写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

Meditation~もの想い

Meditation~もの想い

J

    B

       さぁ・・・・ 今日はどうしようか    時間の調整をピントの合わない目で     ディスク脇の窓明かりを見ながら    思うのは時間ばかり・・・

    コメント31件

    mar-kun

    mar-kun

    カメラ内で合成とは羨ましい機能ですね… 時計シリーズ面白そうですね♪( ´▽`) 次回作品楽しみにしていますo(^▽^)o

    2012年05月31日08時05分

    MIURA

    MIURA

    なんとも斬新ですね^^ 楽しい機能。 私も使ったことがありませんが面白そうですね(笑)

    2012年05月31日08時09分

    m.mine

    m.mine

    カメラ内で!!!流石に根ですね。こんなこともできるんですね。素敵っス。

    2012年05月31日08時24分

    sian

    sian

    かっこいい❤ 赤色だけ残っているところ・・・しぶい。

    2012年05月31日08時52分

    ピカール

    ピカール

    おしゃれ! カメラ内合成できるんだ、楽しそうですね。 ぜひシリーズ化を!

    2012年05月31日09時25分

    esuqu1

    esuqu1

    mar-kunさん いえいえ、この合成はデジタルカメラになら大体付いている機能なのでわ? って、私も知らなかったのを「リクオさん」にホタル撮影テクで教えて頂きました^^ 三浦太一さん ね、意外にパソコンやカーナビのように使ってないスイッチやシステムって沢山ありますよね(笑) 意図して、こうやって使ったらどうだろうと、試して写したら・・・・あらびっくり。 雰囲気でるんですね♪ って結果でした(笑) m.mineさん ホタルや花火だけじゃなく、こんなコラージュのような組み合わせを考えて撮れたら 撮影の楽しさ、広がりますよね^^ 見たままを撮るなんて考え、デジタルなら置いて遊ばなくっちゃね♪ sianさん これね、モノクロでもなんでもないカラー写真ですよ(笑) ルミノクスのステルスシリーズはモノクロで赤のポイント一か所なんですよ^^ 逆光で窓にある観葉植物は影になっているので、組み合わさったらこんな感じになりました。 なので、使う方法のヒントはつかみましたよ♪ 明るい場所では効果、薄いかもしれませんね^^ H@Lさん カメラにもともとある機能、合成を使ってます。 まず一個の被写体選び、次に違う被写体をコラージュなんですが、バランスを決めれないのが ソフトと違うところですね(笑) 本当は、フジのX-pro1のように、液晶に前の写真を残したまま重ねて表示し撮れる機能が欲しい。 これなら、H@Lさんとセラさんを交互に一枚づつ撮り、後から重ねて手を繋いでいるように合成させたり キスをしてるように合成したり出来ますよ(笑) 一度、お二人で試してみて下さいよ^^ って、X-pro1買わないといけませんが(笑) ピカールさん シリーズ化したいです! がっ、ネタが(笑) 基本、カッコよくか綺麗にを狙うと、ちゃんとコンテ考えて作らないとですから、 一回で撮影出来る準備が必要になりますね^^; あとからソフトじゃ、面白くないのでなんとか同時撮影出来るネタを考えます(笑) 気長に待っていてくださーぃ^^;

    2012年05月31日09時53分

    esuqu1

    esuqu1

    eng☆nukadaさん ソフトじゃないですよー^^ カメラ一枚目~そして、二枚目~の方法で撮影です(笑) photoshop使えば簡単に作れるんでしょうけどね^-^; それだと 「意味がないのですっ」って拘りだけです(笑)

    2012年05月31日09時55分

    hatto

    hatto

    私もD700のカメラ内合成に最近目覚め、ちょこちょこ機会が有る度やっていますが、簡単にできる割には、思うような写真になってくれません。撮影の意図が無いと、ボツ写真のオンパレードですね。(苦笑) しかし意図をもっとこの作品素敵ですね。もっと広がっていきそうです。水晶玉でも期待ですね。

    2012年05月31日09時57分

    esuqu1

    esuqu1

    hatto06さん おおーー、もう先読みされてまった^^; 水晶は一応もう考えてます、でもあれ透明だからどうやって組み合わせようかなと(笑) 適当に作った偶然にかけるか、意図して作るかの差で成功率変わりそうですが、 思い通りにならない事の方が多いと思いますので、イライラは募りそうですね(笑)

    2012年05月31日10時00分

    esuqu1

    esuqu1

    茜さん リクオさんに聞いて、あそっかって使ってみました(笑) 有るのを知らなかったというか、普通にニコンだけじゃなくついてる機能なんですかね? 確かに、カメラ内現像ってあるんだから、もっといろいろ出来るんでしょうね。 昨日は初めて、なんだっけな、三枚同時に露出変えて撮れる機能をGRD3コンデジで試しました(笑) たまには、カメラの基本性能をひも解いてみるのも面白いかしれませんね^^

    2012年05月31日10時39分

    Sniper77

    Sniper77

    カメラでこんなの出来るんだ・・・。 でもって、 私が出来ないと思って、 合成などという姑息な手段を使うなんて・・・。 今度はインチキ合成師か?

    2012年05月31日11時17分

    esuqu1

    esuqu1

    リクオさん リクオさんの拘りは良くわかりました^^ 一枚にかける愛情が、やはり経験値の違いなのか説得力アリアリです♪ いつもこんな素人談議にお付き合い頂き本当にありがとうございます^^

    2012年05月31日11時25分

    esuqu1

    esuqu1

    Sniper77さん ライカに特注で作らせたというオートモード設定と、シャッターボタン押し以外、ボタンは触らないという Sniper77さんに出来ない技と思い、カメラ内合成してみました。 原理は簡単です、青写真撮影みたいなもので、一枚目写したら手でレンズの前を隠し、次のものを撮ります。 わかりましたか? これは魔術でもインチキでもなく、最近のデジタルカメラの常識的写し方ですのでやってみてください。ハイ

    2012年05月31日11時30分

    esuqu1

    esuqu1

    H@Lさん あそっか(笑) 我が家の嫁との自分の合成にしなきゃね^^;

    2012年05月31日12時06分

    ネイル

    ネイル

    多重露光、私もやってみたいのですがセンスが問われますからね… この組み合わせは素晴らしく、カッコイイです!! 参考にさせて頂きます^^

    2012年05月31日12時20分

    ちゅん太

    ちゅん太

    どうしちゃったんですか! これ超カッコいいじゃないですか!

    2012年05月31日12時45分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    LUMINOXとはこだわり派ですね^^ 何でもお目が高い^^;

    2012年05月31日18時09分

    caferatty

    caferatty

    渋いです。 いやぁ、いい写真です。 多重露光なんて、考えたこともありません。

    2012年05月31日19時01分

    nyao

    nyao

    ニコンは前からカメラ内合成できるからいいですよねぇ>< この表現はカッコイイ!esuqu1さんならではの世界に期待します^^(笑

    2012年05月31日20時30分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    わ、すごいアート☆ モノクロにしたのも 想像力かき立てられます☆

    2012年05月31日21時37分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    この世界観は個性です。 他にはない表現を追求するのはとても良いことだと思います。 これからも楽しみにしていますね。

    2012年05月31日21時39分

    ニーナ

    ニーナ

    写真だけ見て悩んでしまいました。 タグを先に見ればよかった。 素適なアートですね。

    2012年05月31日22時13分

    ジャワ

    ジャワ

    あら、おもしろいですね。 D700にこんな機能あったけ? 明日にでも説明書見てみようかと思いました。

    2012年05月31日23時24分

    酔水亭

    酔水亭

    こう云う写真は、脳内で色々と楽しむ事が出来、それを実際に映像化する事がとても面白い作業ですね。 イメージにピタッと合ったときは、ヨロコビが倍増します。^^

    2012年06月01日05時08分

    毛糸屋

    毛糸屋

    時間と共に移り行く… 的な連作でとある1日を追ってみるとか。^^; 想像をかきたてそうで面白いかも。

    2012年06月01日07時15分

    esuqu1

    esuqu1

    ネイルさん 組み合わせ次第で、どーにでも転ぶ撮り方ですが どーにもならないのは、近くに被写体がないと写し合成できないって事ですね^^; ちゅん太さん どーしちゃったんでしょうねぇ~^^; 偶然ですよ、偶然。 狙っては作れない気がしてきました。 ナニワの池ちゃんさん これは、日本仕様ではないので、放射能含有量が規定超えた明るいステルスモデルです^^ F117モデルです♪ caferattyさん リクオさんに聞いてはじめて机の脇をとって、机のうえの時計を写しました。 それがこれです(笑

    2012年06月02日16時36分

    esuqu1

    esuqu1

    ぐうたらおやじさん 時計って時を刻む止まらないものですが、写真は止めるので 相反するものが組み合わさると、面白い物語出来そうですね^^ nyaoさん 駄目でした、すぐに下ネタになってしまいました^^; ゴンザブロウさん これ、モノクロ違うんですよ、シルエットになってるだけで、 時計は黒字にしろ文字、赤ラインがある時計です(笑 S*Noelさん この写し方の弱点は、同時に二個の被写体を決めて組み合わせる前提で探せることでした。 簡単ではないです・・・・^^;

    2012年06月02日16時44分

    esuqu1

    esuqu1

    ニーナさん あとからソフトで絵を組み合わせる事がどんなに楽なのか、後から知りました^^; 同時に作る難しさはハンパないです^^; ジャワさん 見て見て見て!そして私が使い方間違ってたら教えてください^^; 西洋式毛鉤釣人さん そうですね、見た絵と想像が頭の中でコラージュされて写すのですが 撮影テクもまだないのでイメージが写したままの大きさ、色で表現できません^^; これは結構難しい作業だと改めてしりました・・・ 毛糸屋さん 妄想は出るのですが被写体選びが簡単ではないので、この時計とともにって そのほうが楽なのかもしれません。 aoitoriさん 小道具(笑 確かに小道具ですね^^ これでも正統派写真を目指しているんですがぁ~(ダレがやっ^^;

    2012年06月02日16時54分

    Dry

    Dry

    なるほどなぁです☆ミ こんどやってみます。

    2012年06月02日19時53分

    セラ

    セラ

    なるほど、時計との組み合わせですか。色々使えそうですね〜 そのアイデア頂きです!!笑

    2012年06月03日14時22分

    けんぼー

    けんぼー

    うらましい機能だと常々思っています^^; それにしても素敵な表現でした^^ α900では出来ないので、やってみたくてウズウズです。 昔の多重露光と同じ感覚なんですかね?

    2012年06月04日22時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP