写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ウェザー・リポート ウェザー・リポート ファン登録

A Pinecorn

A Pinecorn

J

    B

    ちょっとしつこいのですが、またTokina Reflex 300mm F6.3 MF MACROの作例です。小川にかかった橋の上の小さな松ぼっくりをとらえたものです。遠くの木々の葉の反射がリングボケになっています。

    コメント6件

    esuqu1

    esuqu1

    こんなレンズも発売されていたのですね、知らなかったのであちこちググッてきました^^ 他の作例を見たりしてきましたが、はっきり言えるのは「作例」ばかりで、作品になって綺麗だなって思えた写真はKircheissさんの作品が一番ですよ♪ これを見たら買いたいって思えますが、ここの親元の作例みたら買いたいって思えなかったですもん(笑) やっぱ、腕の差おおきいわ^^

    2012年05月29日09時12分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    こんな感じになるんですね。 ボケも研究して行くと面白いです。

    2012年05月29日10時01分

    hatto

    hatto

    流石Kircheissさんもう見事に使いこなされていますね。シンプルな構成ですが、深みのある作品だと思います。

    2012年05月29日11時01分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    esuqu1さん ありがとうございます。僕も買ってすぐなんで、作例としか言えないものしか撮れてないです。 このレンズ難しくて・・・ なんか面白い写真撮れないか遊んでみてます。 YSKJIJIさん このボケをうまく使えれば楽しそうですね。 hatto06さん 本当は、スポーツの一シーンなどで圧縮効果を使った写真を撮りたかったのですが、とりあえず松ぼっくりをとってみました。 シモスチェンバレンさん 長いですけど使いようによってはおもしろいかな、と思ったのですが、やっぱり難しいですね。 とくにブレ対策が・・・ さよなら小津先生さん ありがとうございます。 このリングをなんとかうまく演出に使いたいと思っているのですが・・・ sparksさん 正直言って、意図せずにこのボケが出てしまうと、かなり気味の悪い感じもしてしまいます。

    2012年05月29日18時38分

    ポター

    ポター

    こんな感じのボケであれば、決して嫌ではないです^^ このボケは撮る時に背面の液晶で確認出来るでしょうか?

    2012年05月29日20時04分

    tadeen

    tadeen

    いいですねぇ! シンプルで印象に残ります。 ニコン、処分してしまうんですか?

    2012年05月30日21時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP