写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

梓の流れ

梓の流れ

J

    B

    横尾より、下流を望む。 清流というにふさわしい梓川の流れです。 ここまでは上高地からほぼ平坦な道です。 後ろの山は明神岳です。

    コメント12件

    hatto

    hatto

    昔このちょっと上の槍沢でしたでしょうか、テント張って寝ていましたら、大雨に、しかも雷が真横で鳴り出して、生きた心地がしなかったことを思い出しました。結局一睡もしないで、槍に登頂しました。横尾懐かしいです。

    2012年05月30日21時48分

    mizunara

    mizunara

    あぁ、有名な梓川。もっと見たいです!

    2012年05月30日23時17分

    cafe mocha

    cafe mocha

    まさに清流と呼ぶにふさわしいですね! 雪解け水の冷たさと清らかさが こちらにも伝わってくるかのようです。

    2012年05月30日23時28分

    sharkbait

    sharkbait

    横尾からの眺めもまた格別ですね!

    2012年05月31日02時51分

    日吉丸

    日吉丸

    明神から・・直滑降・・ まさに・・清流・・ですね。 涼やかな川風が 心地よく届きました。 ありがとうございます。

    2012年05月31日16時44分

    シュウポン

    シュウポン

    川の流れとても気持ちが良いですね。 残雪の残る山と新緑、青空 とってもすがすがしいです。

    2012年05月31日17時42分

    usatako

    usatako

    hatto06さん、mizunaraさん、cafe mochaさん sharkbaitさん、さよなら小津先生さん、日吉丸さん シュウポンさん コメントありがとうございます。また、返信遅れて申し訳ありません。 子供のころに初めてこの川の色を見て以来、私にとって清流と言えば 梓川であり、今でも畏敬を持って眺めています。 何十辺見ても素敵な川です。

    2012年06月02日20時51分

    duca

    duca

    白く光る明神岳にはえて ひたすら美しい流れの梓川の光景ありがとうございます。

    2012年06月04日14時00分

    usatako

    usatako

    くるみ*さん ありがとうございます。 ぜんぜん不謹慎じゃないですよ。ここの横は休憩場所になっていて みんな、ご飯やお茶してます。ぶたの写真撮ってたら怒られるかも しれません^^

    2012年06月04日23時36分

    usatako

    usatako

    ducaさん ありがとうございます。水の色、何でこんなきれいなんでしょう。 いつも不思議に思います。

    2012年06月04日23時37分

    mimiclara

    mimiclara

    まさに清流の美しさですね 梓川の入った名峰の写真も憧れます

    2012年06月05日21時04分

    usatako

    usatako

    mimiclaraさん ありがとうございます。私にとって清流と言うと真っ先に思い浮かべるのが この梓川です。

    2012年06月05日23時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 吊尾根 Ⅱ
    • 衛兵 Ⅱ
    • 萌黄色
    • 清流
    • 神宿る峰
    • 茜雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP