三重のN局

    相変わらず左肩は冴え無い様ですが、 写真のほうは、ズミルクスで冴えるオレンジがお見事です! 素敵なお店ですね(^^)

    2012年06月01日18時47分

    Sniper77

    Sniper77

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 そして、ご心配ありがとうございます。 左肩は少し良くなりましたが、 まだ痛み止めはやめられないですね。 ここはほんとオレンジが印象的でした。

    2012年06月06日10時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSniper77さんの作品

    • Rendezvous
    • うまらやしおすぇ
    • Wire strung
    • 猫になりたい #3 サツキ
    • Lady #2
    • ほんのり紅葉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP