写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

carpenter carpenter ファン登録

Arch Hole

Arch Hole

J

    B

    石組みで造られたアーチ、造られて100年にもなるそうだが、昔の人の技術は凄いと思う。

    コメント8件

    carpenter

    carpenter

    マーちゃんさん こんばんは。そうです、自宅近くの通称「メガネトンネル」でございます。 目地は最近耐震補強したようですが、石の風合いが好きです。 写真を撮っていると、近所に住んでいるおじさんが、このトンネルについて色々と教えてくれました。 ありがとうございます。

    2012年05月30日20時17分

    シンキチKA

    シンキチKA

    100年ですか! 歴史ですね^^ 本当、ジブリの映画とか絵本とかに出てきそうな雰囲気ですね! 素敵です!!

    2012年05月31日03時15分

    carpenter

    carpenter

    シンキチKAさん おはようございます。そうなんです、私も「千と千尋...」を 連想していました。トンネルの向こうは…って感じですね。 ありがとうございます。

    2012年05月31日08時24分

    carpenter

    carpenter

    Puget Soundさん おはようございます。ここの上には工業用用水路が通っております。 なので、トンネルの中に少し水が滲み出ている所がありました。 実はこのトンネル、二つメガネのように並んでおりまして、一つは道路、もう一つは小川が流れております。 135mmなので納まりきれなかったというのが現状です。

    2012年05月31日07時59分

    ピカール

    ピカール

    趣がありますね。 トンネルとかドア、向こうに通じる空間。 なんか日常とは違う世界がありそうに思えるのは 私だけ?

    2012年05月31日09時17分

    carpenter

    carpenter

    ピカールさん おはようございます。 私も思います。空間を通り抜けると何か良い事ありそうな気がしますよね。 ありがとうございます。

    2012年05月31日09時26分

    Sniper77

    Sniper77

    アーチとレンガ、私も思わず撮ってしまう被写体です(笑) トンネルの向こうの鮮やかな緑が良いですね。

    2012年07月20日22時13分

    carpenter

    carpenter

    Sniper77さん こんばんは。ありがとうございます。 この石積は100年前にやったものらしいです。 工業用用水路が上に通っています。 私の住む静岡県、富士宮市は緑に囲まれた長閑な場所が数多く存在します。

    2012年07月21日20時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP