ウェーダーマン
ファン登録
J
B
田んぼに水を張ったこの時期だけの光景^^
最近ソーラーパネルが輝いていますね。そんな感じにも見えました。しかしソーラーパネルだとちょっと寂しいですね。田んぼの美しい情景。もうしばらくしか見られない美しい輝きですね。
2012年05月30日10時15分
田んぼの映り込みがとても綺麗ですね。 そして雲間から差し込む光を受けた町並みが見事です。 山々にうっすらと光りが射し、すべての風景を優しく包んでいるようですね。 心和む風景です。
2012年05月30日15時26分
aya.t様 コメントありがとうございます。 最近、もっと規模の大きい作品がたくさんアップされ始めましたね^^; チト悔しい(笑) シモスチェンバレン様 コメントありがとうございます。 こういうシチュエーションは、測光が難しいです^^; esugu1様 コメントありがとうございます。 がんばれ!太陽光^^ そうですね!田んぼのほうがいいなぁ♪ mayuyu様 コメントありがとうございます。 快晴ではなかったのですが、太陽光がありました^^ ケーゾー様 コメントありがとうございます。 そうなんですよ!雲がいい働きしてました♪ hatto06様 コメントありがとうございます。 やはり、田舎者の私は田んぼの方が好きです♪ 今だけの光景ですね^^ S*Noel様 コメントありがとうございます。 ホントは、夕暮れ時を狙いたかったんですが、来年に持越しです^^; ノンビリといい光景でした♪ monpetokuwa様 コメントありがとうございます。 はい!地元には無い光景でしたので、ノンビリとすごしてきました^^ YSKJIJI様 コメントありがとうございます。 ですよね!やはり、ココは夕景時狙いですよね^^; この後別件がありまして、下山... MJ23様 コメントありがとうございます。 そうですね!緑の夏、黄金の秋も訪れてみたいですね♪ だいず様 コメントありがとうございます。 ココは夕暮れ時が良さそうですよ^^ ということで、今回は撮れませんでした^^;
2012年06月02日12時28分
大町の展望台はいろんな場所にいきましたが ここはまだ行けてません^^素敵な景色ですね。 山々には光芒が降り注ぎ、大地の水鏡を輝かせる瞬間 素晴らしい切り取りですね!!
2012年06月03日07時15分
お、長峰山行かれたんですね 私も昨年同じ時期に行きました 水を張った水田の輝きはもちろんですが 折り重なる峰の淡いコントラストがまた美しいですね
2012年06月05日17時47分
aya.t
まさに地上の鏡ですね! この時期だけのレアな光景をありがとうございます♬
2012年05月30日00時45分